弐千八年七月弐拾弐日


幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
720 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 00:44:48 ID:ADMznXFY0
 >>716さん
 こと、波の形に限って言えば、加わる力でなく、その構成、則ち海水(あるいは水)と
 空気の物性と、重力加速度、地理的影響(特に水深)に大きく依存することは理論的、
 すなわち科学的に解明されているわけで
 つまり、波を作る原因が、風であれ、投げ込んだ石であれ、逃げ惑ったイルカであれ、
 成長してしまった波の形には全くと言っていいほど影響しないわけですから、
 「波の形を科学的には正確に予測できない」ということを前提にした論法は間違いって
 ことでいいんですかね
 
 それとも、波の形ってのは、特定の座標の特定の時刻の水位の意味ですかね
 それだったら予測は不可能ですが、特定の座標の特定の時刻の水位が、波の何を示すのか
 を物理的に考えれば、何の意味ももたない物理量になりますんで、予測が不可能だからと
 いって、どうこうってことじゃないと思いますけどね
 
 ちなみに、地形条件などを前提条件として、風の風速や持続時間などを設定することにより、
 風波の理論式から特定の海域に発生する波のスペクトル(簡単に言えば波高や波長の分布の度合い)
 を算定して、設計に役立てるってことはよくやることですが、波浪の観測結果がまたこれによく合うんだな
 
 気象庁あたりではどうしてるんだろう
 過去の観測結果をデータベースにして、当てはめているだけってことはないと思うけどね
 (少なくとも、依頼した仕事の範囲では、私らと同じ手法でしたけどね)

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
721 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 00:55:21 ID:ADMznXFY0
 そんなどうでもいいことよりも、
 海の日ってのは、何をすればよかったのか、誰か知りませんかぁ?

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
724 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 01:24:31 ID:ADMznXFY0
 客観的事実と、科学的分析の結果、間違いないと思われるものを示されても、
 それを間違いないと思うのは「偏見と思い込みにまみれた脳みそ」が処理した結果だからなぁ
 
 と、突っ込めるわけでして
 そんなどうでもいいことよりも、海の日・・・以下略

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
727 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 02:30:03 ID:ADMznXFY0
 科学だって、腐ってドロドロの脳(だんだん酷くなってる)が生み出した幻想だし・・・
 なんてね、
 なんぼでも突っ込まれるって話ですよ
 たとえば、計測誤差をどろどろの脳が判断して同じ結果だと主張している訳ですし、
 確立されたとされる科学的な手法だって、確立したのはべちょべちょの脳ですし、
 統計的なデータ分析の手法だって、糸ひいて納豆みたいになった脳が考え出したことですし
 なんてね
 
 一方では脳のせいにして、見た物は客観的でないと言いながら、一方ではその脳が生み出した
 科学に客観性をもたせる
 別に海の日に比べたらどうでもいい話ですけど、
 どんな計測機械でも目と同様に欠陥を持ってますし、目とどうようにすばらしい能力をもってますしね
 そういう認識なしに、目の場合と計測機械からによる客観性を論じるのは如何な物かと思ったりする訳です
 (読んでて判らない人のために言っておきますが、科学的とか客観性は私は否定してないですよん)
 
 それより、柄杓ね
 ところで、舟幽霊は幽霊か妖怪か?

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
731 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 02:50:55 ID:ADMznXFY0
 >>729さん
 >多くの人が誤解なく普遍的に理解でき、納得できる手法=客観的ですよ?
 >あと、人間が介在しない部分を増やせば増やすほど、客観性は増していくでしょう?
 そうですよ
 
 そして、客観的だとか、客観性が増していくとそう判断しているのは(信用出来ないと言われる)人間です
 
 個々の言っていることは真実ですが、人間の目は信用出来ないので科学的に計測すべきだという論理展開は詭弁でしょと言っているだけです

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
732 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 02:52:56 ID:ADMznXFY0
 >>730さん
 ちゃんと長文にレスが帰ってきているのに、誰も読んでないと本気で思ってるんだろうか・・・
 私にとってはそっちのほうがオカルトだ
 
 なんちゃって

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
736 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 03:03:17 ID:ADMznXFY0
 >>735さん
 別に煽っている訳じゃないですから、茶化してるけど

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
738 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 03:16:05 ID:ADMznXFY0
 >>737さん
 >ガキじゃあるまいに・・・
 嬉しいことを、こんな叔母さん捕まえて・・・
 
 >乱暴っていうか短絡的だと思うわ
 >>727の14行目、括弧内のことね、これ読まずして決めつけてるとしたら、乱暴っていうか短絡的だと思うわ
 ・・・読んでてもそうなるのかな?

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
739 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 03:17:44 ID:ADMznXFY0
 >>733=734さん
 >それに比べて、より多くの人が理解できる形に直し、データもより多くを取ることで信頼度は増すんですよ
 否定してませんよ
 
 >統計的にやれば、どれだけ信頼度があるか、誤差はいくらか、までやるんですよ。
 言われるまでもなく、知ってますよ
 
 >そして、より多くのデータを使って、客観的分析を行ったほうがいいでしょう?
 そのとおりですね
 
 >自分の目で見た→本物だ
 >というのはものすごく乱暴だと、理解してもらいたいだけです。
 理解してますよぉ、たしかにその通りです
 
 でも、だからといって科学的に解き明かされているセンサーとしての目の性能の話を抜きにして、
 人間の脳は豆腐だから見た物は全て信用出来ないってのも乱暴な話でしょう
 あなたが>>723で
 >信用しては駄目
 って断言していることを言ってるんですがね
 
 確かにセンサーとしての目は信用出来ないことも多いですが、
 どんな精密な高価な計測機器よりも優れた所もあって、それを判った上で目から得られた
 情報が信用できるか信用出来ないか、豆腐の脳で判断したらいいだけのことですよ、私が言いたいのは

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
741 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 03:34:03 ID:ADMznXFY0
 >>740さん
 別に>>720はその前後を見ても幽霊とは関係ない話題だと思いますけどね
 その意味で
 
 >そんな屁理屈をいくらコネたって居る筈の無い幽霊の存在を証明する事は出来ないぞ?
 そうですね

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
744 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 03:46:18 ID:ADMznXFY0
 ごめん、どうしても気になるんで、これだけ指摘させて
 
 多め→大目

幽霊は本当にいるのか47(いないのか)
746 :自夜[osage]:2008/07/22(火) 05:57:34 ID:ADMznXFY0
 >>745さん
 別に痛くないですよ
 ちゃんとした知識があって言ってることか、それらしい言葉を適当に使っていい加減なこと言ってるかは、
 ちゃんとした知識がある人ならすぐに判るし
 いい加減な指摘を鵜呑みにする人と話しても仕方ないし
 
 それよりも、「多め」っていうのが、私みたいなのがわらわらと沸いてくるイメージが湧いちゃって、それが嫌
 自分で言うのもなんですが、一人で充分だと思う



前の日に逝く
次の日に逝く

ほげたらもどる

2007-2008 (c) Copyleft MUJINA