2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

幽霊は本当にいるのか16(幽霊は本当にいないのか)

71 :自夜:2007/08/28(火) 17:22:15 ID:2aVJuv5Y0
>>66の「いないものを」ってのも、根拠のない無責任な言葉だと思うなぁ

86 :自夜:2007/08/28(火) 17:55:44 ID:2aVJuv5Y0
>>75さん
私個人の事例は別に否定されようがどうしようがかまいませんですがね
信じて欲しいとも思ってませんし

96 :自夜:2007/08/28(火) 18:24:24 ID:2aVJuv5Y0
>>93さん
立ってる者は親でも使えといいますからね(何のこっちゃ)
私の事情なんて無視して自由に利用して頂いてかまいませんが

(例えば実住所がバレルとか)こりゃ困るなってな場合は全力で逃げますので

あと、自分で納得出来るまでの確認はとりましたがね、
実は決定的な証拠があるのに、本人は気付いていないことも多々あるのかもしれません

まぁ、私がどこまで協力出来るかはわかりませんが、好きにして下さい

98 :自夜:2007/08/28(火) 18:33:36 ID:2aVJuv5Y0
ん〜、なんで幽霊は祟ったりするものと考えてしまうのかなぁ?
幽霊の祟り話とかは少なくとも古典的なもんは全部創作物でしょ?

109 :自夜:2007/08/28(火) 19:32:11 ID:2aVJuv5Y0
>>100さん
>その納得できるまでの確認についてkwsk
私が確認した内容でしょうか?
どっかにも書いたと思いますが、あぁ、こりゃ本物の記憶だなと納得出来たのは
・私が生まれた村の名前が明治期まで字として残っていた
・村祭りのお宮さんに見覚えがある楠が実在していた
ですかね
地形とかは記憶にあるものもあるけど、やっぱり変わっちゃってるし
庶民以下だったから、文献にも残ってないだろうし、文献資料自体が少ない時代だし

114 :自夜:2007/08/28(火) 19:47:03 ID:2aVJuv5Y0
>>101さん
つきまとうくらいはするでしょう
ただ、つきまとわれた方が良心の呵責に耐えかねて自白したり、
衰弱死したりすることはあるでしょうが、
明かな創作物以外で幽霊側が積極的に実力行使に出たという話はほとんどお目にかからないように思います
古典に限れば・・・ですが

現代物は創作なのか実話なのか私には判断つかないものが大杉ます
(ほとんど創作だろうなぁという気はしますが)

116 :自夜:2007/08/28(火) 20:00:50 ID:2aVJuv5Y0
>>115さん
自首した本人にとっては幽霊は実在したんじゃないでしょうかね、枯れ尾花でも
本当に幽霊がいて、呪っているとすれば(そして実力行使出来るとすれば)、
自首したくらいでは許さないんじゃないでしょうかねぇ
私だったら、少なくとも判決が確定するまでつきまとうと思います

話がずれてきましたが・・・

124 :自夜:2007/08/28(火) 20:26:04 ID:2aVJuv5Y0
定義の無いものの存在は肯定も否定もできないとのたまう完全否定派に言われたかぁないわな
正門さんのたたりは知りませんがね、
将門さんの祟り話がいつ頃から語り始められたかご存じかなぁ?

129 :自夜:2007/08/28(火) 20:34:21 ID:2aVJuv5Y0
では、ご要望にお応えして

幽霊とは
生き物が通常の意味で死んだ後も何らかの形で自律行動しているもの

この線に沿ってどうぞ(っちゅうても、定義にいちゃもんつけるだけなんだろうなぁ)

132 :自夜:2007/08/28(火) 20:44:23 ID:2aVJuv5Y0
んじゃ訂正
生き物が通常の意味で死んだ後、肉体と離れて何らかの形で自律行動しているもの

159 :自夜:2007/08/28(火) 22:33:58 ID:2aVJuv5Y0
>>151の考え中さん
あははは、白夜から、自夜へ、昇格とってもサンキューです
私の場合、逆に最近の幽霊さんのことが判らないので、きっと今幽霊を目撃することがあったら
「最近の幽霊は節操がないブチブチブチ」
なんて、言うのかも知れません

それはともかく、以前、考え中さんは幽霊とは会話が成り立たない云々という話をされていたと
思いますが、
死ぬことにより価値観が変わり、幽霊にとっては生身の人間は、それこそ犬畜生のようにまともに
相手する必要のない対象、って思うようになるなんて仮説にはどう考えられますかね?

169 :自夜:2007/08/28(火) 23:15:36 ID:2aVJuv5Y0
ん〜、もっと幽霊側の立場で考えてみませんか?

例えば、何処ぞの南方の島で、もう死んじゃったからいいやって仲良くしている日本兵と
アメリカ兵と現地人の幽霊が居たとして、日本人がやってきたら
「お前、相手してやれよ」
って、日本兵の幽霊が出されるのが普通でしょう
アメリカ人がやってきたらアメリカ兵の幽霊が担当になって、訳判らん人が来たら
「そりゃ現地人の努めだ」
とか言われて、
「いやぁ、やっぱり訳判らん人は怖いし」
って、現地人の幽霊も断ったりして

175 :自夜:2007/08/28(火) 23:30:35 ID:2aVJuv5Y0
やっぱり例えが悪かったかぁ
会話が成り立たないという意味で犬畜生と言いましたが、撤回します

>>172さん
高い、低い、では無いんですけどね

死んじゃって、生身の躰を無くした以上、躰に依存する事とか、生き死にとかに関して、
どーでもよくなるってのはある程度想像出来ません?
で、どーでもよくなった事に関して、「何で死んだの?」とか「もっと生きたかった?」
とか聞かれても、受け答えする気がおきない

これで、少しは私が言いたいことが伝わるでしょうか?

181 :自夜:2007/08/28(火) 23:40:49 ID:2aVJuv5Y0
>>173さん
それが本当なら、そもそも幽霊に国境無し、でいいんじゃないでしょうかね

>>176さん
個人的には、「そりゃインチキだわぁ」です

187 :自夜:2007/08/28(火) 23:52:05 ID:2aVJuv5Y0
>>177の考え中さん
ん〜、まぁ、幽霊になるには生身の人間が体験したことのない体験をする訳ですからねぇ、
人が変わってしまっても仕方ないのかも知れません

あと、180さんの言うように、幽霊とは違う、それこそ残留思念のみだった可能性も否定できない
と思いますし、相性の問題かも知れません
生身でも偶にいますよね、嫌いな人相手には適当な相づちしか打たない人

196 :自夜:2007/08/29(水) 00:05:48 ID:d1Y1FNTu0
>>193の26さん
いや、別にスルーしてませんが、
返事を考えているうちに、話題が流れてしまっているだけです
そんだけ、返事を考えなければならない書き込みをされているわけで・・・

もちょっと考えて返事するかも知れませんが、最後に一点だけ

百夜じゃないんですけど・・・

207 :自夜:2007/08/29(水) 00:27:09 ID:d1Y1FNTu0
え〜っと、直接名指しされたものからにしますかね

>>179の26さん
まぁ、169は判りやすく会話形式で書いただけで、
ほんとうかどうかはわかりませんがね
多分、ほとんど幽霊同士の存在は認知していても、交流は無いと思う(交流しなくても生きていけるから)

ただ、やっぱり、ジャングルの向こうから日本語以外の言葉が聞こえてきたら、
日本兵の幽霊は出て行こうとしないんじゃないですかねぇ
ヤンキーなら何処にでも出そうなイメージありますが、実際に生身のアメリカ人
(と言っても北部人はよく知りませんが)と付き合った経験からすると、アメリカ兵
の幽霊でも米語以外が聞こえてきたら、出て行かないと思う
ましてや、英語が聞こえてきたら、絶対出て行きませんね(偏見ですかね)

215 :自夜:2007/08/29(水) 00:44:57 ID:d1Y1FNTu0
>>189の26さん
家具にくっついてきた幽霊さんが本当なら、国境を越えたんでしょうねぇ
少なくとも、日本の税関の申告書には幽霊は申告せよとは書いてありませんので、
どうどうと持ち込めるんではないでしょうか
もっとも判らない場合は相談せよとありますので、身に覚えのある方は相談した
方がいいかもしれません

冗談はともかく、昔の人は殆ど外国に行った経験がないので、昔の幽霊は外国に
行くなんて考えもしないのかも知れませんが、最近幽霊になった人は抵抗もないで
しょうから、けっこう国境を越えていってるんじゃないかなと私は思っています
もちろん、自分で飛んでいくとしんどいから、飛行機に乗って

ただ、それを生身の人間に教える必要はないわけです
だから、生身の人間は知らないだけ

220 :自夜:2007/08/29(水) 01:11:29 ID:d1Y1FNTu0
>>201の26さん
名前を間違えられるのも、罵倒されるのも慣れてますんで気にしませんです
実際の処、最近の幽霊さんについてはよく知りませんので、半ば想像です
こういう見解でよければ、いつでもどうぞです(いつもここにいるとは限りませんが)

547 :自夜:2007/08/30(木) 02:53:08 ID:lZdVg7aH0
でんでろ、でんでろ、おこんばんわ

適当に、意見できそうなところをまとめてカキコ、連投ご容赦のほどを

>>398さん
>自夜さんと考え中(417)さんでは幽霊に対する肯定の仕方というか、捉え方の相違が根本にあるように思います
いいところに気付かれました
生身の私は霊感がないんでしょうねぇ、幽霊を見たことありませんもん

>>404の398さん
まぁ、どこまで本当かは本当にはわかりませんがね、
幽霊さんだって、前は生きていた訳ですから、生きていたときの習慣みたいなもんは、身に付いているわけです
だから、飛行機に乗るのが日常だった人の幽霊さんは飛行機に乗っていても不思議じゃないと思う
逆に、飛行機に乗ったことがない人の幽霊さんが飛行機に喜んで乗るとは思えない

548 :自夜:2007/08/30(木) 02:54:54 ID:lZdVg7aH0
>>413の398さん
じゃぁ、せっかくですから何で知ってんねんというつっこみなしを前提に>>156と、>>167に答えましょうか

まず、>>156に対して
問:@幽霊の五感について:どこまで感覚をもっているのか?
答:全部もってますよ、生身より随分鈍感ですが
問:A幽霊の服について:何故素っ裸ではないのか?小物まで揃っているのか?
答:普通に素っ裸は恥ずかしいからです
  小物はトータルコーディネートですね
  素っ裸が恥ずかしくない幽霊さんは素っ裸で出ることもあるようです
問:B幽霊の情けについて:何故恥ずかしい場面では出現しないのか?
答:恥ずかしい場面ってのが今一判りませんが、エッチの場面とかでしょうか
  生身でもこっそり覗くでしょう、それと同んなじ
問:@.幽霊の日常について:出現しない間は何をしてるの?
答:ぼ〜っとしてる
  実は出現しているときもぼ〜っとしている
問:A.幽霊の時間について:我々の過ごす時間と並列で同じように時を過ごしているの?
答:同じ時を過ごしてます
  ただ、生身でも、年寄りほど時間が経つのが早いっていうでしょう、幽霊さんはもっと早いですね
問:B.虫(?節足動物?)の幽霊について:蚊とか蟻とかのはどんだけいるの?ミドリムシの幽霊っているの?
答:集中処理機関としての脳を持たない生物(昆虫だけでなく、植物もそうですが)については、よく判りません
  が、我々脊椎動物とは違っても何らかの意識構造はあるでしょうから、それらの幽霊がいても不思議ではありません

(久しぶりの)つづく

551 :自夜:2007/08/30(木) 02:56:56 ID:lZdVg7aH0
つづきだよん

次に>>167に対して
問:・憑依霊は飛行機に乗ってついてくるのか?はたまた飛行機の後ろを追跡しながら飛んでくるのか?
答:俗に言う憑依霊はいないと思ってますが、特定の人に一定の期間憑いている霊については、その人に引きずられる
  形で憑いていっていますので、飛行機の後ろを
         \   ∩─ー△   ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   なんで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====

  ってな感じでしょう
問:・憑依霊は風邪や病気でヒイヒイ言ってる人間をザマミロ、って思ってるのか?
答:俗に言う憑依霊は(以下略)
  そりゃぁ、ざまぁみさらせ・・・でしょう
問:・幽霊は様々な人間のどうでもいい独り言についてどう思っているのか
答:あ、独り言を言ってるなぁ・・・ですね

553 :自夜:2007/08/30(木) 02:59:35 ID:lZdVg7aH0
>>410さん
日米(ついでに英)開戦に至った経緯を知らないとは、
あなた、下っ端兵の霊ですね

>>416さん
波長が合うってのは、昔まだ電波技術が未熟だった頃、送信波の波長に合わせてアンテナの
長さを調節したことを「波長に合わせる」と言っていたことから、なんとなくウマが合う
ことを「波長が合う」と言ったことから引用された言葉ですよ
波長という言葉自体にたいした意味はありません
今では、波動に関するパラメータとしては解析に直接使える角振動数を使うのが
(少なくとも私の業界では)常識です
もちろん、波動の種類が特定できれば簡単に変換できる値なので、角振動数だろうが、
振動数だろうが周波数だろうが波長だろうが、要は一緒です
それはともかく、LRスピーカーでプラマイ逆に接続した場合、それぞれのスピーカーから
等距離では単に音が聞こえないだけでは?

>>429さん
エロ画像が記録されているHDDが猥褻物であるという訳の判らない時代を通り過ぎて、
エロ画像の電子情報自体が猥褻物である  って判断されるようになったんじゃなかったですかね?

>>444さん
生きてる人だって、見る人によって印象は違うっしょ

>>550さん
何で知ってんねんって、聞かれても答えませんよって意味です

554 :自夜:2007/08/30(木) 03:01:27 ID:lZdVg7aH0
>>469の398さん
エネルギーをほとんど使わず、且つ、効率的に虚像(まぁ幻覚でもええんですが)を送り込む方法
視神経(目玉から脳への途中)にいたずらする
あとは、それこそ海馬なりなんなりが都合良く働いてくれるわけです

>>487の398さん
ついで言うと、怖がらせたい場合は、見せる前に他の感覚にいたずらして、びびらせておくわけです
専門用語で、舞台効果と言います

>>507の398さん
生温か〜く、見守ってあげているだけですから、気にしなくていいですよ
どんどんやって下さい

555 :自夜:2007/08/30(木) 03:12:31 ID:lZdVg7aH0
幽霊はウンチをするのか?

まぁ、普通の生き物のようなメシは喰ってないでしょうから、普通の生き物のような
ウンチはしないでしょう

では、幽霊は代謝はないのか?

幽霊が何らかの形でエネルギーを失えば、その分のエネルギーを何らかの形で補充
する必要があるわけです
補充するエネルギーをメシのようなものとすれば、失うエネルギーはウンチのような
ものと言えるのでしょう
さて、では、幽霊がエネルギーを失うとは、どういうことでしょう
「うらめしや〜」と声を出せば、エネルギーを失います
暗い中、ぼ〜っと白く浮かび上がれば、蝋燭一本分、はないにしても、菜種油少々分くらいの
エネルギーを失います

そうです、幽霊を見るというのは幽霊のウンチ(みたいなもの)を味わっていることに
なるのです
心して味わっていただきたいと思います

558 :自夜:2007/08/30(木) 03:29:02 ID:lZdVg7aH0
>>556さん
至って、真面目なんですがね
この、真剣な(ちょっと血走った)目を見て下さい

>>557さん
守護霊なんてのも、いないと思いますが
死んだ後でも、「この唐変木を守れ」なんて辞令受け取って働かされるなんて、
悲しくなりません?

563 :自夜:2007/08/30(木) 03:43:11 ID:lZdVg7aH0
>>561さん
俗に言う憑依霊なるものはいないけど、死んである程度の期間、特定の人に憑く幽霊さんは
いるってことです
憑いているからって、別段悪さをするわけではないですし、憑く原因も幽霊さんの方に
ありますんで、憑かれた方は、まぁ憑かれたことに気付かないでしょうが気にしなくていいです

973 :自夜:2007/08/31(金) 15:26:43 ID:EbNapDoy0
凸するのはかまいませんがね、

幽霊さんには生身の人間に実害を与えるほどパワーはありませんので、大丈夫でしょう
でも、所謂スポットに幽霊さん居るかなぁ、居ないんじゃないかなぁ
居たとしても、幽霊さんは普通積極的に生身に干渉したがらないので、出てこないんじゃないかなぁ
まぁ、どこの世にも変わり種はいますから、出てくる可能性が無い訳じゃないでしょう

あと、万一相手が妖怪さんの類だったら、命に関わりかねませんので、ケツ巻くって逃げ帰った方がいいです
妖怪さんに勝つには相手が正体を顕す前に不意打ちで斬りつけるくらいしかありませんが、
凸した側が怪我しようが、死のうが一向にかまいませんが、妖怪さんに害が及ぶのは私としては非常に心苦しい
だから、相手が妖怪さんだったら下手にちょっかい出さずに逃げ帰って頂きたいと思います

17 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

全部みてみる
どろどろきえる