■□■幽霊は本当にいるのか115(いないのか)■□■
- 1 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:33:55 ID:NpSm1lNh0
- 幽霊の存在を科学的に考察するスレ
(スレタイの「いるのか」は「科学的に存在するか」という意味です)
☆ 論理的整合性のある意見なら、それ自体は科学的であると思うし哲学でも何でもあり。
★ あくまで「科学的に」考えるスレです。肯定する側も否定する側も、それなりの根拠を示しましょう。
☆ オカルトだから何でもアリ、とか、いないものはいないんだってのはナシね。
★ 肯定否定問わず、高圧的な上から目線な物言いはなるべく避ける方向で。
☆ 相手の人格と幽霊の存否は何の関係もありません。人格攻撃は御法度ってことで。
★「肯定しているから」という理由だけで否定派が肯定派を批判するのは御法度。肯定の根拠を問うべし。
☆「否定しているから」という理由だけで肯定派が否定派を批判するのは御法度。否定の根拠を問うべし。
★ 幽霊と関係ない話はしない。「幽霊の存否と何の関係が?」と聞かれたらちゃんと答えましょう。
☆ 主張において実験や論文を引用する場合、求められたらそのソースを提示しましょう。
狢さんが作ってくれた前スレの見れるサイト
http://nanasi.mujina.info/mujinabunko/2chirunokasure.html
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/unidentified-object/
編集者随時募集中
- 2 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:34:44 ID:NpSm1lNh0
- 【「幽霊と考えられるもの」についての仮説分類】
A.内因性
1)恐怖や暗示等の心理的要因による幻覚
2)神経ネットワークの伝達誤り
3)記憶の書き換え
4)認識の再構成
B.外因性
1)既存科学の範疇と考えられるもの
・電気信号(発信源との接触を前提)への反応
・電磁波信号(発信源との非接触を前提)への反応
・空気振動波(音波等を含む、発信源との非接触を前提)への反応
・薬物&化学物質の影響
・自然現象の誤認
2)既存科学の埒外と考えられるもの
・異次元からの干渉
・死者の魂
・残留思念が焼きついたもの
・生者の超能力による
・人間以外の高等知性の干渉
(以下略)
- 3 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:35:37 ID:NpSm1lNh0
- 補足
・「幽霊の正体みたり枯れ尾花」はA.1)に分類
・薬物の影響や神経回路のノイズ、相矛盾する信号同士のデッドロック等はA.2)に分類
・目撃者同士で情報交換を行うことで、各々の記憶が整合性を持つよう事後に改変されるという例をA.3)に分類。
これは「複数で同じものを目撃とした」という体験談を 説明する仮説として過去のスレで議論された
・「願望」等により「幽霊はいる。幽霊はいるに違いない。だから見えるはず。ほら見えた!」(実際は何かの誤認)となるケースはA.4)に分類
・静電気説はB.1)の「電気信号への反応」に分類
・パーシンガー仮説はB.1)の「電磁波信号への反応」に分類
・岐阜ポルターガイスト現象の原因とする者もいる「低周波振動の影響」はB.1)の「空気振動波への反応」に分類
・幻覚剤やアルコール等によって幻覚を見たケースはB.1)「薬物の影響」に分類
・プラズマやリン燃焼等の発光現象や蜃気楼を誤認するような例はB.1)の「自然現象の誤認」に分類
・「俺の怨念が闇の力…」はB.2)の「生者の超能力による」に分類
・「宇宙人(略)ホログラム映像」はB.2)の「人間以外の高等知性の干渉」に分類
・B.2)は他にもバリエーションががあるが、きりがないので「以下略」とした
- 4 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:41:57 ID:BxDhhVw30
- 幽霊はまちがいなくいます
- 5 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:46:08 ID:NpSm1lNh0
- >>4
ま、そう思うならそう思ってればいいんだけどね。
それにしちゃ、世間的には認められていないようだが・・・・・・
- 6 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:52:28 ID:st/6SVJh0
- クソスレ乙
- 7 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:55:49 ID:st/6SVJh0
- >>
幽霊はしらないけど霊という概念は
世界中で認められてます。
私はどーでもいーけど。
あなたの考えは誤りです。
- 8 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 16:56:53 ID:st/6SVJh0
- >>7
はスレ主に対してですよんw
- 9 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:01:32 ID:NpSm1lNh0
- >>7
まさかとは思うけど、「概念が認められる」と「存在が認められる」の区別がつかない?
そんなことはないよね? いくらなんでも、そこまでアレじゃぁないよね?
- 10 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:10:07 ID:st/6SVJh0
- >>9
あのですね。
霊という概念をわかりますか?
世界で多いのは霊肯定派ですよ。
本当に理解できません?
概念とかは信仰の世界にはないですけどね。
信仰とは試されること。
信仰とはすなわち現実であり事実です。
海外に行ったことありますか?
私は何度も書くけど無関係ですけど
- 11 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:13:28 ID:nPhCJiTQ0
- kokonihaYUUREIbakanahitosikainaindana
- 12 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:15:54 ID:NpSm1lNh0
- >>10
そうかそうか。どういう統計に基づいて言っているか知らんけど、世界では幽霊の存在は
はっきりと認められているってことか。
事故の言い訳として「幽霊に邪魔された」が、世界では通じるってことか。
遅刻した理由として「幽霊の相手をさせられた」が、世界では通じるってことか。
何らかの事件に関して、捜査機関は幽霊の存在も念頭に置いて調査するわけか、世界では。
当然、公的機関による「幽霊対策科」みたいなのもあるんだよね? 日本人が知らないだけで。
- 13 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:18:43 ID:gNIhKChT0
- 12
屁理屈ばかり言うなや!わかれ!
- 14 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:20:32 ID:nPhCJiTQ0
- Suretatenushigasousoudetekiteirukedokoremomezurashiikotodane
- 15 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:20:35 ID:gNIhKChT0
- >>12
おまえは、お子チャ魔か?子供みたいな屁理屈だな。わかれや!
- 16 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:21:52 ID:mjP8ZWnj0
- 信仰者が多いことと、それが真実であることの因果関係は?
だから馬鹿にされていうというのに
- 17 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:22:46 ID:NpSm1lNh0
- >>13 >>15
理屈として、どこがどう間違っているのかを指摘していただきたい。
- 18 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:22:55 ID:SfnJo03NO
- さて、思春期なマニアックばかり相手にしてられないのでサヨナラ。
まあ、安心しろ。
バカな奴らの添削はしてあげるからなwww
虫みたいな脳みそハゲのの意見も、
バカにしながらも構ってやるオレの優しさに感謝して泣けばいいぃーwwww
じゃな。
- 19 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:25:46 ID:st/6SVJh0
- >>12
ニュアンスが違うけどねスレ主様
比較宗教や世界を知るといいかな。
キリスト世界やイスラム圏とかね。
あなたの発言にマジレスすると
ルーマニアではよくあることねw
- 20 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:28:04 ID:gNIhKChT0
- >>17 理屈として??理屈になってないから屁理屈っていわれてんだぞ
わかんないの?
3行目から6行目までだよ・・・わかれやぁ、なぁあ?いい年こいてんだろう?
- 21 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:28:45 ID:SfnJo03NO
- ほう、今見たら、前スレから「屁理屈」だと叫ぶ脳みそハゲがいるなw
まあ、まず屁理屈の意味が解ってないから、多用するのだろうし、
大人なら、泣き笑いしながら無視してやろうぜ?
環境のせいで捻くれた、田舎の貧乏人なんだろ?
- 22 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:30:42 ID:st/6SVJh0
- >>18
神様になりたいのかなあ。
哀れだなあ。小銭稼いでるだけなのに。
それに無知。
年齢的に海外経験もないのかもしれない。
加齢しても学ぶことはできます。
ワールドスタンダードというのは
日本人には理解できないくらい過酷です。
素直になりましょう。
わたしたちはまだ、恵まれてるのかな。
管理されてますけどねw
- 23 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:35:00 ID:NpSm1lNh0
- >>19
「世界では」と言いながら、1国だけですかぃ。
宗教? それこそ「信じる」「信じない」の世界じゃないか。
「認められる」とはちょっと違うんじゃないのかい?
サンタクロースの存在は、世界中でものすごく大勢の人間(子ども限定)が信じているが、
それで「存在が認められた」となるのですかい?
>>20
具体的な中身のない批判に価値はない。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:36:36 ID:mjP8ZWnj0
- ワールドスタンダードwwwwww
ガリレオも爆笑だなwwww
- 25 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:37:50 ID:txlTTLu60
- 世の中金次第なんだろうね
天は二物をを与えず
金持ちは金持ちの苦労もあるし
最近貧乏神がそこ中に居るらしいって、獲りつかれないように
疲れたから休憩
- 26 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:40:37 ID:st/6SVJh0
- >>23
あなたの冗談じみた内容のレスだから
しょうがないでしょう。
説明しにくいのですけどね。
無宗教という概念が通用するのは一部地域
じゃないかなあ・・・
宗教についてはあなたの書くとうりですよね。
それは我々の感覚ですよ
信仰とは生活です。そのくらいのレベルです。
サンタクロースと古代のオリュンポスの神々とは
比較してはいけませんw。
信じることは実在することです。
ローマでの神は実在していました。
少しむずかしい?説明下手でゴメンなさい
- 27 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:41:50 ID:SfnJo03NO
- しかしさぁ。
言い合いする必要すらないよな。
そもそも主張しなけりゃいいのに。
しかも、言い出しておきながら、何かのせいにして言い訳ばかりだろ?
何故ここにいるのか解らんwww
脳根がなくなると、こうなるのかねぇwww
おばさん以上に図々しい生き物だわなぁwww
- 28 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:42:13 ID:st/6SVJh0
- >>24
この話題は私に分がありますよ。
ガリレオ以前に地動説は存在してましたけどねw
- 29 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:44:11 ID:txlTTLu60
- ID:SfnJo03NOも何の為にこのスレに居るの?
たいしたレス内容もないし 暇なんだねぇ
彼女居るとか書いてたくせに毎日居るよねw
- 30 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:45:12 ID:nPhCJiTQ0
-
(●^o^●)
( )
( )
( @ )
Yukidaruma no yuurei dakedo nanika kikitaikoto aru?
- 31 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:45:18 ID:e6HtYpC30
- >>28
「幽霊」は、適応度の高いミームではあるけど、存在するかしないかということとは別だと思う。
- 32 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:45:24 ID:SfnJo03NO
- 幽霊の話しだろ?
マジでハゲwww
何を別の場所で鼻膨らませてんの?
- 33 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:48:13 ID:st/6SVJh0
- >>25
あなたの書いたとうりですね。
私の文章も品格も下がり気味だし。
内容も薄い。
このスレの貧乏神に
取り憑かれてるのかも。
元気玉がどうとか書いてる
オカシイのもいますしね。
私も休憩します。
怖い怖いw
- 34 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:49:00 ID:NpSm1lNh0
- >>26
宗教の話なんぞ、どうでもいいのですよ。
「信じる・信じない」から1歩も先に進まないから。
「信じる」と「実在する」は別だからねぇ。
- 35 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:51:25 ID:ua1QW/+KO
- テンプレを読めない→馬鹿
テンプレを読んだが理解出来ない→馬鹿
テンプレをそもそも読まない→荒らし
テンプレに沿いたいが、ついカッとなって→短気
テンプレ云々じゃなく自分の意見にしか興味無い→厚かましい
肯定派、否定派双方読んでないみたいだけど、しっかりした良いテンプレだと思うよ
- 36 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:53:41 ID:SfnJo03NO
- ほらなwwww?
また幽霊と関係ないゴマカシきたぁーwww
どこまで自分のハゲを見せびらかすのかw
幽霊だかを認めさせるだけの主張、又は、さすがに「んんっ!」てだけの何かなり示せばいいだけで、
これ以外でゴマカス奴は、「何も解りませんが、信じたいのです」とイコール。
ほら?
読んだそばから言い訳を書こうとしてるだろ?
ばぁーかw
- 37 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 17:56:05 ID:st/6SVJh0
- >>34
こういう話しを理解してから
否定するなり存在するということは
すすめたほうが良いですよ。
ここのスレは物理風な会話する
理系上がりはいるけど・・・
ピントが外れてるw
他の知識がまるでないの
だから広がりがない。最近は退屈
喧嘩しかしないし・・・
前に私が霊にあげた古代人の脳の
使い方だって良ネタでしょう。
本来ならば宗教観点からの霊の扱い方
なる調査にも膨らませるのに気がつかないのですね。
残念ながらw
- 38 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:01:42 ID:NpSm1lNh0
- >>37
あんたが率先して膨らませればいいではないか? なぜそうしない?
あんたが理解している客観的事実をまず披露して、話を膨らませればいいんじゃないかい?
ピントがずれていると思うのなら、「正しいピントはここだ」という指摘をしてもらいたいな。
※「理解する」と「自分が勝手に思うだけ」の区別はついていると期待する。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:04:54 ID:ua1QW/+KO
- >>36
アンタも大概だけどな
相手を言いくるめたいなら、スレ違いだから出ていけば良いと思うよ
そしたら嫌な物見ないで済むし
心霊写真を見てもピンと来ないし、心霊スポットでも何も起きない、首塚にキックしてもノーカンな俺からしたら「幽霊なんか居ない」になってしまう
でも世間には「居る」と言ってる人が居る
それが嘘や間違い、幻覚や神様、人の魂か何かはわからんけど、「彼らは何かを見てる」
だから、話を聞かなきゃわかんないでしょ
まあ、満足に会話も出来ないような「脳みそハゲ」が大半だけど、ふるいにかけるのも否定派の仕事って事で
- 40 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:07:44 ID:st/6SVJh0
- >>38
示唆してるけど誰も食いつかないですねえ。
過去にも書いているはずですけどね。
この時点で
※「理解する」と「自分が勝手に思うだけ」の区別はついていると期待する。
こんなこと書いているなんてw。
スレ立てお疲れ様
ここからありがとう。
お小遣いになるといいですね。イヤミじゃなく本音です。
- 41 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:14:12 ID:mjP8ZWnj0
- >>28
いや、知ってるけど?
だから何だよ
- 42 :972:2011/02/11(金) 18:16:51 ID:WUR2bjsgi
- 115スレもやってるのに、未だに証拠を
提示する事のできない肯定派(笑)
- 43 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:17:34 ID:nPhCJiTQ0
- Somosomone yuureiwo mitakotomonaihitoga konokeijibannnikite kousiyakuwo
kakikomuhitoga irukarane hontouni yuureinituite siritainonaraba mitekara
kokoni kitahouga yosasoudane
- 44 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:17:37 ID:st/6SVJh0
- >>41
どこの世界にも先人がいるとの意味
鈍いね
- 45 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:19:18 ID:ua1QW/+KO
- >>40
示唆じゃなくてダイレクトに書けば良いじゃない?
幽霊が幻覚や嘘の類でなく、現実に存在する現象(?)なら宗教と絡めるのはどうよ?
宗教として伝わっている事が全て真実だとしたら、宗教毎の差違は?ってなる
ある神が実在したとして、他の神は?存在しない?
- 46 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:27:17 ID:umaUKBU60
- 久しぶりに北
皆変わりないかえ
- 47 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:28:53 ID:+izxy7W/0
- 宗教の神は実在はしない。もっと意味論的な存在ではないかと。
科学者が言う神は創世記になぞらえた全知全能の存在という意味での本質的なアプローチ。。
作った後は力学に従うって言ってるわけだしね。
ぜんぜん同じじゃないし
- 48 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:34:48 ID:ua1QW/+KO
- >>47
でも「古代オリュンポスの神は居た」って主張だからなあ
原初の頃のエネルギーや可能性に名前を付けたって感じじゃないよ
まあ、「信じる事で実在する」の方が興味深いな
- 49 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:35:06 ID:NpSm1lNh0
- >>40
「食いつかない」のか「相手にする価値がない」のか、どっちなんだろう?
宗教の話みたいに「信じる・信じない」から1歩も前に進まない話であるのなら、後者だ。
- 50 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:35:18 ID:mjP8ZWnj0
- >>44
だから、なんでその話が出るんだよ
分けわからん
- 51 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:36:43 ID:NpSm1lNh0
- >>28
>ローマでの神は実在していました。
「彼らにとっては実在だった」と「実在する」の区別、ついてますかねぇ?
- 52 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:41:28 ID:gNIhKChT0
- 世の中には証明できない事実ってのもあるんだぞ
何でもかんでも証明できると思ったら大間違い
わかれや!!
- 53 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:43:49 ID:NpSm1lNh0
- >>52
幽霊存在の証明は不可能であると確信しているのなら、
このスレに用はないはず。何しに来てる?
- 54 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:45:37 ID:SfnJo03NO
- よく、死んだら解るっていう、「昭和初期」みたいなレスあるじゃんw?
死んで無になるとしたら解りようがないワケで、その時点で既に、ある状況を決め付けた発言なワケだな。
つまり、死んでもなお、個人の何かが残ると考えてるから、そういう話になるワケだ。
だったら単純に、そこを示したらいいんじゃね?ヒントwww
オレは教育というか、経験とか、間違いながらも何かを追求し、
答えを出してきたからこそ今があると思う。
ハグた理屈のあんたらが認識できるものが、何故一般的には認められないのか。
言い訳だけでは、ダメダぁーメぇwww
せいぜいネット世界で粘れる権利を与えられてるだけで、
根本的にはマンカス程にも満たない。
- 55 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:48:05 ID:gNIhKChT0
- 53屁理屈言うな!
- 56 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:48:29 ID:J27GtJ+mO
- >>45意思ある魂としての幽霊するかは分からないけど
現象・エネルギーという意味でのゴーストは存在するよ
本質的な意味で飛行機なんで飛ぶかとか。科学的に証明されていないことはいっぱいあるんだし
全て既存の知識で解決出来ると考えてる方がナンセンスだよ
宗教との関係は
そのエネルギー体の中には何か人間ではどうにもできない巨大なエネルギー(流れ)があって、それを解釈する過程でそのエネルギー単一(一神教)だったり複数(多神教)だったりと解釈するだよ
因みにキリスト教でも仏教でも全ての自然物質に神様を捉えたりするしね
- 57 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:50:35 ID:SfnJo03NO
- 一般的かつ平均的に言えば、
チンカスよりもマンカスの方が臭く、バイ菌も多い。
- 58 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:51:43 ID:gNIhKChT0
- >>57 kwsk
- 59 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:51:50 ID:NpSm1lNh0
- >>56
>本質的な意味で飛行機なんで飛ぶかとか。科学的に証明されていないことはいっぱいあるんだし
前に進むときの空気抵抗の一部を上向きの力に変えることで飛ぶのだ。
あと、ベルヌーイの定理とか。
風洞実験
- 60 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:53:58 ID:NpSm1lNh0
- >>59
「風洞実験」のとこで投稿しちゃった。続き。
風洞実験によって再現性のある客観的データが得られる。
数値計算という客観性のある論理展開によって設計し、狙い通りの成果が得られる。
幽霊と一緒にしてはいかんのだ。
- 61 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:54:44 ID:gNIhKChT0
- >科学的に証明されていないことはいっぱいあるんだし →オカルトかいw
航空力学ってあるの知らんくせに出鱈目言うなよw
このスレ馬鹿ばっかしだから信じちゃうぞwww
- 62 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:55:36 ID:SfnJo03NO
- お前らバカ?
言い訳はいらないと言ってるのが解らんのwww
なんで余計な話をして、言い訳すんの?
示せないからだろ?
何故素直に泣いて謝れない?
ダメな大人だなぁwww
- 63 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 18:59:25 ID:mjP8ZWnj0
- >>61
”科学的手法”について知ろうか
- 64 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:01:38 ID:txlTTLu60
- ID:SfnJo03NOのレスだけ拾って他板貼ってくるかなw
ほんと笑える
- 65 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:01:43 ID:gNIhKChT0
- 幽霊を見たことが無い奴が幽霊を信じないと言っても
俺は批判なんかしないぞ。「あ〜そうかい!」で終りさ
しょうがないよな。見たことないんだから・・・www
- 66 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:05:15 ID:SfnJo03NO
- 笑うだけで、何も示せないぃwww
はうんーっっw
脳みそハゲ。
- 67 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:06:20 ID:st/6SVJh0
- どーでもいーけどナレワカって美味しいですよね。
- 68 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:07:41 ID:ua1QW/+KO
- >>56
飛行機は
条件さえ揃えれば誰でも近しい結果を得られる
から幽霊とは全然違うよね
エネルギーね、気とか
個人的には嫌いじゃない考えだけどなあ
仮に「全ての宗教に似通った考えが有り、それは現実に存在する事象を指す」としても、宗教毎の色々な脚色が多すぎてぼやけすぎるよ
どうしても宗教を使わなければ説明できないならしょうがないけど、極力控えて貰えるとありがたいなぁ
- 69 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:26:49 ID:+izxy7W/0
- 幽霊に絡まれたせいで遅刻しましたっ!
- 70 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:30:27 ID:umaUKBU60
- 絡まれる方にも非がある
- 71 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:34:48 ID:st/6SVJh0
- ツマンないから音楽聞いてのんびりしよー
なれわか効いてるし
こんな気分です
http://www.youtube.com/watch?v=mASrqEo_eq4&feature=player_embedded#at=75
のんびりいこうよ
- 72 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:51:13 ID:eOcFEyali
- じゃあ俺からは
△
http://www.youtube.com/watch?v=ZwqDJUZjoTU
これを聞くと涙が止まらなくなる
http://www.youtube.com/watch?v=TcN87iRRhB8
これ見ると、霊とかどうでもよくなってくる
http://www.youtube.com/watch?v=ApVIuFE6Qbc
- 73 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:51:53 ID:txlTTLu60
- 無宗教でも、たまに宗教板みるとなるほどこれは参考になるって事もあるけどね。
知らない事は沢山ありすぎて、ここの否定者さんに説明納得させられるとこまで行かないね
肯定派も常に知りたい立場です
>>68さん
たまに違う場所も行ってみたらいいですよ。
- 74 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 20:08:35 ID:mjP8ZWnj0
- 無宗教でも、宗教学は教養として学んだはずだが
- 75 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 20:10:25 ID:st/6SVJh0
- >>72
祭りばやしサンクスw
打ち込みならダブのほうが良いかなあ・・・
乙女ハウス大好きですw。
天文学者のマッシュアップ観ました?
イギリス人の作品。
最高ですよ。
音楽で埋めましょうか?w
お礼に
http://www.youtube.com/watch?v=_YwXLiJR8WI&feature=player_embedded
雨や雪のときはこんな気分。
レゲエもいいけどね。らばーずろっくも暖かい
- 76 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 20:25:39 ID:txlTTLu60
- 夢もたまに他板でも巡回してくればよろし
わたしなんか3板掛け持ちで書いてるしw
またね。休みにしか会えない人いるから
- 77 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 20:26:00 ID:ua1QW/+KO
- >>73
ありがとう
一つ一つが深すぎで、大変そうだけど
宗教を学ぶと幽霊がわかるだろうか?
- 78 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 20:30:36 ID:st/6SVJh0
- >>76
他板はたまに読んでます。
書き込みしないだけですよー。
正直言って、書き込みキライw
読んでる方が性にあってます。
喧嘩とか嫌いだしw
またねー
- 79 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 22:48:17 ID:HDUhKxsB0
- 霊は何で構成されてるの?
霊はどうやって心霊現象を起こすの?
- 80 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 22:54:20 ID:NpSm1lNh0
- >>79
構成元素はオバキュウム、
心霊現象は、「念力集中、ピキピキ・ドカ〜〜ン♪」である。
- 81 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 22:54:25 ID:gNIhKChT0
- 自分で調べろや!
そんなことわかるやついたらノーベル賞だよ。
わかれや!
- 82 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 22:57:47 ID:HDUhKxsB0
- >>80
なるほど、衝撃のあまりオムツが大噴火しました!
- 83 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 23:12:55 ID:+izxy7W/0
- >>80
ワロタ
- 84 :自夜:2011/02/11(金) 23:44:30 ID:eqz4LHQPO
- 遅ればせながらぁ〜
>>1さん
乙です
今日は久しぶりに観光旅行をしましてぇ〜、美味しかったぁ〜
海鮮丼
えー、あ、そうそう、幽霊さんの話ね
今日の海鮮丼のイクラ(推定24粒)に鮭のたましぃ〜は、やどっているのか(いないのか)
- 85 :本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 23:53:09 ID:NpSm1lNh0
- 受精卵であれば宿っている可能性も考えられる、無精卵であれば考えられない。
こんな感じかと。
ドンブリに24粒って、少なくないですかねぇ?
- 86 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 00:09:14 ID:s3k4O/Wj0
- いくらの脳じゃいくら頑張っても恨むことはできないな、
弱肉強食の世界で生きてる生物がせいぜい考えられることは「やべぇー捕まっちゃったよ。とほほ」くらいじゃないか
- 87 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 00:13:43 ID:xXXidbAO0
- イクラの段階では、まだ脳すらないぞ。
- 88 :自夜:2011/02/12(土) 00:13:47 ID:hRzI4T2cO
- >>85さん
数えながら喰べたんで、まぁプラマイ2くらいの精度ですかね
そもそもイクラ丼でなく海鮮丼ですから、文句はありませんし
平均してイクラ10粒でビールの中瓶一本くらいはいけますんで、
わたしとしては文句は無いですぅ
で、受精がやっぱりキーになるんでしょうかね
でも、世の中一倍体のままそだっちゃうのは珍しくはないし、
連中だっていろいろと差異はあるものの基本的には通常の
二倍体とさして変わらぬ生活をしてますからねぇ〜
それを考えると受精が必須条件なのかどうか、ちょっと疑問ですかね
話は変わりますが、体外受精ってのは基本的には一卵性双生児
ってのはないんですかね?
- 89 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 00:19:46 ID:xXXidbAO0
- 受精卵が成長して、機能分化が起こる前に何かのはずみで割れたりしたら、
一卵性n双生児(nは2以上の整数)はあり得るんじゃないっすか?
- 90 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 00:31:55 ID:s3k4O/Wj0
- 昔ちょっとした粗相で侍に殺された農民とか、ポルポトに虐殺された市民、中国ロシアで粛清された幹部反乱分子、
人体実験された法倫功の人達、イスラムの教えに反する行為として虐殺されてる人達、貧しい国で身売りされレイプされる子供達、
レイシストにフルボッコにされたり基地外の殺人行為の被害者になった人達、古代よりあらぬ疑いをかけられ拷問刑に処されてきた人達、
ゴミ箱や下水溝に捨てられた胎児、いじめで自殺した人達、医療の単純ミスで死んだ患者・・
恨み抱いて死んでいった人は数知れないのに、そういう霊は出ないのな。
で人並みに幸せに生きてきた人がたまたま交通事故にあったとか、好きな人がいたとかそういう自分勝手な理由で霊になれるんだな。
すごいとしかいいようがないわ
- 91 :自夜:2011/02/12(土) 00:32:41 ID:hRzI4T2cO
- >>86さん
恨みが幽霊さんになる必須条件かどうかはさておいて、
人間さんでもその 「とほほ」 の状態で無くなる方も少なくないと思うんですが、
そういう方々についてはどうなんでしょうかね
(つまり、恨みが必須条件だとすれば、そういう方々は幽霊さんになる資格はないのかという意味の設問ですです)
- 92 :自夜:2011/02/12(土) 00:34:08 ID:hRzI4T2cO
- >>89さん
そう言われて思い出しました
機能分化前だったら、人為的にはなんぼでも分割できるのを
大昔に実験の実習でしましたわ
自然界ではどうなんでしょうかね?
また、体内受精でも卵生の場合で未分化の状態で産卵されるもの
これについてはどうなんでしょう?
(可能ならお手軽クローンが量産し放題?)
- 93 :自夜:2011/02/12(土) 00:44:44 ID:hRzI4T2cO
- それが
てのは、恨みをもって云々の幽霊さんの出現例がなくって、
しょ〜もない理由での出現例が観測されているってことですけど
それが本当なら、幽霊さんはそういうものだとして、
それ以降の検討をすればいいんじゃないですかね
観測事実に基づいて仮説を立てる
ごく常識的な科学の手法と思いますけど
- 94 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 00:47:29 ID:FbMQISDM0
- 出現に恨みとかは関係ないっていうの、それっぽいね
- 95 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:xXXidbAO0
- >>92
機能分化する前なら、なんぼでもいけるんじゃないでしょうかねぇ。確証はないけど。
が、クローンすることに意義があるのかどうか。
たとえば牛のクローンに意味があるのは、「美味い牛」に成長した牛を複製するから。
初めから「この牛は美味い」ということがわかっているから、クローンを作る意義がある。
でも受精卵の時点でそれを読み取るのは、現時点の技術では困難でしょ。
どう育つかわからない個体のクローンを作ることに、果たして意義があるのかどうか。
ただし、美味い牛の体細胞から取り出した核を受精卵の核と入れ替えるというやり方なら、
機能分化前の分割によって美味い牛のクローンが作りたい放題にできるのかも。
・・・・・・もうやってたりして。
- 96 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 00:49:38 ID:xXXidbAO0
- 幽霊の「恨みを晴らす」という行為によて実際に何らかの実害を受けた人って、いるんですかねぇ?
- 97 :自夜:2011/02/12(土) 00:55:07 ID:hRzI4T2cO
- >>95さん
これとあれをかけたらきっといいってときの(自然まかせよりは安価な)量産方法としてですかね
あかんかったら、潰せばいいだけだし
- 98 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:04:46 ID:xXXidbAO0
- そうやって潰されたヤツの幽霊は出るんでしょうかねぇ? 恨みを晴らすために。
出るんだったら、人工堕胎とかやってるお医者さんは大変だ。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:05:52 ID:s3k4O/Wj0
- >>96
恨みは関係ないんじゃないの。青い猫もそういう話題は提供したことないかな
霊がいるならば何らかの攻撃手段があることを知りえたからか、無意識か、もっと人知を超えたなにかだと思う。
もし攻撃手段がないなら、幽霊になるって自分で選択する必要はないよね。この世になにか影響を与えられなければば霊になっても、目的を果たせず歯がゆさしか残らないっしょ
逆に何の目的もなく霊になったってやることないんじゃない?
つまりなっちゃったけど、どうすればいいのっていう状態に陥るわけだから、元々無意識状態なんじゃないのっていう
でも幽霊といわれる映像その他はレンズに映るときカメラワーク考えてミスのない動きしてるんだわ
霊化するときは無意識に決定されて、なってから思考能力が備わるのか、また挙動についても、時間的な可逆的修正やら物理的な精密動作とかそういうことをしてるのか、
なんなのかわからんわ。(過去未来については科学で結構研究されてるようだから突っ込まれるかもだが)
霊になれる条件も霊化に至る構造も霊の目的や行動も、なにもかも支離滅裂すぎで人知超えてるのかと
ま、いないとすればすんなりと話し終わるんだけどね
- 100 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:06:06 ID:FbMQISDM0
- >>96
交通事故でも何でも、霊の仕業にしちゃうからそういうのは無駄だよ
- 101 :自夜:2011/02/12(土) 01:15:55 ID:hRzI4T2cO
- 交通事故ねえ
お決まりの「ハンドル操作の誤り」よりは幽霊さんが、の方がよほど具体的だと感じるのは私だけでしょうかね
どこをどう間違ったのか、いつも気になりますです
- 102 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:18:04 ID:icx7hA600
- このスレはこういう事を望んでるのか?
肯定派の実際幽霊の体験談より自夜のようなイクラ丼の卵から想像妄想する
仮考察から幽霊を想像して語る(議論っぽい)
これなら対等だね。
答え教えられたら面白くないもんな
やっと理解した。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:18:45 ID:EG0xJn4f0
- 幽霊は恨みをはらすことが禁じられてるんだよ
そんなこともわからないのか?
詳しく知りたかったら明日教えるけど
別に詳しく知りたい奴なんていないだろうな。まあ、いいか。
- 104 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:22:31 ID:EG0xJn4f0
- >>102
自夜おとくいの一人二役だよwww自作自演!
片手に携帯おいてPCと併用してんだよwww
こんなくだらん会話がなりたつはずないだろうww
もう知ってる人は前々のスレから知ってるよwww
- 105 :自夜:2011/02/12(土) 01:25:03 ID:hRzI4T2cO
- >>102さん
私は体験談、大歓迎ですよぉ〜
ただ、今の私は幽霊さんを見たことも触られたことも
喰べたこともないんで、そういう話題を提供できませんけどね
- 106 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:30:36 ID:FbMQISDM0
- 幽霊を信じてる人さ、マジで、統一見解とかないの?
皆が皆バラバラな事言うから困るんだけど
- 107 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:31:12 ID:s3k4O/Wj0
- テンプレに科学的に考えると書いてるのに、脳の機能や電気信号をはずして安易に思考能力とかいう言葉を用いるころがおかしいんだけどね
反省orz
- 108 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:31:37 ID:xXXidbAO0
- >>101
>どこをどう間違ったのか、いつも気になりますです
回しすぎたとか、回し足りんかったとか、回すタイミングを間違えたとか、
スピードに対して回す勢いが釣り合っていなかったとか、
そんなのばっかりなんじゃぁございませんかねぇ。
- 109 :自夜:2011/02/12(土) 01:33:33 ID:hRzI4T2cO
- えっと、これは重要なんで、訂正をお願いしたいんですがぁ
>>102さん
今日のお昼に私が喰べたのは「海鮮丼」です
イクラ丼の卵から、イクラ丼がいっばい生まれるといいなとは思いますけどね
- 110 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:39:05 ID:icx7hA600
- >>104
変身が下手糞なんだねw
>>109
そこが突っ込みですか?
卵だけの話だから訂正しなくてもいいですが
醤油に浸した卵が生きてるんですか?
- 111 :自夜:2011/02/12(土) 01:40:00 ID:hRzI4T2cO
- >>108さん
私は船みたく、当て舵でもきったか、上昇したくて手前に引いたか、とか思ったりするんですけどぉ
旦那曰く
「足で・・・」
- 112 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:42:31 ID:62gNvJlHO
- >>103
気になりすぎる
お願いしますから、御教授して下さい
本当に気になる
- 113 :自夜:2011/02/12(土) 01:45:19 ID:hRzI4T2cO
- >>110さん
へ?
イクラという卵の話じゃなくてぇ〜
イクラ丼の卵の話じゃ・・・
- 114 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:46:17 ID:xXXidbAO0
- >>103
・・・・・・てぇことは、昔から言われている恨みを晴らすウンヌンは、みんな嘘か。
- 115 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:48:58 ID:FbMQISDM0
- そりゃさ、細かい所で個人個人の考えに差異があるのは分かるよ
根本的にバラバラだと、どうしようも出来ないんだけど
- 116 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:51:39 ID:icx7hA600
- >>113
>鮭のたましぃ〜は、やどっているのか(いないのか)
これが主旨でなくて、
>イクラ丼の卵から、イクラ丼がいっばい生まれるといいなとは思いますけどね
こっちへの落ちですか
そうですか いくら丼好きなんですねぇ〜
もう分かりましたから結構です
- 117 :自夜:2011/02/12(土) 02:15:40 ID:hRzI4T2cO
- だからぁ〜、今日はイクラ丼は喰べてませんってぇ〜
ぁ、本当にどうでもいいんですけどぉ〜
イクラってのはロシア語起源ですね
キャビアもイクラだったりしますです
んで、これはどうでもよくないんですがぁ、醤油漬けだけが
イクラじゃありませんですね、日本語になったイクラでも
さて、本題にちょつともどりましてぇ
海鮮丼の他の死体(主に切り身)にかこまれて、
未受精の鮭の卵は肩身の狭い思いをするのか(しないのか)
- 118 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 02:23:46 ID:FbMQISDM0
- 宗教的ベジタリアンに言わせると肉は怨念の塊だから、相当気まずいよ
- 119 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 06:08:02 ID:6SBjP6RqO
- 幽霊なんてエンターテイメントだろ。
恐怖や興味で楽しむ。ま…UFOや妖怪や手品と一緒だな。
勘違いしてそれを本物だ!って信じる奴もいるが、そういう人はプロレスやパチンコやバラエティー番組を純粋に信じて楽しめるお花畑さんだろう。
- 120 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 07:32:49 ID:ECIHUvWoO
- 肯定派は物理板の出張スレに行ってネタを投下してこい
■□■幽霊は本当にいるのか(いないのか)■□■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1296772467/
- 121 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 10:11:40 ID:88bSJNY20
- 本と、見たことない奴はいい放題だね。この、幸せ者!
- 122 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 10:26:11 ID:mPKWypxb0
-
おはようございます。夢です。
やっぱり雑談スレだね。ここ
イクラの会話なんて・・・
生まれた時から、一人前の魂が存在
するという概念と理性が宿ってから
一人前という概念の二種類の思想が
あります。単純に書きましたけど。
比較宗教ね。
ここの方で理性のない方は一人前の魂じゃない
のかな・・・w
私の体験談だと恨みをもち
人をトリコロス幽霊はいます。
活躍するべきw
>>90
あなたの書いたことは人類の恥部です。
本当に悲しい話です。今でも民族浄化されています。
幽霊に力があれば止められるのにね。
神様という概念に置き換えても良いです。
不可能ならば神様も幽霊も存在しなくても
かまわないと思う気持ちは同意です。
私は悲しいですよ。
- 123 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 10:35:28 ID:xXXidbAO0
- >>122
人を取り殺す幽霊がいるってことは、取り殺されたと確認された人間がいるってことでしょうか?
どのような死体状況から「取り殺された」と判断されるのでしょうか? また、その死因は?
- 124 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 10:39:27 ID:wM/o1V7K0
- we
q
s
d
repijwgowerjgower絵j@:オリjgw@おえhjtwろてぃjhれwt
- 125 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 10:39:58 ID:62gNvJlHO
- >>114
いや、ルールとして禁じられてるだけなら破る事も出来るだろう
何にせよ興味深い
- 126 :11次元からの男:2011/02/12(土) 10:50:48 ID:88bSJNY20
- もちろん破れるが、それ相応のバチが当たるって聞いたな
具体的に言うと、もう永久に輪廻からはずれたり、上の世界?
に登れないらしい。永久に闇の世界からぬけられないとの事ですよ。
これって無間地獄のことかな?
それでも恨みをはらす覚悟ならやってやれないことはないが
だいたいの霊はそこで、悟るらしい。これから先があるのにそこで
執着することがよくないって悟るわけだね。
なんとなく仏教的だけど神主から聞いた話だけど。
もちろん本当かどうかは凡人の俺にはわからんが。
- 127 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 10:54:46 ID:62gNvJlHO
- >>122
>>90と同じ疑問は出て当然だろ
日本の都市の多くが空襲をうけてる、空襲で焼け死んだ人間は「空襲を受けるべくしてうけたか?」でないなら日本中の都が心霊スポットなはずだぜ?
幽霊の力の話だけど、(肯定派全ての意見を真実だとしたら)物理的な干渉ができる以上「有る」とするべきだろう
- 128 :11次元からの男:2011/02/12(土) 10:57:57 ID:88bSJNY20
- ある田舎町で毎晩出る幽霊にお払いした神主の話し
幽霊もいっさいでなくなったから一種の悪魔ばらい
というかエクソシストだな。今丁度cs無料番組で
エクソシトやってるよ。
- 129 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 11:20:36 ID:mPKWypxb0
- >>127
あなた以上に心を痛めてます。
法輪功の方が人体の不思議展で使用された話し
を調べましたか?
おかしな話しがかなり出てきます。
悪霊にも幽霊にも力はありますよ。
神様は何もしないけど。
- 130 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 11:25:08 ID:icx7hA600
- 障害を与えたりする事はあっても、殺しはしないけど自殺に追い込むならできるんじゃないだろうか?
現場みてないからなんとも言えないが聞いた話だね
まあ、悪魔なら殺せるよね。
それが仕事なんだからねぇ
証拠、無いですね
人間の霊能力ある人でも、生かす方 殺す方 どちらかに分かれるようです
陰陽師の映画で言うと 清明と名前忘れたけど真田博之の役の悪党霊媒
>>122
そうだね ずっと雑談ですね
色んな話しがないとスレストなるから協力しますかw
- 131 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 11:48:03 ID:62gNvJlHO
- >>129
ご冥福を祈るのは別にいいよ
ってか流石に不謹慎だから戦争云々は終わりにしません?
俺が聞きたいのは
世界中ありとあらゆる場所で死んだ人間がいるのに、何故特定の場所(墓地、かつての刑場等)で圧倒的に心霊体験が多いのか?
と
恨むだの別れを告げるだの出来る知性があるのに「救い」の方向に向かないのは何故?
の二点だから
- 132 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 11:51:45 ID:mPKWypxb0
- >>130
現場は見たこと有りますよ。
悪魔に魂を売った人もいます。
能力がつくみたいですね。
本当に物理学のひとが聞いたら
笑ってしまう世界。
多くの日本人が呆れる世界w
証拠はどうなんでしょう。
跡が残ったりしますね。
晴明側で生きて行きたいものですねw。
雑談ならば
例にあげた人体の不思議展ネタイケますよw
悲しいお話ですよ。
- 133 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 11:55:43 ID:mPKWypxb0
- >>129
不謹慎でもなんでもないけど・・・
あたりまえのことでしょう。
墓地に幽霊がいるのカナ?
刑場はあたりまえでしょう。
考えればわかりそうなもの。
救いに関しては知らない。
神様に聞きましょう。
最近のガンツでも読めばいいw
- 134 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:10:27 ID:icx7hA600
- 簡単に言うと、霊は自分の気に入った場所に居るってことでしょう
死ぬのは、残念な話だけどその人の寿命が終っただけですね。
普通に亡くなれば帰る場所は、この世でなく霊界へ戻るのです。
怨んで自分から死んだ(自殺)などはこの世で残ってる。
あの世に帰ったら、単純にこの世に出張に来たようなものと考えたら簡単だけどね
霊界から見たらこの世なんてのは、1年が1日くらいなもんでたいした無念などないようだね。
最近は、転生希望がないようだね、こんな世の中だれが好きで生まれ変わりたいと思うでしょうか
霊界の方が、よほど楽で楽しいか
また話は、色々続くけど
こんな話すると電波とか煽るオヤジがいるけど、参考にしてください
- 135 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:14:27 ID:IUijFPCU0
- 電波の典型の参考例
- 136 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:19:05 ID:icx7hA600
- >>132
私は、これから仕事だから出かけるけど
救いなんてには無いですね
神は、救いなどしないよ。報告は聞くだけ
これも話してやりたいけど、やめとく
じゃあね
- 137 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:20:23 ID:icx7hA600
- さっそくオヤジの降臨
良スレですねw
では
- 138 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:24:31 ID:vyTzwHWS0
- >>134
じゃあ、芸能人の周りには霊がうじゃうじゃしてるの?
- 139 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:27:25 ID:FbMQISDM0
- 確か聖書じゃ、神が殺した人間は2,038,344人で、悪魔は10人だったな
- 140 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:28:45 ID:IUijFPCU0
- 何の裏付けもない妄想をするのは楽しそうで良いね
- 141 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:29:35 ID:mPKWypxb0
- 電波姉さん、お仕事頑張ってください。
外は寒いですよー。
大したレスも無いので
音楽で埋めますw。
http://www.youtube.com/watch?v=EKZKm7Pvw5E
救いを求めればいいです。
- 142 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:37:04 ID:62gNvJlHO
- >>133
墓地に埋まってるのは骨(を焼いた灰)、別に墓地で死んだ訳じゃないし
刑場っていったって「現在記録に残っている昔の刑場」ってだけで、そこでだけ悲惨な死が発生したわけじゃない
極端な話、縄文人や弥生人だって出て来ても可笑しくないだろ?
そういうのは無視して(発生しても低確率で)「何やら曰く付きの場所」や「みみっちいくらい身近な場所」でばかり心霊現象が起こるよな?
- 143 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:38:40 ID:mPKWypxb0
- >>141
は
>>136
に向けてです。
音楽は人をすくいますよ。
ここの人たちにはわからないみたいだけどw。
- 144 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:42:30 ID:mPKWypxb0
- >>142
そんなこと言われてもw
私はそんな内容のことを一度も
書いたことないですけれど・・・
刑場は殺害時の怨念でもあるのじゃないかな
想像ですけれどw
身近な場所で心霊起きてもいいのじゃないかな?
- 145 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 12:57:11 ID:icx7hA600
- 支度終って出かけるけど
この人達は、霊は存在してると思って質問してるんだろうか?
霊なんてのはどこにでもいるが見える人間がどの場所で見たかどうかって事だろうね
見える人間は、何時代関係なく見るだろう
見えない者は死んでからやっと解るのですよ
見えない者は妄想するしかない。
夢ありがとう あんた結構優しいんだねw^^
私は、誰にでも優しいけどね〜それが使命です なんて言ってみたりして
嫌いな人などいないよね 文字の綾取りほぐしてほしい♪
いってきます
- 146 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 13:08:32 ID:IUijFPCU0
- 信者の馴れ合いとか要らねえ
物証も出さずに妄想を語るならスレ違い
- 147 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 13:08:59 ID:39cMicYB0
- 優しい人ほど霊が見えるって事?
- 148 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 13:21:56 ID:1y+1iB+li
- >>145
>霊なんてのはどこにでもいるが見える人間がどの場所で見たかどうかって事だろうね
>見える人間は、何時代関係なく見るだろう
これなんかも、勝手な想像なわけですよね?
霊が存在する事の理由に有利になるように、
勝手に解釈してるだけのように思うのですが。
- 149 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 13:45:05 ID:FbMQISDM0
- 自分の妄想が真実で、他はただの妄想
こういう考えが良くないと言うのに
- 150 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 13:47:55 ID:62gNvJlHO
- >>144
ああ、失礼
別に肯定派誰でもいいんだよ
例えば死んだ年代に関係ないなら、原人レベルの幽霊がいても可笑しくないだろ?
場所の話も同じ
- 151 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 13:55:30 ID:mPKWypxb0
- >>150
幽霊風化説
エネルギーであると仮定するならば
いずれ無くなるかも。
供給されない限りは・・・
武士の霊は聞いたことありますけどw
- 152 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 13:57:11 ID:s3k4O/Wj0
- なぜ〜でなければならないのか。そこに答えがあるのか、ないのかは観察から始まる。
で、いつになったら幽霊だと断定できるような検証素材が出てくるの?
- 153 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:06:53 ID:mPKWypxb0
-
神様じゃないので原理なんか知りません。
見たり体験した範囲のみの会話しか出来ないでしょう。
それ以上は憶測にすぎない。
なるべく書かない方が良い。
飛行機に乗るひとが揚力について理解しているかな?
ベルヌーイの定理も知らない人いますよね。
観察から始まる。
そして多くの体験談を集める。
それから検証する姿勢が科学でしょうね。
既存の概念から外れている現象なら尚更。
トリックが多いということも知ってますよ。
ポルターガイスト現象などもねw
- 154 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:12:43 ID:FbMQISDM0
- 水をワインに変えたとか、2000年以上前ならウケたかもしれないけど今じゃテレビにすら出れないし
- 155 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:20:29 ID:mPKWypxb0
-
復活しても弟子が疑ったのは笑ったw
会ってもわからないなんてw。
別人だったのカナw
復活したのは太陽信仰の意味だし。
- 156 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:23:15 ID:62gNvJlHO
- >>151
だとすると
何時かは「武士の幽霊」は居なくなるのか?
それ以後の死者には権利があるなら、大戦時に日本中に存在した死者は何故現れない?
この辺りかな
- 157 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:27:15 ID:mPKWypxb0
- >>156
現れるみたいですよ。
戦時中の幽霊も南方では出現するとか
私はしりませんけど。
誰か他のひとに聞いてみたいなあ
- 158 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:35:02 ID:62gNvJlHO
- >>157
んー
だから、巣鴨とか沖縄とか有名な所は勿論知ってるよ
じゃなくて例えば岡山、知ってる?中国地方の町なんだけど、あの町も空襲うけてる
でも、戦死者の霊が云々ってのは一カ所くらいで後は全然
街中に出ないとおかしいじゃない?
- 159 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:38:25 ID:FbMQISDM0
- こっちは大空襲と大震災あったけど、そういや幽霊がどうとか全然聞かないな
なんなんだろ
- 160 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:42:12 ID:mPKWypxb0
- >>158
>>159
都市開発のせいじゃないのかなw
災害時も同じ例になりますよね。
震災や津波も・・・
- 161 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 14:58:14 ID:xXXidbAO0
- 都市開発するとなぜ霊が出なくなるの?
- 162 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:06:10 ID:62gNvJlHO
- >>161
それこそ巣鴨とかな
- 163 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:08:38 ID:yWmlZLbL0
- >>161
神じゃないからわからない、って言われるんじゃない?
わからない事はいっぱいあるのに、
霊がいるという事だけはわかるらしいんだよね。
- 164 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:17:02 ID:xXXidbAO0
- 不思議な話だ。それこそオカルト。
- 165 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:21:10 ID:ILbSKqDs0
- 建てる前にお祓いしてるからじゃね?
- 166 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:21:59 ID:mPKWypxb0
- >>163
あなたも体験すればそのように書きますよ。
そこに犬が歩いてるということはわかりますよね。
見ればわかる。
同じこと。
霊がいるかどうかは謎。
幻覚かもしれない。実体かもしれない。
なんだかわからないけどそういう現象にあったということ。
私は何かが存在するとおもうだけ。
わからないことおおそうですね、特にあなたは・・・
あまり茶化すのは失礼だよね
- 167 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:22:33 ID:xXXidbAO0
- 日本流のお祓いって、外国人の霊にも効くことになってるのかなぁ・・・・・・?
- 168 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:23:37 ID:xXXidbAO0
- 「特にあなたは・・・」というのは失礼にはあたらないのだろうか・・・・・・?
- 169 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:24:48 ID:yWmlZLbL0
- >>165
お祓いしたホテルは幽霊出ないの?
- 170 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:34:17 ID:mPKWypxb0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 171 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:35:39 ID:s3k4O/Wj0
- 幽霊でると思い込んだホテルに御祓いをして、幽霊がでなくなったと思い込んでることが事実なんじゃないの
- 172 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 15:41:33 ID:SlHx3Cc/i
- 結局幽霊が見える人っていうのは、
現実世界より、幽霊が見える世界の方に
強くリアリティを感じてるから、
幽霊の方が現実になっちゃってるんだよね。
- 173 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 16:48:00 ID:FbMQISDM0
- お祓いは宗教の域だ
仏教なら、そんなのなくても霊魂は消滅して輪廻転生へGO
日本のオルタナティブ仏教なら、お経とか供養で成仏
キリスト教なら・・・キリスト教は幽霊とかってあったっけ?悪魔はあるけど魂が現世にってのはなかったっけな
- 174 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 16:54:26 ID:HY3+WGkg0
- そもそも、日本の仏教があの世の存在を認めてるのは、
そうしないとビジネスが成り立たないからだよね。
- 175 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 16:56:11 ID:mPKWypxb0
- >>173
仏教なら、そんなのなくても霊魂は消滅して輪廻転生へGO
これは明らかな間違いです。
バラモン教やヒンドゥーでしょうね。
仏教以前からある考え方で,インドでは,古代以来,一種の“イデオロギー”のような
ものになっています。仏教はこの輪廻思想を取り込んで,かつ仏教的に解釈し直しました。
「死後にも新たな世界がある」とすると,うれしく感じる人もいると思いますが,
仏教では,輪廻を「苦しみ」と考えています。輪廻は自由のない束縛された世界であり,
生まれ変わる世界を選択することができません。だから苦なのです。
そして仏教の究極の目標は,この輪廻の世界から抜け出し(解脱<げだつ>),
二度と生まれ変わることのない安らかな境地(涅槃<ねはん>)に到達することでした。
引用ですがこれがブッダの説いた教えです。
ここが大きなポイントです。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:06:10 ID:HY3+WGkg0
- ブッダは霊の存在を否定してるよね。
- 177 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:10:14 ID:HY3+WGkg0
- >>175
縁起による因果は輪廻するよね?
- 178 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:10:46 ID:FbMQISDM0
- >>175
ん?
それはオルタナティブ仏教の方だよ?
原始仏教は、正しく生きるための教えで、自分が悟った”真理”を他の人にも分かるようにしたものだよ
輪廻から出るなんて考えは無かった
あと、苦は四苦八苦で、輪廻が苦とは言ってない
- 179 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:28:53 ID:mPKWypxb0
- >>178
輪廻が焦点でなければブッダの存在意義
を教えてください。
私からの質問です。
ヒンドゥやバラモンで充分でしょうね・・・
私はジャイナ教の教えが転換期だったと
想像しています。
少なくとも、あなたの書いた
>>173
の文章は正しいとは言えません。
キリスト教の知識さえも曖昧だしね。
引用ですが。
インドでは,このような苦しみの世界の見方として,輪廻転生の思想が支配的でした.
善悪の業報によって三界六道に転生するということです.善因善果・悪因悪果とは言え,
人間の行為には限界があるから,その果報にも自ずと限界があり,
従って完全に苦から逃れることはできありません.
このような輪廻する苦の世界から救われること(解脱)を求めて,
ジャイナ教をはじめ様々な教説が現れました.お釈迦様の教えもそのような一つです.
なお,私は輪廻思想を仏教から発した思想と教えられたように思ってきましたが,
むしろ逆で,お釈迦様は輪廻をさほど重視してはいなかったのではないかと感じています.
お釈迦様の教え(原始仏教)は,苦がどこから来るのかを知り,
その根源を除くことで苦も除くことを説いています.お釈迦様は,縁起の考え方に立脚し,
煩悩が苦を生ぜしめているとします(縁起は,自然科学的な因果関係だけでなく,
事象の相互依存関係を含む概念です).だから,煩悩を捨て去れば自ずと苦も消滅します.
これが,お釈迦様の悟りでした(無我とは,この意味です).
- 180 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:38:18 ID:MLON3UK40
- >>172
そんな事はない
現実があるから比較できるんじゃないのか?
今が大事だから、生きる為に生活する為にがんばるんだろう
幽霊見たから何も特別金運が上がって楽できるなんて事もない
考えすぎ
- 181 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:44:20 ID:49EfDhYy0
- >>180
幽霊と現実を比較できるって事?
- 182 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:45:08 ID:FbMQISDM0
- >>179
ブッダの存在意義?教祖以外の何があるの
当時からしたら斬新なアプローチで真理を悟ったブッダが居て、そのブッダは他の人も悟れるように色々な角度から説いたってのが仏教でしょ
ベースの輪廻転生の思想に異を唱えたわけでも無く、ブッダは諸行無常を説いてたよ
キリスト教は何十年も前に軽く入れた知識だから忘れた
>このような輪廻する苦の世界から救われること(解脱)を求めて
”輪廻する苦の世界”を誤解してる?
- 183 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:55:15 ID:MLON3UK40
- >>181
死んでしまった過去人間の魂でしかない
幽霊と話が出来たとしたら昔話しかしないな
最初は面白いだろうが話は尽きてしまう
力のある幽霊だったら助言や相談にも乗ってくれるだろうが
行動するのは自分だよ。
逆に低級霊に踊らされて釣られてその気になってる馬鹿もいるだろうな
俺は、○○の神とか言って騙す奴
以下省略
- 184 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 17:57:05 ID:XNQnHQ00i
- >>183
日本語でおk
- 185 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:01:10 ID:mPKWypxb0
- >>182
縁起・四諦・八正道のみをを原始仏教と考えた
場合のことかな。
いずれにしても
あなたは宗教知識がないようですね。
>>173
はおかしな文章でしょう?
どう感じますか?
答えてくれないけど
教祖以外何があるの?
という解答もアレだしね。
何かの宗教信者の方ですか?
- 186 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:08:27 ID:62gNvJlHO
- >>165
そりゃあおかしい
道路にアスファルトを敷く工事でお祓いをするかい?
それとも「今現在道路として使われている場所」では人死は無かった?
大体それなら新築や墓には出ないだろう
>>185
宗教知識のある人間からみて何がおかしいのかキチンと書いてくれないと負け惜しみにみえますよ
- 187 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:09:36 ID:mPKWypxb0
- >>186
驚いた。
レス読んでも理解できない?
- 188 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:10:15 ID:XNQnHQ00i
- そもそも、お祓いをする人も霊なんて信じてないから。
- 189 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:11:44 ID:XNQnHQ00i
- >>187
宗教知識のアピールはもういいよ。
よそでやってくれ。
- 190 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:11:44 ID:FbMQISDM0
- >>185
原始はその辺と中道がメインだろ
その後で仏様とか言い出してるのはもうブッダの教えから離れてるし
お祓いで幽霊がどうこうなるかどうかって、どの宗教信じてるかによるじゃん?
で、オルタはお祓いとの対比、原始はオルタ仏教と対比で出したんだけどもさ
ブッダの立ち位置は、教える先生
その先生を個人がどう捉えようがしらないよ
後世に暴走してブッダ使って商売始めようが関係ない
無宗教
- 191 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:20:34 ID:mPKWypxb0
- >>190
安心しましたよ。
個人が捉えるとかじゃなくての
質問なんですけどね。
当時のインド世界からはなかなかの革命児
ですね彼は。
大乗との違いは把握してるということですね。
諸行無常は導入部ですねw。
宗教に詳しくても意味はないけど
無知よりはマシ。
おかしなカルトにははまりませんからw。
私としてはおかしな文章を書いているひと
だなあ。と感じただけ。
あなたの書いた内容がバラモンやヒンドゥの教えの
ことだったし、キリスト教にも詳しくないから。
それだけのこと。
- 192 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:28:43 ID:FbMQISDM0
- 大乗・・・
あれも十分暴走してるだろ・・・
ヒンドゥとかバラモンじゃみんな分からんだろ・・・
一般教養で宗教学んだとしても、スルーされがちな所だし
- 193 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:30:00 ID:spMVg/if0
- >>191
>当時のインド世界からはなかなかの革命児
>ですね彼は。
何様www
- 194 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:30:32 ID:62gNvJlHO
- >>187
俺は知ってるよハハーン
ってやりたいなら余所でどうぞ御勝手に
ここに来る全員が等しく知識持ってるとでも?知らないなら勝手に調べろと?
- 195 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:31:43 ID:FbMQISDM0
- >>193
実際そうなんだよ
仲間がヒィヒィ言いながら修行してるのに、途中で辞めて女の子と上手いもん食いながらイチャイチャしたあげく悟り開いた宣言だぜ?
- 196 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:37:18 ID:27UIJzdx0
- >>194
そいつは単なる知ったか振りな上に直ぐ逃げるよな
- 197 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:37:39 ID:mPKWypxb0
- >>192
そうかもしれませんね。
ましてや
ジャイナ教w
ヒンドゥ世界の過酷さやイスラム教の
厳しさはりかいできそうもないしね。
多くの日本人は・・・。
イスラム教は本当はいまの姿じゃないし。
キリスト教もね。
おまけで
>>193
ブッダはメジャーになれたということ。
他にも素晴らしい教えは多いですよ。
仏教は現代のインドでは比較的小さい規模ですよ。
アンタッチャブルのために導入しようかと言う
動きがでたほど・・・
大昔と変わらない発想ですね。
当時のインド世界では革命児ですよ。
間違いなく
- 198 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:44:03 ID:GzGEe0S6i
- >>197
君もなかなかだよ(笑)
- 199 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:47:32 ID:mPKWypxb0
- >>195
上手な例ですねーw。
それは事実です。
苦行は王子様にはたえられなかったのかなw
こんな辛いことに意味なんかないやー
泣きながら帰宅したのかも・・・・w
冗談ねw
- 200 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:48:22 ID:FbMQISDM0
- どうも教養で宗教に関して一切触らなかった人達が居るな
- 201 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 18:51:08 ID:mPKWypxb0
-
単発ID様
ご苦労様
会話に参加すればいいのに。
煽りしか出来ないし
いろいろと興味もてば楽しいですよ。
- 202 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 19:28:14 ID:v7/obn/G0
- 幽霊初めて見た。俺は幽霊を100%信じない派なんだがこの前深夜人通りのない某国道歩いてたら前から数人人が近づいて来て目の前です〜と消えたw目の錯覚かなと思って後ろ振り向いたらそいつらがいて、うわっと思ったらす〜と消えたw酒も薬もやってないシラフですよw
- 203 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 19:30:14 ID:62gNvJlHO
- >>201
まず宗教話をするスレじゃないしな
- 204 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 19:42:06 ID:27UIJzdx0
- ここは霊の存在を科学的に考えるスレ
関係のない話をする分別のない連中は荒らしです
- 205 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 19:49:54 ID:62gNvJlHO
- >>202
その数人はどの位前から確認できた?
突然現れた?
他に人は居なかった?
- 206 :11次元からの男:2011/02/12(土) 19:51:25 ID:PCN2MgeR0
- >>201
は幽霊スレなのに音楽とか関係ないレスするしアラシ確定だな。
出入り禁止宣言するぞ。
- 207 :11次元からの男:2011/02/12(土) 19:56:34 ID:PCN2MgeR0
- 幽霊は信じる信じないに関係なく見えるときは見えるぞ。
>>202は幽霊ら・し・き、ものを見ただけで、だからといって
幽霊を信じないのには変わりないと思うよ。
- 208 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 19:58:16 ID:icx7hA600
- それでも幽霊の話も含めてるからいいのでは?
イクラの卵の話や宗教の話
脳みそハゲハゲしか言わないのも居るし、繁盛スレですね
科学考察する人が誰も居ないのが困ります
- 209 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:02:51 ID:27UIJzdx0
- >>208
分別がないのを恥とも思わない人ですね
- 210 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:05:02 ID:icx7hA600
- >>209
どうそ科学考察してください。
あなたが修正してください。
- 211 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:07:06 ID:v7/obn/G0
- >>205
30mぐらいかな。気付いたの。
最初ヤンキーかなと思ってやべえ絡まれるかもって思ってよく見たら労働者ぽかったので安心してたら15mぐらいで景色と同化するみたいに消えたw後ろ振り向いた時は10mぐらいの所にいてこれも景色と同化するみたいに消えた。周りには誰もいなく俺一人だった
- 212 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:11:11 ID:27UIJzdx0
- >>210
君等が分別を持てば済むだけの話ですが何か?
- 213 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:19:04 ID:62gNvJlHO
- >>211
ありがとう
不思議だなあ
肯定派の人はどう解釈するかな?
- 214 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:25:06 ID:PCN2MgeR0
- >>211
そういうのは、狸に騙されたって言うんだよ。
- 215 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:28:03 ID:v7/obn/G0
- こんな事言うの何だが今でも俺は幽霊を信じてないんだよねwでもあの経験はガチだったし何であんな現象が起きたのかよく分からないんだよね
- 216 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:29:31 ID:BPwdyPWii
- >>211
まじでー!?
それ間違いなく幽霊だよ!
だって、人間が急に消えるなんてあり得ないじゃん!
それ以外に何がある!?
- 217 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:30:11 ID:PCN2MgeR0
- >>207のとおりだな・・・
- 218 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:30:23 ID:BPwdyPWii
- >>215
でも、人間が急に消えたんだから、
幽霊以外に考えられないよ!!
- 219 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:32:50 ID:v7/obn/G0
- あとその幽霊?は世間でよく言われてるようなボヤ〜とした形ではなくハッキリクッキリの人でした
- 220 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:33:09 ID:BPwdyPWii
- やべー幽霊ってまじでいるんだね!
- 221 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:35:38 ID:PCN2MgeR0
- 結局宗教を信じる奴らもそうだけど、信じられない奴らも
脳がどうしても信じるられないような仕組みになってるんだな。
精神病みたいなもんだ
- 222 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:39:49 ID:2GXA0oFRO
- すげーよ光学迷彩すげーよ
- 223 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:44:02 ID:v7/obn/G0
- 確かに俺もその時は一瞬頭おかしくなったのかと思いますたw
- 224 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:44:19 ID:3ztHO+hc0
- >>216
この際だから、つねひごろ「なぜ幽霊以外の可能性を無視して決めつけるのか」
と言い続ける否定派の人達に、幽霊以外の可能性について御意見述べていただきたいね。
- 225 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:45:25 ID:PCN2MgeR0
- >>219
世間でぼや〜?実際見るとはっきりしてるんだよな、これが!
足もしっかりあるし
ただ幽霊はここが違うんだが、顔の記憶を消されるんだな
どうしても、顔見たはずなのに思い出せない。幽霊の持つ能力だよな
やっぱり顔思い出せないかい?
- 226 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:52:31 ID:dNhADgYC0
- >>224
幽霊の可能性すらないけど?
- 227 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:54:09 ID:v7/obn/G0
- >>225
町ですれ違うのと同じで顔まで覚えてないですね。帽子被ってたし深夜だったし。でもおじさんだったのは覚えてる。
- 228 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:57:21 ID:3ztHO+hc0
- >>226
ってw 真偽はともかく>>202みたいなのを通常日本語で幽霊というんですゼ ダンナ 。
- 229 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 20:57:55 ID:dNhADgYC0
- >>224
もし何か見たっていうんなら、
気のせいか幻覚、自己催眠、洗脳、
まあそんなとこだろうな。
- 230 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:00:48 ID:FbMQISDM0
- >>224
そこで、宗教の話も出るんだよ
オカルト側でも幽霊の仕業だって絞れてないじゃんってさ
- 231 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:05:47 ID:v7/obn/G0
- あっ、言っとくけどこれ釣りでも何でもないからねwあった事をそのまんま言ってるだけ。あと1+1は2で今日は2月12日の土曜日。頭正常ですよね?w
- 232 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:06:47 ID:3ztHO+hc0
- 宗教とは元来霊との対話から始まるものだし、宗教に答えを求めるのは間違いではない。
しかしその言説は様々。
- 233 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:13:03 ID:VDuYV3LM0
- 俺は腕だけの幽霊を一度見たけど、幻覚だと思ってる
しかし、こんな証言を幾ら積み上げても証明には永遠に届かない
物証がないとな
- 234 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:14:40 ID:PCN2MgeR0
- >>228
つまり否定派は幽霊ってものも知らずに否定してんじゃないかという疑問が
沸いてきた。これじゃ話が食い違うわけだ。
- 235 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:15:02 ID:VDuYV3LM0
- >>232
荒らさないで下さい
- 236 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:16:23 ID:FbMQISDM0
- 地に足つけて話そうよ
まだ死んでないんだろ?君ら
- 237 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:16:49 ID:3ztHO+hc0
- 宗教は人間がつくったものと言うのは占領軍の洗脳で、もとは前提として
霊の存在があり、霊の意思により始まるのが宗教ナンダゼ。
- 238 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:18:39 ID:uM6fCiB50
- 仏教の教義は死んだらすぐ生まれ変わるんじゃなかったっけ?そういや親戚とかじいさんとか死んだら他の誰か妊娠するとか多くない?キリスト教はなぜか宗教会議で生まれ変わりの教義を削除して否定しているね。
- 239 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:21:09 ID:VDuYV3LM0
- このスレは科学的に考察するスレですよね?
- 240 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:25:07 ID:3ztHO+hc0
- つまり、この現実世界に霊という意思や意識の存在を、
宗教として世界がみとめているノダょ。
- 241 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:26:06 ID:FbMQISDM0
- 矛盾を突いて崩すのは科学的手法だと言えるんだけども
- 242 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:26:13 ID:dNhADgYC0
- >>240
どこを読んだらそうなるんだよw
- 243 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:27:24 ID:dNhADgYC0
- 死んだ次の瞬間には生まれ変わってるんだから、
霊になんかなりようがないって事でしょう
- 244 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:30:42 ID:3ztHO+hc0
- >>242
宗教は、霊のともないにより始まるのということは世界の常識っことダロ。
- 245 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:33:24 ID:3ztHO+hc0
- ってことダヨ。
- 246 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:35:17 ID:dNhADgYC0
- >>244
いやいやいやw
ちょっとさっきの宗教に詳しい人、
説明してあげてよw
- 247 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:41:42 ID:FbMQISDM0
- >>246
説明も何も、これは関わっちゃ駄目なタイプでしょ
占領軍がどうのとか言ってるし
- 248 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:43:22 ID:dNhADgYC0
- >>247
だねw
- 249 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 22:04:03 ID:3ztHO+hc0
- >>247,248
おまえらこそが占領政策を純真無垢に信じるお人好しってこと
肯定的な人は、疑念にたいして自ら確かめたいキガイがあるが
否定派は確かメモせず、ないってことを信じきっているお人好し。
- 250 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 22:14:37 ID:mPKWypxb0
- >>249
あなたはそんなにおかしそうな人じゃないけど
神道の解釈違いかな・・・現人神のことでしょうか?
占領軍の現人神に対する政策は存在しましたね。
本来の神道は異なるかもしれませんけどね。
戦時中も宗教弾圧ありましたよ。
大本教とかね。
宗教が霊と結びつきやすいのは事実ですけどね。
あなたのために書きました。
霊という言葉をスピリットという言葉で
置き換えれば理解しやすいかもしれませんね。
- 251 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 22:15:36 ID:s3k4O/Wj0
- この瞬間に死んだ生命の数と、この瞬間に生まれた命の数は本当に同じ?
そうは思えんなぁ。
それに命って簡単にいうけど命があるってどっからよ。こっからが生命体って言う医学的な定義があったとしても、その生命誕生に至る行為から始まって細胞分裂やら何やらがあるから、
、こっから命ですっていう物理的な線引きはできないよね。たぶん。
細胞分裂以前まで突き詰めれば、父親や母親が不慮の事故で突然亡くなれば、一定の命が生まれないことになって死んでから引き継ぐ数が合わなくもなるよね。
未来が決定されてないと無理なんじゃないの?
で、死ぬって言うのも脳死とか心停止とか、どっから死なのかって問題も現実としてあるよね。
尻尾切っても一定時間は尻尾だけで動く生物もいるけど、それは命という観点からどうなの?
「死んだら即生まれ変わる」って言う言葉の中に解決すべき課題がたくさん含まれてるように感じるけど
- 252 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 22:31:46 ID:z5UKaXLjO
- 生まれ変わりをきちんとうたっている宗教はチベット仏教くらいじゃないか?
- 253 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 22:44:16 ID:44eQfpZm0
- いやいやw生まれ変わりがないって言ってるのはキリスト教だけだよ。
- 254 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 22:58:40 ID:3ztHO+hc0
- 霊や霊世界を前提とする宗教は、支配者層にはジャマなのさ
それらを排除するために、霊や霊界の存在を否定する
宗教団体や宗教学者を、占領統治の第一義としてつくったのだと思う。
否定派は、それらの影響をモロに被っている人達。
- 255 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:05:37 ID:3ztHO+hc0
- 否定派ダケでなく、考え中や青猫や夢です。もそうだ。
- 256 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:09:55 ID:3ztHO+hc0
- キリストもモーゼも釈迦もマホメットにも、みんな霊と対話する記述はあるんですよ。
- 257 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:11:02 ID:mPKWypxb0
- >>254
多少、飛躍気味でおかしなところはありますけど。
そういう説はたしかにありますね。
私のせっかくの解説は無駄かなあw。
まあ、霊世界を利用すれば良いのですけどね。
例を挙げればキリスト教圏内の悪魔崇拝とかね。
よくある話しかなあ。
- 258 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:16:28 ID:s3k4O/Wj0
- >>254
でた肯定派お決まりの被害妄想。
そんな権威主義的な思い込みやへったくれはどうでもいいから。肯定派の回答まだー?
死ぬって何?生命って?輪廻転生って?幽霊って何?
それしか言ってないよ?
科学は普通に答えてくれるんだが。説明できないからって話しそらしてもだめだよ。
宗教と科学が両立しないと思ってるところもおかしいし。今は学問としての目的や分野が全く違うんだから。
肯定派はテレビの影響をモロに受けてる人達だろ。
つまり君らが説明できないなら同じ懐疑派に過ぎないってことだ。
- 259 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:16:42 ID:mPKWypxb0
- >>255
あららw
私の名前まであがってる
解説を理解してないのかなw。
では、主張をしてください。
よろしくお願いいたします。
茶化したりはしませんが、指摘はします。
>>256
預言者という意味を理解してますか?
霊ではなく神ですけどね。
このスレのはじめの方にスレ主と私との会話を
読み返してみてはいかがでしょうか?
- 260 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:19:32 ID:mPKWypxb0
- >>258
科学にくわしそうなあなたへ質問
意識はどこから来るの?
教えていただけますか?
- 261 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:21:09 ID:xXXidbAO0
- なぜそれが幽霊だと考えられるのか? 幽霊だとするとこんな矛盾があるけど?
・・・・・・という具体的な問いかけに対して、具体的な回答がなかなかないのは気のせいか?
具体的な回答の代わりに、無知・馬鹿呼ばわりしたり逆質問してくることが多いのは気のせいか?
いや、気のせいなら別にいいんだけどね。
- 262 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:26:33 ID:3ztHO+hc0
- >>250
神道に限らず、米は世界中のナチュラルドラッグを使うシャーマニズムや宗教を潰して歩いているょ。
>>259
この世では霊界の人霊のことを、霊とか神とか揶揄しているだけさ。
あなたが定義する予言者とは、なんですか?
- 263 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:28:08 ID:s3k4O/Wj0
- 宗教の教えに反するといって、事実を提唱した科学者を火あぶりにしたの宗教ジャン。なに言ってんだよっていう。
科学が宗教を排除していますーとかすごい思い込みだな。科学者だろうが科学の恩恵受けてる一般人だろうが墓参り行くだろ、冠婚葬祭するだろ、初詣行くだろ、
普通に元科学関係の仕事してた牧師もいるだろ。
肯定派バロス
- 264 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:31:37 ID:UGv5gUZBO
- 確かに意識がどこからくるのか知りたいですなぁ
目を閉じて思い描くと情景がうかんでくる。
お気に入りの曲を奏でると聴いてもいないのに頭の中で演奏が始まる。
どちらも脳の中で起こっている事だとか簡単に言うけどなんだかなぁ。
- 265 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:32:09 ID:mPKWypxb0
- >>262
もちろん、そういう返信を想定してましたよ。
アメリカというわけじゃないのですけどね。
いろいろと入り組んでいるようでw
預言者ですからw
予言者じゃなくてね。
定義とかじゃないのです。
私が決めたわけではないので・・・
キリスト教にしろイスラム教にしろ
そこが大事な箇所ね。
預言者による違いですね。
- 266 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:39:23 ID:e6UlBRkp0
- 改行しまくらないと注目されないようなクソレスは改めましょう
純粋に内容で人に見られるようになりましょう
- 267 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:39:42 ID:xXXidbAO0
- 預言者ねぇ・・・・・・
昔、朝日新聞にこんなことが書いてあった。
人の方が神に話しかけるのは“祈り”である。
神の方が人に話しかけてきたら、その人は“精神分裂病”である。
・・・・・・ってね。まぁ、当たりかな、と思う。
結果として大勢の人の共感を得られれば“偉大な預言者”だし、
迷惑しかかけなかったらホントのビョーキということになってしまう。
以上。
- 268 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:39:46 ID:mPKWypxb0
- >>263
とりあえず科学からの
意識がどこから来るかの解説をお願いします。
科学はこたえてくれるのでしょうから。
あなたの支離滅裂な文章ですけど、
科学が宗教を排除しているということですか?
謎な主張ですね。
中世ヨーロッパでは宗教権力が強すぎて
科学の発達が遅れました。
ギリシャ科学も焚書抗儒しましたね。
こんな感じで良いでしょうか
- 269 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:39:49 ID:yY1pv8mA0
- >>265
なにか幽霊と関係あるのかな?
それとも荒らしたいのかな?君は。
宗教版に行ったらどうかね。
- 270 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:40:31 ID:3ztHO+hc0
- >>263
宗教をひとからげにするのはよそう、創価のような邪教もある
>科学が宗教を排除していますー
妄想で書いてないこと聞くなよ、宗教も科学も支配者に利用されてるだけでしょ。
宗教は卑俗な常識とタタカウものダゼ。
よげん‐しゃ【預言者】
1 預言する力を与えられた者。特に、古代イスラエル民族に現れた宗教的指導者。
2 イスラム教で、モーセやイエスなど神が啓示を伝えるために遣わした人。ムハンマドは最後の預言者とされる。
- 271 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:41:04 ID:70+7yoEU0
- >>264
物理的板の意識はどこから来るのスレ行けば?
- 272 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:42:34 ID:70+7yoEU0
- 物理板ね
- 273 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:47:38 ID:mPKWypxb0
-
一般教養レヴェルなんですけどね。
区別ができてなさすぎます。
霊と科学、宗教については密接な関係ありますね。
トリックにしろ幻覚にしろ背景の知識が無いもの
に分析できるわけがありません。
そうそう
UFOなどについても同じような分析が重要視
されています。
社会背景などですね。
今までこのスレを読んできましたがアプローチが
浅いですね。
広範囲を分析してこその科学ですけどね。
物理だけが科学だと思い込んでるようで残念ですね。
社会科学も大事なのですけどねw
- 274 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:48:12 ID:3ztHO+hc0
- >>271
で、ここはどーゆースレなの?青猫とあそぼーたのしい雑談スレ?
- 275 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:49:03 ID:70+7yoEU0
- レヴェル(笑)
- 276 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:50:33 ID:xXXidbAO0
- >>273
貴方が深くアプローチしてるかといえば、そうは見えないのですが。
そもそも具体的な話が何もないし。
- 277 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:52:53 ID:mPKWypxb0
- >>272
知ってて書いてますけどね。w
科学万能主義者みたいでしたからねw。
どのように答えれるか、少し質問しただけ。
脳なんて化学現象にすぎない活動でしょう。
意識って何時、どこで、発生するのかなあ。
ふしぎに思いますけどね。
- 278 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:53:30 ID:s3k4O/Wj0
- 宗教談話してる人に迷惑かかってるのは悪いんだけどね、
前に科学的に考えろとかいうレスあったしスレの方向性として、肯定派に聞いてるだけなんだよね。
宗教談話してる人ごめんね
な?君ら肯定派はだったらいいな〜で幽霊語ってるだけなんだよ。無知蒙昧という点では懐疑派と一緒。
だけど違うのはだったらいいな〜が想像であることを自覚すれば懐疑派、願い=事実なのが肯定派。
科学はどうやら違うらしいということが分かると、現実に適した理論に修正する科学。
そこはx二乗じゃなくて三乗じゃないですか?と問えるんだよ。受け入れられるかは別としても
君らにipod使ったり眼鏡とかコンタクトしてる人おらんの?いるだろw
何の疑念も持たずにPC使って書き込んでるんだろ。もうそれは、科学を信用してることと同義なんだよ。ここまでは確からしいということを信用してるわけ。
だから君らは懐疑派なんだよ。個人的に思います、しか言えない状態なんだから。
だったら宗教に詳しい人達みたいにね、分けて論ずるくらいの分別つけてほしいよねっていう。
- 279 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:55:44 ID:mPKWypxb0
- >>276
過去にかなり書いていますけどね。
探しにくいのかもねw。
あなたの今日の書き込みよりはマシかなあ。w
意地悪な発言には事実を返してみますけどw
- 280 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:56:25 ID:qYPo+hhN0
- 一つ言える事は、柳ユーレイの存在。
- 281 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:59:22 ID:icx7hA600
- 誰が物理板にスレたてたんだろうね
立てた本人が行かないとは
どうせなら宗教板に立てた方が移動したんじゃない?
- 282 :本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 23:59:24 ID:yY1pv8mA0
- >>277
ID:mPKWypxb0
お前を荒らしと認定した。出入り禁止決定だ。
もう逝け!宗教板でも物理板にでも逝け!
- 283 :悪 夢:2011/02/13(日) 00:01:13 ID:8fxRpF0z0
- ID:mPKWypxb0
お前を荒らしと認定した。出入り禁止決定だ。
もう逝け!宗教板でも物理板にでも逝け!
俺は悪夢と名乗る。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:02:19 ID:Eq8jVQKT0
- 悪夢ワロタw
- 285 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:02:20 ID:nbAQJw500
- >>279
>あなたの今日の書き込みよりはマシかなあ。w
そうかなぁ?
人のこと失礼と言いながら、ご自分もかなり失礼なこと言ってるのにお気づきでないのかなぁ?
“人に厳しく、自分に甘く”・・・・・・かな?
- 286 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:03:37 ID:36eE5pZa0
- 科学考察したらいいでしょう
できる人がやり始めれば流れ変わるだろうに
否定者だって仮説に伴って議題決めて初めてくださいよ。
- 287 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:05:22 ID:p8sbPVcN0
- >>278
宗教談話なんてこの程度の内容は
たいしたことないのでかまいませんよ。
あやまらなくてもw
肯定派ねえ・・・
うーん
幽霊いなくてもいいのですけれどね。
むしろ学校で習う知識ではいないことになってるでしょう。
幽霊に理想もないし
死後の世界もどうでもいいのでは
信じてるひとも多いですけれどね。
信じたいから体験するひともいるでしょうね。
その他はただ、何かを体験しただけではないかなと思いますが。
それは幻覚かもしれませんが・・。
物理現象伴なう例をみるとねえ・・・
なんともいえないのですよね・・・
- 288 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:05:48 ID:nbAQJw500
- >>279
>過去にかなり書いていますけどね。
少なくともこのスレでは具体的な話は何1つしていない。
- 289 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:05:52 ID:36eE5pZa0
- 悪夢 吹いたw
名無しで面白い人いるよねっワロタよ
11次元とか突っ込もうかと思ったけど笑ってしまったよw
- 290 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:09:37 ID:p8sbPVcN0
- >>283
ユニークですね。
悪夢様はよほどショックなこと
があったのでしょうか?
- 291 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:12:35 ID:p8sbPVcN0
- >>288
ワザワザID変えなくてもいいからw。
貴方っておもしろいw
何かネタお願いしますね。
- 292 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:12:59 ID:36eE5pZa0
- オカ板が好きだからオカ板の住人なんだよ。
宗教板には住人が居る
まあ、宗教板からもかなりオカ板に流れて来てるけど
追い出しかけるよりなんで仲良くしようとしないんだろうね。
頭で押さえつけようとしないで、その日の話題で済まされないのかな
科学の知識のある人が統率すればいいものを、いないんだろうね
- 293 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:14:07 ID:nbAQJw500
- >>291
別に変えたくて変えてるわけじゃないけどね。
あんた、青猫様に似てるなぁ。
- 294 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:18:53 ID:1/rHe9oM0
- 宗教と言えば、例えば肯定派の人は某宗教団体の教祖の出版してる
本の○○の霊言ってのも信じているのだろうか?
もちろん、信じる信じないは本人の自由なんだけど。
- 295 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:19:43 ID:FvSi6PKV0
- 反論を潰し続けられたら肯定派がもうちょっと強くなるのになぁ・・・・
否定派は、立場わきまえて不在の証明なんかしようとしなけりゃいいのに・・・
- 296 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:21:02 ID:FvSi6PKV0
- 94 ご冗談でしょう?名無しさん Mail : 2011/02/13(日) 00:15:30 ID:lDSgwqi8
何故、実在証明の前に不在証明を求めるのか?
しかも何故、不在証明の不可能性を実在の根拠にしようとするのか?
物理板で良い事言ってんじゃん
- 297 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:22:42 ID:36eE5pZa0
- 純粋に幽霊見た人は、宗教には入ってないと思うけどどうだろう?
宗教の教示と、自分が見た事聞いた事ではかなり違ってるから
逆に反論してしまうかもね
最初から入信していた人はマニアルがあるからそれが絶対だと思ってる
見た事ない人が多いだろうね。
その教祖みたいな人が見たんだろうね
- 298 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:23:20 ID:p8sbPVcN0
- >>292
あなたは理解してますね。
どのようなことも学問なのにね。
しかも霊と宗教と科学の密接さも知らないなんて
ここらへんからニューエイジとかね。
いろいろあるけれど、人類の自然回帰思想かなあ。
科学万能主義からの脱却とかね。
ラジカルな東洋思想を取り入れたりね。
欧米でもこのことが重要視されてきたのに・・・
日本では自然に溶けこむ感覚なのにね。
世界的にも稀有な感覚なのですけどね。
どうやら、このスレを読む限りこの稀有な
感性も終焉かもしれませんね・・・。
残念ですけれど。
- 299 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:25:09 ID:FvSi6PKV0
- 神は死んだ
妖怪も死んだ
そのうち霊も死ぬのかな
- 300 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:25:12 ID:LUbsOJjsi
- 釈迦は霊はいないと言った
- 301 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:26:30 ID:nbAQJw500
- 宗教なんてものは、しょせんは人間が創り出したもの。
幽霊の存否とは関係ない。
誰が何を信じていようと、シーラカンスの存否と関係ないのとまったく同じ。
- 302 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:27:33 ID:36eE5pZa0
- >>298
否定派の言うのももっともだけど、自分達だって
その昔幽霊なんてのは、おとぎ話の中だけだと思ってたんだから
何も起らなければ何も考えないよ。
それでもここの方々は、このスレに来てる。何故なんだろうね
- 303 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:29:09 ID:FvSi6PKV0
- >>301
それ言っちゃうと、「幽霊見ました」とかが全部幽霊の存在に関係なくなっちゃうんだけども
- 304 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:29:56 ID:CNTVjGKD0
- >>277
は?わからないから現実を観察して厳密に研究するんだけど・・
何その万能主義って、誰が言った説なの?
突き詰めれば今の科学的手法には根本的に完全な保証はないって、昔からバークレーもソクラテスもゲーデルも言ってんじゃん。
君が勝手に科学を毛嫌いして、幽霊がいて欲しいとか居て欲しくないっていう話に勝手にすり替えてるだけだろ。
科学で認めてないから起こりえない、などとは100%言えないって。
質問はシンプル、難しく考えるなって
幽霊がいるなら色々な矛盾があるように思えるけど、知っているのなら上手く説明できますか?
説明できなくても証拠はありますか?そこを問いてる。
ここまでは確からしいということを客観的に示せますか?
手法はいろんな人が提示してくれましたが覚えてますか?
科学で説明できない霊能力で例の存在を示せましたか?
できてないよね。できないんだから君らもおれら懐疑派と同じなんだよ。
- 305 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:30:06 ID:36eE5pZa0
- お釈迦様は人間だからね。
生前は、居ないと思ってた
あの世に行ったら考えが変わったかもね?
お釈迦様は、天神界から見たら階級低いですから
- 306 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:31:35 ID:1/rHe9oM0
- >>297
どうだろうね。例えば、○○の霊験とかじゃなくても、霊能力があるという
宗教団体の教祖に、「あなたには悪い霊が憑いています」とか
「前世の悪い因縁が不幸の原因です」とか言われた場合、否定派と懐疑派の
人は信じない人も多いだろうが、肯定派の人は信じちゃうんだろうか?
だとしたら霊の存在云々の前に、危険だな。見えないだけに身を守る術がない。
- 307 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:31:38 ID:FvSi6PKV0
- >>305
その設定も後載せサクサクだけどね
- 308 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:34:44 ID:36eE5pZa0
- >>306
その人によって違うでしょうね
洗脳されやすい人は、肯定否定関係なく性格の問題でしょうね
>>307
何か知ってるなら教えてください
- 309 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:34:47 ID:p8sbPVcN0
- >>301
ヒント
社会科学
集合的無意識
その他にも多くの答えがありますけど。
- 310 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:39:27 ID:nbAQJw500
- >>309
自分が“正しい”と思う答えがあるのであれば、具体的にどうぞ。
- 311 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:39:54 ID:LUbsOJjsi
- あの世での意識は、脳があるから存在するの?
- 312 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:42:02 ID:nbAQJw500
- >>303
幽霊とカミサマは違うでしょ。
カミサマは教祖様がそう言ってるだけで、本当にそのお姿を見た人間がいるかというと、ちょっとね。
それに、日本人は大多数が無宗教だけど、幽霊を見たという報告は多い。
幽霊と宗教は無関係なのでは?
- 313 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:42:46 ID:LUbsOJjsi
- あの世で脳は活動してるの?
- 314 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:44:16 ID:nbAQJw500
- 火葬されちまったら、活動もクソもない。
- 315 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:44:47 ID:p8sbPVcN0
- >>304
誰かとお間違いにw
科学を毛嫌い?どこに書いてますか?
むしろ中世ヨーロッパの教会権威を
科学発展の妨げになってると書いていますがw。
意識問題とかはむずかしいからね。
誰かは解答を避けているみたいだけどね。
簡単に仮説書けばよいのにね。
手法は出来ていますけど。
おかしな現象に遭遇しました。
カメラが動かなくなるとかね。
有り得ない。
そこの地域を離れると自然に直る。
もちろん故障歴無し。その時だけ
デジタルなのに・・・記録がとれなかった。
寝こむ人がでたりね・・・
こんな感じですが調査に同行しますか?
- 316 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:45:38 ID:LUbsOJjsi
- 尾崎豊の霊は、盗んだバイクの持ち主に謝りに行ったの?
- 317 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:48:03 ID:p8sbPVcN0
- >>310
その他の解答が山ほど
すべての面からのアプローチが必要。
これが科学
- 318 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:48:25 ID:36eE5pZa0
- 脳だけ活動でなくてそのまま居るんだけど霊界には
どうやったら納得させられるのか分からない
霊界知ってる人って他に居ないのかな?
>火葬されちまったら、活動もクソもない。
うんそうだね
そう思ってた方がいいかも、考えると腹立つでしょうw
- 319 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:50:29 ID:1/rHe9oM0
- >>313
否定派・・・
思考や記憶は脳の働きだから、脳が無ければ意識は存在しえないと考える。
肯定派・・・
脳の反応とは関係なく霊魂が存在し、霊魂が肉体に宿ることで人間は思考し、
死ぬと肉体から霊魂は離れて霊界に行くと考える。
しかし、事故や怪我で脳が損傷すると人格が変わったり、記憶の欠損が起こ
る事を肯定派の論理だと説明できなくなるところが肯定派のウィークポイント。
- 320 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:50:49 ID:nbAQJw500
- >>317
主観を極力排するのも、また科学。
宗教など主観の代表。真っ先に排除されるべきもの。
- 321 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:51:36 ID:CNTVjGKD0
- 確実であることが分かってるなら実験なんて要らないじゃんwwバロスwwww
否定派は否定できるだけの素材と理屈持っていて、肯定派は肯定できるだけの素材と理屈持ってるんだろ。
え、違うの?
なんで肯定派に尋ねたら逆ギレの被害妄想になるのか・・・さすがっすw
君達が懐疑派なんだって再確認したわw おやすみ
- 322 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:51:58 ID:36eE5pZa0
- 幽霊が論理など成立しないの分かってスレ立ててるんでしょうw
- 323 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:53:09 ID:nbAQJw500
- 誰が何を信じているか、と シーラカンスは存在するか否か は何も関係ない。
誰が何を信じているか、と 幽霊は存在するか否か は何も関係ない。
前者と後者、何が違う?
- 324 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:53:16 ID:36eE5pZa0
- >>321
はい おやすみ〜
いい夢みてね
- 325 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:54:55 ID:LUbsOJjsi
- >うんそうだね
>そう思ってた方がいいかも、考えると腹立つでしょうw
- 326 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:55:10 ID:FvSi6PKV0
- 何か間違えてる人が居る
”無”をベースにして、”有”を証明しないといけないんだよ
- 327 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:56:36 ID:p8sbPVcN0
- >>320
いままでの私の会話の流れや知識で
理解出来ないかなあ。
そんなことはわかりきってますけど。
したり顔で書かれてもw
そこを理解したうえでの社会背景
なんですけれどね。
目撃者のバックボーンを調べると
意外に出てくる出てくるw
実験室でおこなうわけじゃないのでw
フィールドワークなんです。
好む食べ物までも調査するひといますよ。
これで雰囲気わかりますよね。
- 328 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:57:07 ID:36eE5pZa0
- 尾崎豊 良い曲いっぱいあったね
- 329 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:57:40 ID:LUbsOJjsi
- 存在するという前提で考えても、矛盾する点がいっぱいあるからなぁ
- 330 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 00:58:35 ID:p8sbPVcN0
- >>321
おやすみなさい。
科学的アプローチが無いのだと思いますよw。
- 331 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:02:13 ID:CNTVjGKD0
- >>273
君が自然科学と社会科学と人文科学ごっちゃにしてようがそんなこと知らんわ。
何言ってるかわからんわw
- 332 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:02:48 ID:LUbsOJjsi
- 遺体が発見されてない殺人事件の話にしても、
なぜその霊が家族に居場所を伝えないのかとか、
そういうのをちゃんと納得できるように説明してくれたら
ちゃんとした議論になっていくんじゃない?
- 333 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:04:15 ID:nbAQJw500
- >>327
社会背景と幽霊の存否と何の関係が?
共産主義か資本主義かによって存在が左右されるとでも?
誰が何を信じていようと、世の中がどうなっていようと、ネズミはいる。それと同じだ。
“実体のある存在”であれば、宗教が何だろうと、社会背景が何だろうと関係ない。
関係するとすれば、“人はなぜ幽霊を見るのか?”の部分に対してだ。
それも、“幽霊が実在するから”が答えであるならば、宗教など関係ない。
- 334 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:05:07 ID:nbAQJw500
- >>332
そういう問いかけは何度もあったが、まともな回答はなし。
- 335 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:05:32 ID:36eE5pZa0
- 尾崎豊の息子の歌
http://www.youtube.com/watch?v=1RrsLsdzGJA
そっくりだね
なんか泣きそうだわ
- 336 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:06:54 ID:CNTVjGKD0
- >>273
君が自然科学と社会科学と人文科学ごっちゃにしてようが思い込もうがそんなこと知らんわ。
消えないと念じてPCの電源落としてみいや。落ちるだろうからw
今までのスレでいろんなアプローチの仕方で幽霊考察が試みられてきたの見てないんだろうけどねw
おやすみ
- 337 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:07:00 ID:36eE5pZa0
- >>334
まともな回答ってどんなの?
- 338 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:07:58 ID:LUbsOJjsi
- >>335
>>332に関してはどう思ってる?
- 339 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:09:42 ID:nbAQJw500
- >>337
というか、回答自体、ないような。
- 340 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:10:46 ID:LUbsOJjsi
- >>337
それは肯定派にしかわからないでしょ
ていうか、あなたはわかってるんでしょ?
- 341 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:14:35 ID:36eE5pZa0
- >>338
これは、あなたがまたどう判断するかどうかね
前に書いたと思うけどね
死んだらもう霊界に行ってしまう、そう簡単に来れないですよ。
たとえ来る機会があっても、そこまで何故しなきゃならないのですか?
そんな律儀な人は居ないと思うけどね
所詮他人事で、お節介な事だよね。
どの幽霊に聞いても、そんなメンドクサイ事しないって言うだろうね
あなた死んだらそんな事しますか?
- 342 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:16:06 ID:p8sbPVcN0
- >>333
>>336
共に似たような発言ですね。
かわいい感じだなあ。
政治背景で左右されると言ったらどうしますw。
宗教関係ないなんて発言は日本人くらいかなw
稀有な例なのでサンプルにはなりますけどね。
宗教が溶け込みすぎてるからね我々にはね。
様々な幽霊考察しても解答でてないでしょう。
おやすみなさい。物理的な夢をどうぞ
お二方とも、困りますね。
幅を広げて考察されてはいかがでしょうか?
- 343 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:16:07 ID:36eE5pZa0
- >>340
分かったとしてもあなたが分かるかどうか?
何故そんなに幽霊に期待するんですか?
- 344 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:19:22 ID:nbAQJw500
- >>341
憶測ばっかりじゃん。
幽霊に聞いて得た回答でもなし。
遺体が発見されないと、7年間は死亡扱いできない。
保険金は支払われないし、遺族は奇異の目で見られる。
残された配偶者は再婚もできない。
遺族のためを思えば、自分なら何が何でも駆けつけるけどなぁ。
「他人事」で済まされる話ではないんだから。
- 345 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:20:40 ID:p8sbPVcN0
- >>341
電波姐さんwはそういう知識を
どこで学んだのですか?
茶化したりしませんよ。
教えてください。
私は茶化したりしないことはご存知でしょう。
ここは、おかしな人多いから
無理に書けとは言わないです。
- 346 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:20:45 ID:LUbsOJjsi
- >>341
他人じゃないですよ、
遺体が見つからなくて、
亡くなった、もしくは亡くなったかどうかも
わからなくて苦しんでる家族の元に、
居場所を伝えたいと強く思う霊も
いると思うんですけど?
実際に現れてる霊は、それらの理由よりも
大事な理由があって現れてるんですか?
- 347 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:23:26 ID:36eE5pZa0
- >>345
ん?夢はなんなのw
あなたは、幽霊と話した事あるんでしょ
何故死後の正解とか聞かないの?
- 348 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:24:54 ID:nbAQJw500
- >>342
>政治背景で左右されると言ったらどうしますw。
言うだけならガキでもできる。せめて観測事実にもとづいて言ってくださいね。
あと、反論は具体的にお願いしますね。
具体的な中身がなく無意味な煽り文句をはさむあたり、青猫様と同類ですな。
幽霊が実体のある存在であるならば、存否に関してはシーラカンスやネズミと同じ扱いができるはず。
誰が何を信じていようと、社会背景が何だろうと、新種の蛇の存在とは無関係。
誰が何を信じていようと、社会背景が何だろうと、幽霊の存在とは無関係。
前者と後者、何が違うのでしょうかねぇ? 具体的にどうぞ。
- 349 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:26:12 ID:36eE5pZa0
- >>347
まちがった、正解× 世界○
>>346
それは、その家族の元に現れているかもしれないけど
その家族が分からなければどうにもなりませんよね
- 350 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:28:30 ID:nbAQJw500
- >>349
家族のもとに現れていたら、ニュースで取り上げられるケースだってはるはずでは?
「遺族の証言によると、被害者の霊が現れて何とかカンとか・・・・・・」ってね。
でも、そんなモノはない。
- 351 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:28:33 ID:p8sbPVcN0
- >>347
あまり聞かないですね。
ただ見せられることはありましたね。
私はあまり興味ないので、ながしちゃいましたけどね。
見たモノは記憶してますけどねw。
過去世とかね。
夢じゃないのw
現実よりもさらにリアルな夢でしょうかw
夢だけにw
- 352 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:30:14 ID:36eE5pZa0
- >>351
みんなここで疑問に思ってるんだから
聞けばいいでしょう
実際の幽霊さんに聞けるならそれば1番でしょう
あなた霊能力あるなら自分でききなさい
- 353 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:30:46 ID:p8sbPVcN0
- >>348
宗教関係ないなんて発言は日本人くらいかな
事実ですけれど。
ところでユングとか知ってますか?
- 354 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:31:20 ID:1/rHe9oM0
- >>351
過去世? 興味ある。夢じゃなければ輪廻の証明になるね。
夢じゃなくて、現実の過去世だったって証拠は何かないの?
あるいはリアルなんだったら、具体的な内容。
- 355 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:33:18 ID:nbAQJw500
- >>353
話をそらさないように。
質問に対して質問で返さないように。
- 356 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:33:23 ID:UhDgWes90
- >>352
あ^^
お姉さんの正体がわかったw
相変わらず私にだけは厳しいなあw
でも
私は優しいからねw
- 357 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:34:56 ID:UhDgWes90
- >>355
話しそらしてないけど
大いに関連性あるけどね。
これでピンとこないようじゃだめかなあ。
相手するのに疲れたw
- 358 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:35:55 ID:24KdGIXni
- 結局、この殺人事件の話に関しては
誰も反論できないんだよな
これこそが、霊がいない事の何よりの証拠
- 359 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:37:30 ID:nbAQJw500
- >>357
質問に答えもせずにそう言っても説得力はない。
- 360 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:37:56 ID:36eE5pZa0
- >>356
優しいじゃないの、ちゃんと答えてるし^^
嫌ならスルーしますけど
>>358
そんな霊がいたなら是非聞かせてください
- 361 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:39:24 ID:UhDgWes90
- >>359
これだけ答えても理解できないの?
驚いた。
少しは自分で調べたらいかがでしょうか?
もういいかなあ
- 362 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:40:34 ID:24KdGIXni
- >>360
いそうだと思う?w
- 363 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:41:12 ID:CNTVjGKD0
- あ、酔ってて間違ってレスしてたすまん277さん
数日ROMるわみんな頑張ってね
- 364 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:41:24 ID:UhDgWes90
- >>354
夢ですよ。
夢の世界。お花畑ですよw。
- 365 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:44:38 ID:nbAQJw500
- >>361
>これだけ答えても理解できないの?
具体的な答えを何1つうかがってませんが。もう1度書きますよ。
誰が何を信じていようと、社会背景が何だろうと、新種の蛇の存在とは無関係。
誰が何を信じていようと、社会背景が何だろうと、幽霊の存在とは無関係。
前者と後者、何が違うのでしょうかねぇ? 具体的にどうぞ。
調べる・調べないじゃぁない。あなたの見解を聞いているのです。さぁ、どうぞ。
- 366 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:45:42 ID:UhDgWes90
- >>363
私にたいしてかな?
気にしないですよ。
ロムることもないですよ。
いろいろと考察してみましょう。
お互いに
またね
- 367 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:46:57 ID:1/rHe9oM0
- >>364
なんだ、ただのリアルな夢なら過去世と関係ないじゃん。
何のために、「過去世」なんて思わせぶりな言葉出したの?
言葉遊びしてるだけか。
- 368 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:47:12 ID:36eE5pZa0
- >>362
私はいないと思うけどね?w
そんな幽霊見たことも聞いた事もないね。
好きに遊んでる幽霊しかしらん
- 369 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:49:18 ID:UhDgWes90
- >>365
私の
>>327の発言の下りを読んでくださいね。
もういいかなあ。
あなたが信じる方法で考察してくださいね。
きっと、解答が・見つかるはずですよ。
- 370 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:50:58 ID:24KdGIXni
- >>368
幽霊に本当に意思があるなら、
遊んでばっかりの幽霊ばかりじゃないはず
ですよね?w
それは、遊んでる霊しか脳内にないから、
そういう霊しか現れないんじゃないですか?w
- 371 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:51:43 ID:hvi7zhIc0
- >>368
霊は何して遊んでんの?
- 372 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:52:15 ID:36eE5pZa0
- 霊さんてのも過去より現在なんですよ。
今の状況はすぐ答えるけど、過去の話は忘れてしまってる人が多いね。
あの時代はとか聞くと、そんな大昔の事忘れたと言うけどね
ただ後悔とか無念な事は覚えてるね。
前、病気でなくなった女性が来て
娘に長い間看病させて借金までさせてしまってすまなかったと嘆いていた人がいたね
寝たい切だったから謝る事も出来なかったって
そんな無念とか、まあ色々
事故にあった幼稚園の子は、ママが抱っこしてくれないって泣いてたのもあった
こちらとしては、何もしてやれないけど聞くだけで、それなりに答えてるだけ
電波の話も、尽きないけど嘘書いてるわけじゃないからw
信じたくない人は、電波漫画見たと小ばかにしてくださいw
さてお風呂でも入ってくるかと
- 373 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:52:33 ID:FvSi6PKV0
- >>365
根本的に考え違いをしてる
幽霊の存在がどうとかしゃない、問題にしてるのは”人”だ
- 374 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:54:13 ID:36eE5pZa0
- >>370
だから好きに色々してるんだって
優秀だよ。
ていうか君DOw君でしょw
またね
- 375 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:55:56 ID:nbAQJw500
- >>369
あなたがどこで何を言ったか、ではない。
自分がどう考えるか・自分がどんな解答にいきつくか、ではない。
幽 霊 と 新 種 の 蛇 に つ い て の 質 問 に 対 す る あ な た の 見 解 を 聞 い て い る。
答えられないのなら答えられないと言えばいい。
答える気がないのならもう結構だ。答えられないんでしょ?
- 376 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:58:14 ID:nbAQJw500
- >>373
人なんか、このスレの問題ではないでしょ。
問題になるとすれば、せいぜい“人はなぜ幽霊を見るのか”ぐらい。
- 377 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:58:31 ID:24KdGIXni
- >>368
ていうか、
>好きに遊んでる幽霊しかしらん
これ打ってる>>368さん想像したら
可愛くてワロタw
遊んでる幽霊を信じて、一緒に遊ぶのも
全然おkだとオモタ
- 378 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:58:48 ID:UhDgWes90
- >>368
しかしお姉さんもおもしろいですね。
ここの否定派は楽勝だなあ。
私が否定役ででてきていいかなあw。
バリバリの否定派なんですけどね。
元々w
しばらく夢はお休みしましょうかw。
本当は意識問題についての解答も
用意してたけど・・・
みんなが解答を避けてしまうからね。
仮説にしかすぎないし。
質問段階でもある程度の解答を想定しておかないとね。
他人を揶揄するための質問は失礼ですからね。
無用な喧嘩など意味がないですね。
- 379 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 01:59:06 ID:nbAQJw500
- モノゴトを表面的にかじっただけで“知った気”になった人って、
具体的な問いには答えることができないんだよなぁ、結局。
抽象概念を使った言葉遊びをして賢くなった気になってる人も同じ。
誰とは言わんけど。
- 380 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:04:56 ID:UhDgWes90
- >>379
調査に同行しますか?
資金あれば参加してください。
語学堪能ならばありがたいです。
私は才能無くて・・・
あなたの方法論でどうぞ。
足手まといになりそうなのは目にみえてますけどね。
フィールドワークのほうが大事です。
もういいかなあ。
- 381 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:04:57 ID:FvSi6PKV0
- >>376
分かってない
何も分かってない
- 382 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:05:59 ID:36eE5pZa0
- >>378
否定派になったり肯定派になったり楽しそうだねw
なんでもすればいいでしょう
面白い人多いよね。ここw
寒いね、風邪引かないようにもう来ないの?
元気でやれよ
もう暖まったかな
- 383 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:11:14 ID:nbAQJw500
- >>380
答える気がないのならもう結構だと言っている。
宗教・社会背景と幽霊との関連について確固たるモノを持っていれば
あんな質問に答えるのはたやすいはず。
できないのは、結局のところ、そういうモノを持っていないからだ。
抽象概念を使った言葉遊びをして賢くなった気になっているだけだ。
それを確信した。
そういうモノのない人間のフィールドワークに同行したところで
何かが得られるとはとても思えん。
・・・・・・というわけで、答える気がないみたいだから、もういいよ。
- 384 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:12:29 ID:nbAQJw500
- >>381
そう思うならそれも結構。
あなたが何を“分かっている”のか知らんけど。
- 385 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:13:12 ID:hvi7zhIc0
- お?否定派いるのか
じゃあ否定派に質問!
物体が室内を勝手に移動するのはどういう何故?
電源コードにささってないエアコンが動き出すのは?
なんでですか
- 386 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:14:21 ID:nbAQJw500
- >>385
目に見えない小人の仕業。体のサイズからは想像もできない力を持っている。
以上。
- 387 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:16:39 ID:UhDgWes90
- >>382
広がり無いからw
素直さに欠ける人もいるし・・・
でも、さっきの一人は納得したみたいでしたね。
少し調べたのかもしれない。
簡単に解説してるからね私。
会話を抽出すれば理解可能でしょう
飽きたというのが本音かなあ。
肯定派は少ないですよねここw
いなくなったらおしまいですねw。
そうすると青猫様の出番かなあ。
古臭い心霊主義ネタに戻りますね。
懐古主義w
そういえば
DOW君は来てましたね。
スレ主さんかもねw
- 388 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:22:34 ID:24KdGIXni
- 明日俺にチョコくれる幽霊募集(笑)
- 389 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:23:47 ID:hvi7zhIc0
- >>386
否定派的にどうよ、それ
生で『電波乙』が見られると思った、私のwktkを返せぇええ
- 390 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:24:59 ID:nbAQJw500
- 幽霊を否定する人間が小人を否定せねばならぬという理由もあるまい。
- 391 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:26:49 ID:24KdGIXni
- 小人は、たまに切符買うよね
- 392 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:27:21 ID:hvi7zhIc0
- やっぱオカルト板にステレオタイプの否定派なんていないよね
本物はそもそもココにこんわw
- 393 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:28:28 ID:24KdGIXni
- 幽霊を否定する俺も、宇宙人は信じてる
- 394 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:32:37 ID:nbAQJw500
- >>392
「ステレオタイプの否定派」とやらは、>>385の問いに対して例えばどう答えるの?
- 395 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:33:30 ID:hvi7zhIc0
- 人間も宇宙人だもんなw
幽霊否定する理由はなんなん?
- 396 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:36:39 ID:hvi7zhIc0
- >>394
それはね、『電波乙』だよw
ステちゃん達が信仰してる科学の見せどころでもあるかもね〜
どっちにしても、ほほえましいhshs
- 397 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:44:55 ID:pvU35/YK0
- >>395
この世に存在しないから
- 398 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 02:45:45 ID:pvU35/YK0
- ちなみにおれ>>393ね
- 399 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 03:01:47 ID:hvi7zhIc0
- あ〜経験したことないんか
ならそれが当然だな
- 400 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 07:17:18 ID:BHHJKDS40
- 否定派は、自分が幽霊を見たらなにができるのか、自分が幽霊になったらなにができるのか
想像してみるといい。たぶん認識において劇的にかわることもなくなにもできずに
ただプルプルとしているだけだと思うよ。
他人のせいにして肯定者を煽ってもなにも得られない、
他人が努力しても認識において、あなたたちはなにも得ることはない。
確たるかたちのないものを認識するのは、主観でしかない
あらゆる客観を材料にして、主観を深めるしか道はないのよ。
それがわからない人は、思い込みという檻の中からいつまでも喚いているといいよ。
- 401 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 07:29:41 ID:nbAQJw500
- >>400
>自分が幽霊を見たらなにができるのか、
近づいて触ってみる、人を呼んで同じものが見えるかどうか聞いてみる、
写真に撮って見えたモノと同じモノが写るかどうか確かめる、
声をかけていろいろと質問してみる、水をかけてみる、塩をかけてみる・・・・・・
やることが多すぎるね。
あ、でも万が一ホンモノだったら、人格のあるかもしれない相手に水や塩をかけるのは失礼だね。
>自分が幽霊になったらなにができるのか
自分が幽霊になったら、立場を逆転しして肯定派になるだけ。
幽霊の存在を世間に認めさせたくなったら、国会中継や物理学会の場に現れてみるとか。
>たぶん認識において劇的にかわることもなくなにもできずにただプルプルとしているだけだと思うよ。
「思う」だけなら自由だけどね。勝手に思っていればいい。あんたは自分が幽霊になったらどうする?
>他人のせいにして肯定者を煽ってもなにも得られない、
何を他人のせいにするの?
>他人が努力しても認識において、あなたたちはなにも得ることはない。
あんたは、何か得たものがあるの? それは何かの役に立つの?
- 402 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 08:51:43 ID:26q/UB2S0
- みんなおはよう
悪夢で〜す。朝の一曲
ヘミシンクのライラックの香りをお届けしますね
すがすがしい朝を迎えてくださいな。
- 403 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 08:54:54 ID:26q/UB2S0
- ■ライラックの香り
http://www.youtube.com/watch?v=NZWykDe4onc
- 404 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 08:55:06 ID:+q0sCo7L0
- 「初めての体験(神秘体験)の感動は「今までこのために生きてきたんだな」と思うほどでした。
具体的にはまず気持ちが良くなり、身体が驚くほど軽く、柔らかくなり、ものすごい解放感と自
在感に包まれ、「この肉体は仮の姿だったんだ」と気づき、輪廻転生の存在を確信しました。」
- 405 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 09:01:40 ID:nbAQJw500
- 下の2行だけ読むと、覚醒剤? LSD? という気がする。あるいは毒キノコとか。
具体的に、どんな体験がそうさせたのか?
- 406 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 09:02:50 ID:26q/UB2S0
- このスレでは本の感想文とか他の発行本の表書きの呼び込み宣伝
はいけないでしょ。
初めての体験だったらその中身を書かないと、おもしろくもなんともないですね
そいうスレですけど、いかが?
- 407 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 09:12:41 ID:IdJvxEE40
- 恋する幽霊もいるんだろうな
- 408 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 09:25:55 ID:9luxGkl30
- >>406
曲の宣伝もやめてねぇ〜
- 409 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 09:35:51 ID:c3tLMRRW0
- 霊は何からできてるの?
霊が心霊現象を起こす仕組みはどうなってるの?
- 410 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 09:42:02 ID:wob8benE0
- 俺が幽霊になったら、真っ先に女風呂を覗きに行くけどな(笑)
- 411 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 09:46:56 ID:c3tLMRRW0
- のび太さんのエッチ!
- 412 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:14:06 ID:36eE5pZa0
- しずかちゃん おはよう^^
- 413 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:15:17 ID:7FiII+3Y0
- やらしい!!ジャイアン
- 414 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:16:45 ID:36eE5pZa0
- 幽霊は、だから覗きもするって言ってるでしょう
だから好きな事してるって書いてるのに
元は人間なんだから、そんな神様じゃないのだからお願い事などしてもできない事は
出来ません
- 415 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:19:47 ID:36eE5pZa0
- たけし 好きだぜ♪
- 416 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:23:32 ID:7FiII+3Y0
- !けんじ俺もだ!
- 417 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:24:09 ID:36eE5pZa0
- 幽霊に惚れそうになった事あります><
- 418 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:25:04 ID:7FiII+3Y0
- 浩一郎、お前もだ♪
- 419 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:26:09 ID:36eE5pZa0
- のびちゃん ママのいう事何故分からないの!
- 420 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:34:42 ID:1Ws9o0YI0
- 聞いてよ、ジャイアン!
のび太の奴、また幽霊って言ってるよ!
- 421 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:39:31 ID:36eE5pZa0
- 自分の生き方がつらくなる本当の理由は、他人にあるのではなくて自分にあるのだと言うことを忘れてはならないと思います。
念のために付け加えておきますが、どんなに相手に強要されたことでも結局は自分の決断で受け入れたのです。
一般的に言えば「受け入れたのではなくて、受け入れさせられた」のですが、でも自分が受け入れたことには違いはないのではないでしょうか。
相手を恨みたくなる気持ちはだれにでもあります。
しかし、しかしですよ、否応ながらも自分の決断で受け入れたのだと思います。
「他の人は断ることができたことを、自分はなぜ受け入れざるを得なかったのか」。
そのことこそが、問題だと思います。 私も納得はしたくないことなのですが、それが事実だと言うことを考えてもらいたいのです。
- 422 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:49:44 ID:AeCG++ojO
- >>341
そうすると、前スレだかで上がってた奴は「わざわざ」人形の髪を伸ばしたりしてたの?
- 423 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 11:58:13 ID:AeCG++ojO
- >>394
まあ、とりあえず「証拠出せ」だよなあ
- 424 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 12:20:43 ID:36eE5pZa0
- 人形の件それは青猫さんを待ちましょう
その人形の結果は誰も解明していません
私も、あの人が言ってる事はご自分が現場も見てませんし(かも)の話でスルーしてます
霊界に存在する霊 現世に存在する霊
霊の種類を分からなくてはなりません
普通なら霊界へ行く 行ったら地獄へしばらく行く人もいるでしょう
それにこの世には、妖怪も存在しますから・・・
それと、生きてる人間でおかしな事できる人もいます
生かすも殺すも人間同士なんですねぇ
なんだか分からないけど、人間が人間を見ただけでその人の悪い(病)とか見抜く人も居ます
死臭を嗅ぎわけまもなく逝きそうな人も分かります
私じゃないですけどね。
幽霊の事より、人間の中に平均値より異常な知覚がある人が存在してる?
そこが問題点ではないかと思います。
このスレで書くと スレキチガイと言われますねぇ
掃除しますので また
- 425 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 12:25:53 ID:w/Ha2RRz0
-
おはようございます。惡夢ですじゃないw
夢です。
おもしろい人ですねーw
>>421
電波姐さん
朝から電波絶好調ですね。
辛いことでもありましたか・・・
運命論者になってしまって。
離魂ですか?
- 426 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 12:33:30 ID:AeCG++ojO
- >>424
別にそういう特殊な人が居るのはおかしいと思わないよ
幽霊だって居ても構わない
ただ、「幽霊ってわざわざ現世に残ってる割にはやることがショボいな」と
質問続いて悪いけど、肯定派に答えて欲しい
幽霊を見た事も無い
心霊体験も無い
そもそも信じて無い
人間が幽霊を見たり、心霊体験を経験するにはどうしたら良いと思う?
心霊スポットにはコツコツ行ってる(どこかお勧めとかある?)
因みに首塚かキックしたけど10年以上変化無し
- 427 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 12:35:04 ID:FF2qmYx/i
- >>424
>普通なら霊界へ行く 行ったら地獄へしばらく行く人もいるでしょう
>それにこの世には、妖怪も存在しますから・・・
地獄と妖怪の存在を確信した理由は?
どちらも想像ですよね?
- 428 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 12:52:39 ID:NeHx7hrT0
- 私は幽霊を見た。
- 429 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 13:22:35 ID:36eE5pZa0
- >>424
不幸に見える?
しかし夢は、肯定者の振りしたり、バリバリの否定者とか開き直ったり
どっちかにしたら?w
夢って新参じゃないよね。あんた古参でしょ
間違ったらごめん なんか懐かしい感じすんだよなw
不幸だって勘違いしてる人の相談はよく乗るね
どっちかというと聞く方があってるんだろうね
電波が書かないと喧嘩にするし、過疎になるし
まあ知ってる事なら 書きましょうって話しよ
私スレ主でないけど、辺レスはできるのだけしかしないからごめんね
ていうか、またお昼作らなきゃ
だから現実が優先になるんだよ
また後でくるわ
- 430 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 13:29:22 ID:xI/g9l5t0
- >>426
小便かけろよ!100%祟られるから・・・やる勇気あったらだけどな。
ヘタレにはできないはず。やらなくてもやったようなふりして
やったけどなにもなかったというのがお前の性格だ。誰も信じない
もし、やったら提案した俺も祟られるからビキビクもんだけどさ。へへへ。
断っとくけど100%だ。
- 431 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 13:39:34 ID:nbAQJw500
- 犯罪行為はいかんよ。
- 432 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 13:42:47 ID:AeCG++ojO
- >>430
尿か
流石に社会人としてなあ
大体一応否定派だから、これからは記録せにゃあならんしなあ
まあ、あれだ「絶対に」祟られるんだな?
因みに誰情報?
- 433 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 13:43:39 ID:mvbNttDSi
- >>430
それは、ケニア人が何もわからずに小便かけても
祟られるの?
- 434 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 13:47:24 ID:nbAQJw500
- 「祟り」として何らかの実害を受けた人、いるのだろうか。
人為的なモノでもなく、偶然でもなく、「祟り」でなきゃ説明できないのだろうか?
- 435 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 13:50:12 ID:AeCG++ojO
- しかも直接面識の無い、ネットで行為を進めた相手まで正確に祟るらしいぜ
でもキックくらいなら許してくれるクオリティ
- 436 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:01:08 ID:nbAQJw500
- そういや、父親のイナカに連れていてもらった時。ホントにド田舎なのだが。
まだ就学前のガキで、コトの善悪も墓の意味も、そこに供えてある物の意味も知らなかった頃。
供えてある花を別の場所に移し替えたり、むしったり、
グラグラして安定の悪い墓石を倒したりして遊んだ覚えがある。
今にして思えばトンデモない悪行だが、何も知らない子供のやったことなんで、勘弁を。
そして現在に至るまで、祟りらしい祟りはない。
- 437 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:04:53 ID:mxr6drLPi
- 祟りや霊なんてもんがあるんなら、
金正日はとっくの昔に
どうにかなってないとおかしいだろ(笑)
- 438 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:14:35 ID:zULpJKwzi
- 小便かけたぐらいで怒る暇あったら
犯罪者をなんとかしろ(笑)
- 439 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:15:13 ID:8aEayehc0
- >>433
やっぱり、ふざけたな。と思ってたよ。
とりあえず答えはイエスだ。
お前のはチャチャいれただけと認識した。
ふざけたので以後相手にしない。反論も許さない。
- 440 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:17:33 ID:F0tWmQL9O
- UFO見た事あるけど幽霊見た事は、無い。幽霊がいたらぜひ話をして俺のために働いてもらいたい
ジョジョの奇妙な冒険みたいにスタンドになって欲しいんだ
- 441 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:20:56 ID:jPp4xYvY0
- >>439
まじかよ(笑)
何もわからないケニア人さんを祟る暇あったら、
連続殺人犯とか詐欺集団の親玉とかを
祟ってくれよ(笑)
- 442 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:37:26 ID:hvi7zhIc0
- >>441
まじレスすると、しょんべん引っかけた相手による
知らないでしたから…と許してくれる優しい神も仏もいるけど、
人間だってそんな人たちばっかじゃないよね?
あと犯罪者云々だけど、なんで神様とかが犯罪者祟らにゃならんのよ?
そんな義理も役目も無いだろうよ
犯罪者の罪ってやつは生きてる間の苦しみと死んだ後のお楽しみ、
自業自得の世界の摂理だ
それと幽霊見たいと思ってる否定派さん達、変な事しない方がいいよ
文面読んだ限りいい事にはならんから。
正体不明のもん触ろうとするとか…生存本能大丈夫ですかぁ?
神仏にしろ魑魅魍魎にせよ、覚悟なく半端な事すると後悔してもしきれんよ
ここで遊んでるので満足する方がよいよ、死んだら大抵は霊になるんだし
- 443 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:47:22 ID:3OetUDLZi
- 小便ぐらいで祟る神や仏ってどんだけちっちゃいんだよ(笑)
ていうか、祟るんなら小便ひっかける直前に
祟れば阻止できるだろ(笑)
- 444 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:47:25 ID:AeCG++ojO
- >>439
どこがふざけてるんだ?
>>433の質問とアンタの答えのおかげで
・そこが首塚だとしらない
・悪気の無い
行動(ケニア人の放尿)は罰して
・そこが首塚だと知った上で
・面白がって
やった行動(俺のキック)は罰されない
事がわかった
・気分で罰を与える
・尿にはキレる
・ケニア人が嫌い
の可能性が出た
次は
・ケニア人がキック
・日本人が尿
を試せばもう少し選択肢を削れる
- 445 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:49:13 ID:3OetUDLZi
- 18歳の美少女が小便ひっかけた場合はどうなるんだ?w
- 446 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:52:48 ID:AeCG++ojO
- >>442
心配ありがとう
でもまずID:8aEayehc0かアンタか、どちらかが嘘をついてるか間違えてるよ
まずそこん所から何とかしてよ経験できない俺らは経験者の情報くらいしか教科書無いんだから
- 447 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:56:28 ID:AeCG++ojO
- >>446
失礼
×ID:8aEayehc0→○ID:xI/g9l5t0
でした
- 448 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 14:57:26 ID:hvi7zhIc0
- >>443
小さいかどうかは人の決める事じゃないから
特に神や仏は穢れを嫌うし
人の感覚とは違うんだよ
後、やろうとしてようが、やってないもんは裁けんわ
- 449 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:05:23 ID:hTErS7O7O
- 首塚にキックしたけど何も起こらない
→
キックじや駄目だよね、(首塚に)小便かければ100%祟るよ
の流れだから神様の違い云々では無いような
それにしてもxI/g9l5t0は自分で首塚に小便かけて祟られた経験(一次情報)があるから書いてるの?
ネットや本に書いてある(二次情報)から書いてるの?
幽霊肯定する青猫曰わく一次情報はOKだけど二次情報はNGだそうだ
- 450 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:12:04 ID:hvi7zhIc0
- >>446
他の人が本当か嘘か妄想か想像かは分からんわ
とりあえず私は自分の経験と信頼できる情報筋からのまとめてるだけ
当然穴も多いだろうから、食い違いもあるかもしれない
まぁその辺りはそれぞれが判断したらいんじゃないか?
- 451 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:13:30 ID:AeCG++ojO
- 穢れ云々なら足蹴にするのも大概だと思うけどな
>>449
そうか>>430>>439からだと日本人、ケニア人関係ないのか
って事は尿か
つまり
将門公は尿でキレる
か
- 452 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:18:41 ID:w/Ha2RRz0
- >>429
まだ何かの振りしてないですよー
それに、なりすましもしてないですよ。
否定側させたらそこそこの自信あるだけです。
というかトリックを見抜く知識かなあ。
新参というか初心者です。
古参なんてとんでもないw
だからいろいろ質問したりするでしょう。
前世で会っているのでしょうかw
掲示板とかブログに興味無いです。
たまにお手伝いはしますけどね。
遊んでるだけですけど。
ネタの提供はありがたいですね。
あなたの書いた文の
それと、生きてる人間でおかしな事できる人もいます
生かすも殺すも人間同士なんですねぇ
なんだか分からないけど、人間が人間を見ただけで
その人の悪い(病)とか見抜く人も居ます
死臭を嗅ぎわけまもなく逝きそうな人も分かります
私じゃないですけどね。
こういうことは事実ですね。
珍しい話しじゃないですね。
私も自炊派です。
大根が安いです。
イチゴもね。
友人来てるからまた、後でね
- 453 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:19:04 ID:QRrSljuwi
- >>448
じゃあ、ひっかけてる最中に祟ればいいのに(笑)
されてる時はじっと我慢してるの?(笑)
- 454 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:20:05 ID:AeCG++ojO
- >>450
それじゃあ駄目だ
真実が在って食い違う二つ以上の意見があるなら、
・どちらかが嘘か間違い
・両方が嘘か間違い
になる
幾つかある情報から「自分の好みの情報を選んで、それを正解とする」が許されるのは自分の中だけでしょ
そりゃ「妄想乙」っていわれるよ
少なくともこのスレにはそぐわないんじゃない
- 455 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:22:50 ID:hTErS7O7O
- >>445
えっ? 18歳て少女なの?
将門公
- 456 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:27:32 ID:hvi7zhIc0
- >>454
違うよココがネット媒体である以上、嘘か本当か見抜くのは見た者の責任
それになんで
・どちらかが嘘か間違い
・両方が嘘か間違い
の2つしかないのw
- 457 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:31:23 ID:AeCG++ojO
- >>456
それ以外だと
両方真実
か
でも、それぞれの意見が食い違う事が前提だよ?
- 458 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:38:19 ID:hvi7zhIc0
- >>457
一方が円に見える
一方が三角形に見える
以上の条件をそろえるのは?
と、こんなこともある訳で
- 459 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:48:58 ID:AeCG++ojO
- >>458
それは一側面からみた場合
かりにそれぞれがそう見ても「現実に存在する物」としては同じ
それぞれの意見が食い違うとは少し違う
それとも
・首塚に尿をかけたら100%祟られる
・祟られない場合もある
の両方を備える場合があると?
あ、首塚が二つ以上有れば可能か
- 460 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:56:47 ID:lrzxXUuB0
- つーか、霊が服を着てる時点で脳が作り出した映像だと普通にわかるもんだろ。
全裸ならまだ少しは検討の余地もあろうが。
ほんと原始人並みに無知というか純粋というか馬鹿だな、お前ら。
- 461 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 15:59:39 ID:hvi7zhIc0
- >>459
ああ、それそれ
ちゃんと読んでなかったから今一流れを汲めてなかったんだけど
それ何処の首塚なんかな?
それと今思いだしたんだけど、
祀られている場所でもその対象がいなくなってるトコもあるらしい
- 462 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:02:07 ID:AeCG++ojO
- >>461
将門公の話だよ
- 463 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:10:08 ID:hvi7zhIc0
- 将門公か、そういや有名ブログに書いてたけど
そこの世界に霊脈を送る霊門か何かが開いたらしいね。
しょんべんが気脈にのって世界中を旅するのか…
匂いフェチの私は発狂しそうだわw
- 464 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:15:57 ID:AeCG++ojO
- >>463
匂いか
確かにキックは匂わないものなあ
でも>>430では、直接面識のない>>430まで被害にあうと書いてある
匂いの線は無いな
で、どちらの情報に誤りがあると?それによっては>>463の霊界云々の信憑性も著しく下がるよ
- 465 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:16:50 ID:nbAQJw500
- どっちも間違い、祟りなどないという線も。
- 466 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:17:19 ID:8aEayehc0
- どうせできないのに・・・・
- 467 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:24:34 ID:hvi7zhIc0
- >>464
面識のない430まで被害に遭う可能性は十分あると思う
ただ自分は将門公の首塚について情報を知らないから推察する事もなんともできん
有名ブログの分は知人でも何でもないから参考程度にしか読めないし
勉強不足ですまん
首塚については430の方が詳しいかもね
- 468 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:34:25 ID:AeCG++ojO
- >>465
勿論
ってか俺はこれを押す
>>467
「将門公の首塚」について知識が無い、と今までの書き込みからすると
まつられているモノ毎に個性が有ると?
- 469 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:38:32 ID:8aEayehc0
- 絶対やるなよ。本当に死ぬぞ。
何人も死んでるんだからな。
おふざけではすまないからな。
- 470 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:41:16 ID:nbAQJw500
- その“死んだ”ってのが、将門閣下の祟りであるというのは何が根拠?
- 471 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:43:15 ID:X1t16O4y0
- 尾崎豊も、盗んだバイクの持ち主の祟りで
死んじゃったしな
- 472 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:47:01 ID:hvi7zhIc0
- 勿論個性はあるよ特性とか力の上下もあるし
塚の場合は、祀られてる者もそうだけど首塚の状態も気になる
信じるも信じないも自由だけど忠告はしたから、
何かする時に思い出して貰えると嬉しい
- 473 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:51:57 ID:T04xhBjpi
- wikipediaより
お笑い芸人の太田光(爆笑問題)はブレイク前、この首塚にドロップキックをしたことがあり、
その後しばらくの間まったく仕事が舞い込んでこなかった時期があったとのこと[2]。
その程度かよwww
- 474 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 16:58:06 ID:AeCG++ojO
- >>469
何?みんなそんなに放尿してるの?将門公威厳ねえな
>>472
心配ありがとう
でも俺は将門公直々に「キックまでなら許す」ってしてもらってるから、格下相手にびくつくわけないじゃん
首塚の話まとめ
・格首塚でまつられている方々にはそれぞれ個性が有る
・それぞれの怒りの沸点も違う
・将門公に限れば悪意の有るキックはセーフで、放尿は悪意の有る無しに関わらずアウト
・将門公への放尿を他者に勧め、これが実行された場合は連帯責任
って事でOK?
意見がなければこれらを「肯定派の認めた意見」とします
- 475 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 17:03:40 ID:NVbJcOw60
- これが脱糞だった場合はどうなるの?
- 476 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 17:04:37 ID:8aEayehc0
- まとめたら・・・おわりかぃw
満足したかぃ?wちゅうぼう!wwwww
- 477 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 17:04:46 ID:NVbJcOw60
- 脱糞は脱糞でも、悪意のある下痢便だった場合はどうなる?
- 478 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 17:10:40 ID:MeEf5Ysr0
- >>473
見方によっちゃ、そのドロップキックのお陰で今の地位があるとも言える
と、言えないこともないw
- 479 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 19:08:56 ID:AeCG++ojO
- >>476
チャレンジしようにも俺は関東じゃないからな
時間がかかるのは勘弁してくれ
- 480 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 19:46:46 ID:WazHyN2D0
- 英語まったくわからないのに、
英語喋る霊とか見たりするの?
- 481 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 19:49:47 ID:nbAQJw500
- ワタシ、ユウレイ アルヨ・・・・・・とか言うのかな?
- 482 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 19:54:27 ID:hvi7zhIc0
- >>480
いるいる
何言ってるか、まったく分からんというw
- 483 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 20:04:48 ID:WazHyN2D0
- >>482
いるんだ(笑)
て事は、日本語が理解できるアメリカ人も
いるはずだよね?
そのアメリカ人の霊に、
英語で書かれた文章を日本語に
訳してくれって言ったら訳して
くれるのかな?(笑)
- 484 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 20:12:54 ID:BHHJKDS40
- 夢です。を中心にパァーがむらがるスレになったのか、
夢です。がいるうちは、このパァーな流れでいくわけですね。ソーデスカ 。
- 485 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 20:21:00 ID:WazHyN2D0
- それとか、電車マニアの霊に自分の知らない
マイナーな路線の駅を片っ端から
言ってみてもらうとか。
それで実際の駅とちゃんと一致してたら
すごいと思うけど
- 486 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 20:27:34 ID:GmtEik5G0
- >>428
どんな幽霊を見ました
- 487 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 20:35:04 ID:WazHyN2D0
- やっばり、自分の持ってる知識以外の事を、
霊から得る事は出来ないって事だよね。
それは、霊は自分で作り上げたもの
だって事だよね。
ていうかこれもそうだけど、
遺体の場所を何故家族に教えないのか
とか、
肯定派は話をうやむやにしてごまかして
ばかりだよね。
- 488 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 20:53:48 ID:hvi7zhIc0
- >>483
できるんじゃない?会ったことないけど
自分の知らない実在の事件、地名を教えてもらうとかはある
- 489 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:01:22 ID:nbAQJw500
- 幽霊なんてモノがホントに存在し、いろいろ教える能力があるのなら、
国家機密も軍事機密も企業機密も漏れまくりになってるはずだよ。
個人のプライバシーも、丸出し。苦労して取材する必要もなくなる。
でも、そんなことは起こっていない。
- 490 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:03:30 ID:MWf1GEuZi
- >>488
それってすごい事だよ
遺族に教えたらびっくりするんじゃないかな?
- 491 :きんたま:2011/02/13(日) 21:05:51 ID:T7o7usnf0
- 幽霊見たよ。ぽこちんから湯気があがってそのなかに幽霊がいた。
たぶん守護霊の類だと思うよ、まいかい挨拶しないとね。
- 492 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:12:50 ID:hvi7zhIc0
- >>490
なんで遺族が出てくんのか分からんけど、
幽霊が遺体の遺棄場所や死亡場所を理解してたとして、
それを遺族に教えても門前払いのキチガイ呼ばわりで終わりだろ
そんな義理もないし
- 493 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:16:54 ID:MWf1GEuZi
- >>492
いやいや、君のとこに行くぐらいなら、
その霊が直接家族の元へ行って場所を
教えてもおかしくないよね?
>>344も読んでね
- 494 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:19:11 ID:hvi7zhIc0
- >>493
だれでも見える訳じゃねっつの
- 495 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:26:02 ID:MWf1GEuZi
- >>494
じゃあ、今まで日本で起こった
遺体が見つかってなかったり、
他殺なのに自殺扱いされ事件の被害者の霊の
身内、友達、知り合いなんかに、霊が見える人は一人もいなかったって事?
遺体が見つかってないとか、
自殺扱いされた人なんてここ20年の間でも
数えきれないぐらいいると思うよ?
その人達の身内、友達、知り合いってなると、
相当な数になると思うんだけど。
どう思います?
- 496 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:29:54 ID:VIykj1ztO
- 居なかったんだろうね
- 497 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:35:59 ID:MWf1GEuZi
- 別に事件じゃなくても、
これだけは絶対伝えたかった!
っていうその人しか知らない思いを
残して死んでいった人なんて、
何人かに1人ぐらいはいると思うけど、
それに関してはどう?
- 498 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:38:58 ID:nbAQJw500
- >>496
その一般化はかなり無理がある気がするが。
「霊が見えない集団」&「見える集団」と、「殺人被害者の関係者の集団」&「無関係者の集団」の線引きが
完全に一致するってことか。
A型血液の生徒は全員宿題をやってきて、B型血液の生徒は全員やってこなかた
・・・・・・というのと同じような奇跡だね。
- 499 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:52:46 ID:hvi7zhIc0
- >>495
そもそも、そういった訳ありの霊自体、全体の中でかなり少ないぞ
普通は病死とか事故死、自然死、自殺だし
それに見た事がある人間と常に見える人間じゃあ、後者は圧倒的に少ない
2つの条件が重なる確率は低いんじゃないか?
- 500 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:53:31 ID:MWf1GEuZi
- >>499
>>497はどうですか?
- 501 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:57:08 ID:MWf1GEuZi
- >>499
ていうか、行方不明とかもそうですよね?
行方不明のまま発見されてないなんて、
かなりの数なのでは?
- 502 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:58:33 ID:nbAQJw500
- >>501
行方不明者数(家出人捜索願受理数)は年間で101,855人に上るというのが、
平成15年度の警察庁生活安全局地域課の資料に載っている。
あくまでも捜索願が出されているケースに限定されており、出されていないケースを含めると、
年間の行方不明者数は20万人を超えると推定されている。
さて、このうち、全員とは言わんが、死亡している人間もかなり存在するはずである。
憶測だが、数千人〜数万人にのぼるのではなかろうか。
- 503 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:02:04 ID:DybaR7HJ0
- >>499
日本に星の数ほどある心霊スポットの霊ってほとんど訳ありだよね。
そういうとこで事件性の高いのや未解決のものもあるだろう。
それなら、どうだろう?
- 504 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:06:24 ID:hvi7zhIc0
- >>500
フツーに周りにあるけど
その人と家族しか知り得ない事とか
>>501
あんたの知人にそんな人いんの?
行方不明者数って、自主的に消えた人も含まれる訳で全部事件性あるとはいえない
それにそれでも全体からして極少数だよ
後なんでそんな遺体探したいのw
- 505 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:10:25 ID:DybaR7HJ0
- >>504
え?
遺体を探したいんじゃなくて、霊にしか知り得ない情報を霊から得られれば
霊の存在をの証明と考えることができる、ってことじゃないの?
- 506 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:12:39 ID:MWf1GEuZi
- >>504
遺体じゃなくて、霊を探したいんだよ(笑)
その人と家族しか知り得ないんじゃなくて、
その霊しか知り得ない事を、
家族が霊から知らされる事は
あるのかどうかを知りたいんだよね。
肯定派が霊の存在に対してあまりにも自信満々なんで、
その自信はどこからくるのだろうと思って(笑)
- 507 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:14:58 ID:hvi7zhIc0
- >>505
だから、そんなのよくあることだって
でもそれじゃあ、霊にしか分かんないんだからどうしようも無いでしょうに
あと公式に遺体見つかった事件、アメリカかどっかで有名なのあったわ
- 508 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:17:08 ID:hvi7zhIc0
- >>506
ありますよ〜通帳の隠し場所とか
切実な問題だよね
- 509 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:20:22 ID:MWf1GEuZi
- >>508
通帳の隠し場所なんて、
勘でも当たるレベルですよね(笑)
- 510 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:20:37 ID:DybaR7HJ0
- >>507
だから、その良くあることって言うのが知りたいんだって。
テレビでも霊能者が行方不明者や犯人の霊視する!って番組を良くやって
てワクワクしながら見てたけど、実際見つかるどころか、手掛かりすら
見つかってないのばかりじゃん。
アメリカのどっかの例でもいいからそれ教えてほしいのと、何より現在進行形
の事件や心霊スポットがたくさんあるんだから、それ証明しても良いでしょ?
肯定派が否定派を一発で黙らせられるよ。
- 511 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:21:21 ID:+2N7hYVU0
- >>502
101,855人の内、戻ってきた人、居場所・生存が確認出来た人は
何人います?
- 512 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:27:21 ID:wrJUait50
- >>510
そんな事、専門の霊能師に聞けばいいだろ
- 513 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:29:26 ID:nbAQJw500
- >>511
さぁ? 警察庁生活安全局地域課とやらに問い合わせてみればわかるかと思います。
- 514 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:31:40 ID:nbAQJw500
- >>512
霊能師って、専門性あるの?
どんな資格試験を通れば「オレは専門の霊能師だ」って言えるの?
個人が勝手にそう言ってるだけでは? 自称、専門霊能師。
怪しい肩書だ。履歴書に書けるんかな?
- 515 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:35:01 ID:wrJUait50
- >>514
商売してるようなのさ
金貰うんだからそれなりに教えるんじゃないの?
- 516 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:36:44 ID:xKumPI2I0
- 霊能師って憧れの職業だよね!
だって、警察が解決出来ない事件をバリバリ解決しちゃうんだぜ?
- 517 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:39:50 ID:wrJUait50
- 自分が何もできないならそーいう人に頼るしかないでしょ
それ聞いて警察が動いてくれるならいいけどね
- 518 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:41:50 ID:DybaR7HJ0
- >>512
知りたいのは>>507が言ってる「よくあること」と「公式に遺体見つかった
事件、アメリカかどっかで有名なのあったわ 」の内容だよ。
それにテレビでやってる霊能者は犯人捜しに失敗してる例しか放送しないし。し。
加えて霊能者には実際にアタックしたことある。勧誘されたのをチャンスに
名前聞けば誰もが分かる某真言密教系の巨大団体の霊能者とか、前世治療の
セラピストとか、ガネーシャ奉ってる宗教団体とか、その他。好奇心でね。
どれも抽象的な霊言ばっかりで、こちらが知りたい具体的なものは教えて
もらえなかった。だから512が知ってる事例を教えてもらいたいんだよ。
- 519 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:42:35 ID:nbAQJw500
- >>517
死体を見つけてもらって通報すれば、絶対に動く。
ただし、疑われるのは避けられないのではないかと。
- 520 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:44:50 ID:hvi7zhIc0
- >>509
ほんとにそう思ってるなら、あんた才能あるわ
>>511
大まかに計算して国民千人に一人が年間いなくなってんの?
少子化問題どころじゃないね
>>510
探してきた、フォックス家事件
これもインチキ暴露説あるね、不明点もあるから真偽は闇の中
wktkする気持ちはよく分かるわ、
2次媒体待つより、自分で見える人探した方が早いけどね
あと行ってないだろうけど、心霊スポット巡りはおススメしない
そんなとこ行っても見えんもんは見えんし、いらんもん拾ってくる
霊的聖地とかなら運良ければ龍神さんいるから、そっちのが見えたら嬉しいし運もつく
まぁ意識しない時の方が経験しやすいし、あんまガッカリすんな
- 521 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:49:30 ID:wrJUait50
- >>518
いや嫌味で言ったんだけど
そんな簡単に霊が教えるなら自分で試してみたら?って意味
さも事件解決できるような霊がいるように思ってる人居るんだなーと思ってね。
>>519
私もそう思う。
下手にそんな事警察に言ったら疑われるよ。
もしかして、そんな事聞いた人もいるかもしれないが、それを言うかな
- 522 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:52:43 ID:nbAQJw500
- >>520
>大まかに計算して国民千人に一人が年間いなくなってんの?
>少子化問題どころじゃないね
日本の年間死者は100万人。百人に一人が年間に死亡している。
これに比べりゃ、影響は10分の1。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:55:31 ID:hvi7zhIc0
- >>518
あるあるw
私も昔、スピ系のセミナーとか行ってた
なんか宇宙とか壮大な話になってくから、結局何も得られんのよねw
- 524 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 22:57:19 ID:qftehqXP0
- >>521
でも霊から遺体の場所を教えてももらって、
実際にその場所が当たってたら相当びっくりするよね?
心霊現象として噂になってもいいのに、
そんな話全く聞かないよね
- 525 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:00:34 ID:qftehqXP0
- >>520
具体的に、どこに隠してるのを教えてもらったの?
- 526 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:01:28 ID:EYiHXIsr0
- >>522
レス内容が理知的なあなたらしくないなあ。
これだけの管理国家において行方不明者数が
多いことは問題視されるべきですよね。
そういう数字ですね。
都会のステーキ屋で食べてる娘が拉致されたりね。
深い意味が推測される数字ですね。
影響は深刻だと思いますけどね私は・・・
その他の事件も捜査しないとかね。
数字ばかりを見て本質を理解しないのはどうかと・・・
- 527 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:03:12 ID:hvi7zhIc0
- >>525
ここにあるこの棚の引き出しの上から何段目とかそんな感じ
因みに教えた人間はその家行った事ありません
- 528 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:09:25 ID:nbAQJw500
- >>526
100万の中に、失踪宣告が出た人も含まれているはず。
割合やら人数は知らんけど、調べればたぶん、わかる。
別に問題だと思ってないわけじゃぁない。単に、「人口減」に対する影響の比較。
それに、年間十万もの人間がいなくなるのは確かに深刻な問題だが、
それは国家に対して「何とかしろ」と対策を迫るべきことであって、
ここで言われましても・・・・・・
- 529 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:10:54 ID:Je3IxvDz0
- だから、幽霊の定義をハッキリしてから討論しろよなW
- 530 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:13:28 ID:wrJUait50
- >>524
実際に霊を呼び出して聞ける霊能師がいてズバリ当てたとしても
警察が実は霊能師から霊を呼び出してもらって聞きました。そんな事公表するかだろうね。
公表して
マスコミは日本の警察もたいした事ない!
おかげでその霊能師は商売繁盛だろうね
で、被害者の家族でもそういう所へ相談行ってるのかなぁ
- 531 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:14:07 ID:qftehqXP0
- >>527
それができるんなら、
もしその人が電車マニアならあなたの知らない
マイナーな路線の駅を片っ端から
言ってみてもらうとかもできますよね?
それをすぐネットで確認して、ほとんど一致してるとかありえますよね?
別に電車でなくても、その人の趣味なら
何でもいいですけど。
その霊が大学で何かの研究してたんなら、
あなたが全くわからない
専門用語が入りまくりの文章をノート何ページとかに
書くとかもできますよね?
実際にやるのは面倒だとかは抜きにして。
- 532 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:15:13 ID:nbAQJw500
- >>527
子どもの頃、親の留守中に何かの代金の回収が来て、
その頃は財布のある場所は教えてもらってなかったけど、
たぶん、ここじゃないかなと思って開けたタンスの引き出しに
ちゃんと財布が入ってた。
別に幽霊の仕業とは思わん。
「そーゆーときは、“今留守だから”と言って帰ってもらいなさいッ!」
・・・・・・と怒られたけどね。
- 533 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:16:10 ID:+2N7hYVU0
- >>513
d 当時で発見されたのが88%。発見率はさらに
伸びる傾向にあるみたいです。
8年前でこんな感じだから今はほぼ見つかってるんじゃない?
よかった、よかった。
- 534 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:17:01 ID:DybaR7HJ0
- >>520
ありがとう、例探してきてくれて。
でも、どちらかというと否定派の意見を証明する内容だね。
自分が死んだあと「無」になるのは怖いし、亡くなった自分の仲間が
あの世で幸せに存在してくれていれば良いな、と思っているんだけれど、
否定派の意見の方が論理的に正しいように思えるし、実際に話をした
霊能者は怪しい人ばっかりで、願望を無視して客観的に考えると、スレタイ
の結論は「いない」になる様な気もする。もう寝ます。
- 535 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:17:21 ID:EYiHXIsr0
- >>528
恐ろしいことですよね・・・
私の歩いてた地域でも拉致があったそうです。
繁華街も信用できませんね。
ストーカー行為も多いし・・・
それこそ、幽霊に退治していただきたいですねw。
被害にあったら恨む怨霊になるのもわかりますよ。
活躍してほしいものですw。
- 536 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:21:28 ID:qftehqXP0
- >>533
でも、全世界で考えるとすごい数だよね。
地震なんかで生き埋めになった遺体とかも考えると。
地震だけじゃなくて、世界ではいろんな原因によって
見つかってない遺体はたくさんあると思うよ。
- 537 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:22:36 ID:nbAQJw500
- 自分が死んでもし幽霊になったら、悪徳金持ちに取り憑いて、
遺族の口座に大金を振り込ませるということを企画しているのだが、
そういう事件は起こってないのかしらん???
- 538 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:39:28 ID:qftehqXP0
- 俺が霊に会ったら聞いてみたい事
歩いて移動するのか?
飛行機とかには乗るのか?
排泄はするのか?
叩かれたら痛いのか?
ご飯は食べるのか?
散髪は行くのか?
携帯は持ってるのか?
持ってる場合、霊界の電波の感度はいいのか?
霊同士で飲みに行ったりするのか?
霊の人生に終わりはあるのか?
ある場合、終わるとどうなるのか?
ない場合、100億年後の未来も霊のままなのか?
勝新太郎は霊界でも豪快なのか?
こういう質問をぶつけた事のある肯定派いる?
- 539 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:39:39 ID:8aEayehc0
- 幽霊否定派の定番というのをを見てから出直さないと
何度も何度もきりなく同じ愚問ばっかり繰り返されるな
>>534〜>>537
いいかげんに恥ずかしくないのか?w
馬鹿ばっかり。>>536お前、否定派の定番ってページ完全に見てないな!馬鹿者め!
- 540 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:40:13 ID:hvi7zhIc0
- >>534
そりゃ大多数の人が経験していないものだから、理屈をつけるのは簡単だよ
だけど理屈が通るから真実ってことでもない
だって、幽霊がいる証拠がないのと同じように、いない証拠も無いんだから
そして実際、見た人間がいるんだから、そこには何らかの理由がある
まぁ困った事に少々目立ちたがりのホラ吹きが状況を引っかき回しやがる訳だが
- 541 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:41:00 ID:8aEayehc0
- 検索で 否定派の定番を調べろや!
- 542 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:42:24 ID:hTErS7O7O
- 未だに>>474のまとめに対して肯定派から反対意見も無いようなので
今のところ"将門公の首塚"については確定で良いのかな…
- 543 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:44:50 ID:rEad/dEv0
- 霊はいるかも知れないよ。
霊と言っても皆が思ってる喋ったり意識がある物体ではなく電気体のような残像というかエネルギー体というか。
でも脳や声帯がないから考えたり喋ったり出来ないただの物体
- 544 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:45:43 ID:+2N7hYVU0
- >>344
3年で再婚できますよ。
- 545 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:46:40 ID:nbAQJw500
- >>539
>何度も何度もきりなく同じ愚問ばっかり繰り返されるな
そうか、だから幽霊はいるのか! そうか、そう考えれば矛盾は解決するな!
・・・・・・と思えるような回答がないからじゃないか。
時間がたって顔ぶれも変われば、答えらえる人間も現れるかもしれないでしょ。
同じ質問を繰り返しても、何も問題はない。
何なら、あんたに答えてもらってもいいんだが。
- 546 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:47:50 ID:hvi7zhIc0
- それとなんか勘違いしてる人多いね、幽霊が皆親切なことないよ?
むしろ怒ってたりする方が多い訳で、不用意に接触するのは避けましょう
話しかけたりとか論外だから
元人間だからって、人と同じ感覚で接触しないでね
- 547 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:48:23 ID:birQLOEIO
- >>543
エネルギーなのに物体なのか。
- 548 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:48:26 ID:nbAQJw500
- >>544
それは知らなんだ。知識不足だね。どうもです。
でも、3年か・・・・・・。長いよね。
やっぱ、死んだのであれば幽霊として死体の場所を教えてもらいたいね。
- 549 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:52:02 ID:nbAQJw500
- >>546
すべての幽霊が例外なくそうだってわけでもないでしょ?
通帳の場所を教えてくれる幽霊とやらがいるぐらいだから。
- 550 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:54:17 ID:rEad/dEv0
- >>547
ごめん頭悪いからうまく言えなかったwでも言いたい事は分かるでしょ?
- 551 :本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 23:57:12 ID:qftehqXP0
- >>546
話しかけないのに、なんでそれが
自我を持った霊だとわかるんですか?
霊だと確信した理由について教えて下さい。
- 552 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:01:44 ID:nbAQJw500
- >>539
「否定派の定番」というページを読んでみた。
無知と妄想に満ち溢れた素晴らしいページだ。
青猫様が書いてんじゃないのか、と思えるぐらい。
- 553 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:06:26 ID:CwkjsKUb0
- おまいら馬鹿ばっかしだから質問するけど
未知エネルギーってどれだけの種類あるか知ってるかぁ〜あ?
な〜んも知らんよな!当然。www馬鹿め!
よく理論上から未知エネルギーを仮定して、見つかる場合があるよな
まあ、おまいらには難しい話は無理だからやめとくけど
暗黒物質ってのも仮定されてるよな→検索すれば馬鹿でも解るからw
同じように霊エネルギーってのも仮定されてるよな。→これも検索してみろや
つまり何を言いたいかというと目に見えない未知のものは仮定を前提に研究して
正体が証明されるということだな。その仮定でしか現象はおこりえないとして
追求していくと、そこに真実が見えてくるわけだ
幽霊は霊エネルギーだよ。俺は知っている。詳しく話しても馬鹿には理解できないから
以上だ。
- 554 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:11:22 ID:uw62Dayd0
- わかるんですか?って聞く人
普通に考えたら話ができる人だと思わないのか?
霊と話せる人くらいいるだろう
なんで幽霊がいない事にしたいのか?
いると困る理由は?
- 555 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:12:18 ID:Lr8rW5JUi
- じゃあ俺は巨大サメ人間を仮定してみるかな(笑)
サメ人間エネルギー(笑)
仮定を追求していくと真実が見えてくる(笑)
- 556 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:12:34 ID:CwkjsKUb0
- 以前はブラックホールって光をも逃がさないから見えない
という架空の存在だったんだよ。当然無学なおまいらは知らないだろうけどw
いまじゃ場所さえ天文学ではわかってる時代なんだよ。
どうだ!しらんだろうwww
- 557 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:14:22 ID:CwkjsKUb0
- >>555
やっぱり馬鹿の返答はコノレベルか・・・・
- 558 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:15:35 ID:Lr8rW5JUi
- 霊エネルギー(笑)
真実(笑)
- 559 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:17:53 ID:CwkjsKUb0
- >>558
やっぱり無学な馬鹿の反応・・・予想どおりだなwばぁ〜〜かめ!w
- 560 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:20:24 ID:uw62Dayd0
- わろた
サメ人間になりたい願望(爆笑)
- 561 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:22:42 ID:7M8oLAQUO
- >>553
・通帳の場所を教えてくれる
・意味も無くふらふらする
・親兄弟に挨拶したりする
・ラップ音やポルターガイスト
・人形の髪を伸ばす
・祟る
・写真や映像に写り込む
これらの現象「全て」が同じエネルギーで引き起こされると?
- 562 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:23:07 ID:kfuIubck0
- 世の中には常識では考えられない事があったり居たりするんだよね。鉄の塊が空飛んだり水に浮かんだり。溶岩の中で生きてる生き物とか物凄い水圧の海底で生きてる深海魚とか
- 563 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:26:27 ID:CwkjsKUb0
- おまいも否定派の定番見てからきなさいね。
質問ばかりして楽しょうとしてもだめよ。
調べて努力しないと。なんでもかんでも無料で教えてもらおうとしても駄目
努力しないとただの、かまってちゃんだぞ。ばかめ!
- 564 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:27:09 ID:yly8ipjG0
- 霊エネルギーがあるにしろ、今の段階で言うことではない
ぼくがかんがえたさいきょうのえねるぎーと何も変わらん
- 565 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:27:27 ID:CwkjsKUb0
- 553あてね。
- 566 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:28:11 ID:Lr8rW5JUi
- >>562
世の中には常識も非常識もあるけど、
あの世の中には常識も非常識もない。
- 567 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:32:38 ID:7M8oLAQUO
- >>562
浮力は「物体が流体中にあるとき、物体の押しのけた流体に働く重力に等しい」だっけ?納得できる説明だと思うけど?
風呂とかで実験してみれば?
深海魚は水圧とバランスとれてるんでしょ?急速に上に揚げたら色々出てくるじゃん、あれは身体の内圧が高いからでしょ?
航空力学は詳しくないし、溶岩内の生物は知らない(良かったら教えて欲しい)
別に常識外れじゃないよな
- 568 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:34:09 ID:CwkjsKUb0
- 夢 がくるとレベルがさがるから駄目だな。
他のレベル高いスレにいるから、いつでもかかってこいだ!
じゃあな!馬鹿ども。いなくなった後に
かんべんしてやら〜!とか、ほざいてろや!ば〜〜かめ!
- 569 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:35:23 ID:kfuIubck0
- >>566
何であの世に常識も非常識もないという事が分かるの?
- 570 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:35:50 ID:svbqdhYo0
- >>562
航空力学とか造船学とか微生物学とか深海生物学とかを極めれば
幽霊の存在が明らかになるってこと?
- 571 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:37:07 ID:yly8ipjG0
- 毎日のようにメ欄にageって書いてる人が来るけど、自分のアホさアピールして何が楽しいんだろ
- 572 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:40:03 ID:kfuIubck0
- >>567
それは理屈が分かったから言える事でしょ。無学の人から見れば有り得ないですよ。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:42:03 ID:7M8oLAQUO
- >>568
せめて>>553には答えて欲しいな、馬鹿じゃないなら
>>553にあげた例は「肯定派が霊の仕業だとした」例なんだ
それら全てが「同じエネルギーによって引き起こされる現象」かどうかは大事な事だから
もし全てが同じでないなら、「肯定派の中には嘘、間違いを発表してる人が居る」事になるし、その人の主張を除外しなきゃならん
だから是非ともお答え願いたい
- 574 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:43:54 ID:kfuIubck0
- >>570
ポカーン
- 575 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:54:45 ID:7M8oLAQUO
- >>572
丸太が浮くのは?常識外れ?
深海では物凄い圧力がかかります、は常識外れ?
人間ですら北極圏から赤道直下まで多様な場所で生活してるのに、魚が海の深い所に居たらおかしい?
- 576 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:04:41 ID:kfuIubck0
- >>575
世の中には自分の知らない事があるという事を言ってるだけなのに話で負けたくないのかまるで子供みたいな事言ってますねあなた。大体溶岩にいる生き物や飛行機の理屈も分からなかったじゃないですか
- 577 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:08:13 ID:gHJmqI610
- >>576
どう考えてもお前の言ってることがおかしい
- 578 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:08:53 ID:kfuIubck0
- >>577
はあ?
- 579 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:11:18 ID:svbqdhYo0
- >>577
俺もそう思う。
- 580 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:17:15 ID:lc7Dj6gU0
- >>576
同意。おまけに負けたくないから自演で必死になってるしな
- 581 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:18:57 ID:ppIE8Llr0
- >>568
夢ですよw。
今日は忙しいので、あまり書き込み
してないですけどね。
イベントデーでしょう。
天気も良かったし。
私のニセモノもでてきてるみたいだしw。
挨拶と行方不明の話し以外はニセモノw。
あなたが書いてるのでしょうけどねw。
反応して欲しかった?
元々レベル高いスレでもないでしょうw
何がクヤシイんだかしらないけどw。
ダークマターのことですね。
人類が見知ることが出来る物質の大半を占めている
と思われる水素やヘリウムは4%ぐらいしかないことが
分かってきている。
という事実こそが驚きです。
完全否定派のひとは困りますね。
観測という概念そのものがツライものね。
予測や仮説の世界ですからね。
ヒッグス粒子とかね。
スレ違いと書かれてしまうけど
幽霊の素粒子論は過去から言われてたことですよ。
もちろんテキトウな理論でしょうけどね。
- 582 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:23:35 ID:gjjzaCBaO
- >>580
俺もそう思う。つーかこの自演馬鹿の間抜けぷっりに吹いたりw
- 583 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:28:21 ID:7M8oLAQUO
- >>576
溶岩の中にすむ生物は本当にわからない、少し調べともさっぱりだ(失礼だか教えて頂きたい)
ある程度解明されてる事は調べればわかる(例えば浮力なら家の風呂でも実験出来る)、その道の先達に伺える
少し調べれば納得出来る答えが有る
知らない事はある、現代の科学では解明されて無いことある
でもな、俺から見たら肯定派ってのは「なんだかよくわからないことは全部幽霊」って言ってるように見える
例えば
・髪を伸ばす
・写真に写り込む
これらは現実にモロに干渉してる
で、両方幽霊?おかしくないか?同じエネルギーが形を変えるとこの二つの現象を引き起こす事が出来ると?
- 584 :自夜:2011/02/14(月) 01:28:50 ID:tfwH2kwRO
- >>581の夢さん
>幽霊の素粒子論は過去から言われてたことですよ。
>もちろんテキトウな理論でしょうけどね。
そこで何でテキトウかを述べないとぉ〜
幽霊さんの正体は未知の素粒子ですよん
と根拠無く主張する人と一緒じゃないですかねぇ〜
- 585 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:30:45 ID:yly8ipjG0
- 完全肯定<---肯定寄り---中立---否定寄り--->完全否定
両端の人は、論理的に考ることが出来てないから話にならないんだけども
分からないのが前提で、肯定寄りの人は幽霊の存在を論じてみて、否定寄りはそれに反論してみる
これでいいじゃん
- 586 :自夜:2011/02/14(月) 01:36:57 ID:tfwH2kwRO
- 浮力とかに関してもそうですねぇ〜
お風呂で浮かんだ浮かんだと喜ぶのは、まぁ
浮力の概念を理解する分にはいいんですが、
なぜ排水体積の液体(及び気体)の重量と同一の値の
浮力が働くかを理解できないと応用が利きませんですねぇ
応用とは例えば
水の中で幽霊さんに浮力は働いているのか?
とか
空気中でも普通の物体は浮力を受けるわけですが、
幽霊さんが宙に浮いてる(っていうのが本当なら)のはどういうわけ?
とかですかね
- 587 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:37:29 ID:svbqdhYo0
- >>583
天然多孔質溶岩を棲家とする光合成細菌か極限環境微生物のことについて
言ってるんじゃないかな。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:40:57 ID:7M8oLAQUO
- >>587
ありがとう
明日調べてみます
- 589 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:43:08 ID:uw62Dayd0
- >>586
>幽霊さんが宙に浮いてる(っていうのが本当なら)のはどういうわけ?
そんな事だれがわかるんだね?
- 590 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:43:19 ID:svbqdhYo0
- まあ、極限環境微生物っていうと珍生き物に聞こえるけど、生物の進化の歴史から言えば
うちらのほうが新参者だからね。
- 591 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:43:29 ID:kfuIubck0
- >>583
俺がいつなんだか分からない物は全部幽霊だと言ったんだ?
- 592 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:47:54 ID:ppIE8Llr0
- >>583
夢です。
代わりに私が答えますけど良いでしょうか
答えはサラマンダーです。
サラマンダーは16世紀のヨーロッパの錬金術師が、
火の中に住んでいると考えた火の精霊である。
火山から流れ出た溶岩の中に住むとされた。
鉛から金を作り出すために火を用いるが、
この火が十分な熱さに達すると、その中に
サラマンダーが生まれるとされた。
- 593 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:49:10 ID:ppIE8Llr0
- >>583
夢です。続きますね。
冗談はさておき
いろいろと質問者自身に勘違いがあるのでしょうか・・・
研究者たちは、海底火山近辺から発生する「熱水孔」と呼ばれるもの
を発見した。ところが、海底2500mもの深さで光合成はまったく
できない場所であるにも関わらず、そこで生きている生物も同時に
発見されたのである。これによって「生物」の概念自体も変わったといわれた。
棲管虫(チューブウォーム)やエビなどの生き物が熱水孔の
近くに住んでいることがわかった。実は、これらの生物は、
化学合成を行うバクテリアの存在によって生かされている。
このバクテリアは、孔から噴き出す硫化水素を酸化し、
食物連鎖の上位の生物に栄養を提供している。
科学者の中には、こうした深海生物は地球上最初の生命ではないか
との説を唱える者もいる。今日では、熱水孔が約100地点で発見され、
見つかった生物も550種に上る。
生物学では重要視されてますよ。
鉱脈を人類が利用することでの生態系を
壊されるとの危惧もあります。
悲しいですね。
- 594 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:51:16 ID:ppIE8Llr0
- >>587
私がコピペしている間に解答して
ましたね。
そうとしか考えられませんからね。
ありがとうございます
- 595 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:52:10 ID:7M8oLAQUO
- ちょっと調べたら少し納得したよ
幾らかがっかりしたけど
俺はてっきりマグマの海で堂々と暮らしてる奴がいるのかと
>>590
まあね
- 596 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:53:40 ID:0sE90xjJ0
- 自演ちゃん頑張れよ〜負けちゃうよ〜
- 597 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:55:00 ID:ppIE8Llr0
- >>584
テキトウでしょう。
仮説でしょう。
それ以外にありますか?
根拠なく主張する人はテキトウでしょう。
じやさんの文章も矛盾が生じてますよ。
他のスレの癖ですかw
他にどう説明すれば良いのでしょうか?
- 598 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 01:57:07 ID:ppIE8Llr0
- それではみなさん
おやすみなさい。
自演ちゃんガンバレw
夢
- 599 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:00:22 ID:kfuIubck0
- >>577
何がどうおかしいのか言いなよ
- 600 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:02:25 ID:0sE90xjJ0
- 自演ちゃんピーンチ
- 601 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:08:12 ID:kfuIubck0
- >>579
君も
- 602 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:08:20 ID:7M8oLAQUO
- >>591
失礼、読みてばしてた
別にアンタがどうってんじゃなくて、「肯定派が幽霊の仕業だとしている事」を纏めるとあんまりにも多岐にわたりすぎていて、とても共通の要因が引き起こす現象とは思えないんだ
で、聞くと「自分がそう思ったから」「現代科学では云々」だろ?そうすると「ああ、肯定派にとっては現代科学で説明出来ない事は幽霊の仕業なんだな」って思ったのよ
- 603 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:13:49 ID:uw62Dayd0
- 全部幽霊の仕業かどうか分からないが、それ以上できないというのを
やれともいえんだろう
- 604 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:16:35 ID:wjjAbNBB0
- 幽霊物件ってあるよね
俺の県にも10年前くらいかな、カラオケBOXに霊が出てヤバイって噂で潰れて
今もずっと空き地なんだよね
立地条件とかもあるかもいれないけどやっぱり何かあるんだろうと思ってしまう
- 605 :自夜:2011/02/14(月) 02:17:30 ID:tfwH2kwRO
- >>589さん
それなりの知識を持った人が真剣に研究すればわかるかもしれませんですね
少なくとも、飛行機の飛ぶ原理は未解明だとか、いやいやベルヌーイの法則でとか
いってる程度の方は無理じゃないかと思いますです
あと、溶岩に住む生物がいるかどうかですが、
確認された最高温度は122℃でメタノピュルス・カンドレリとかいうやつの一種じゃなかったですかね
wikiには2009年現在で、増殖可能な温度として紹介されてますが、その後新たな発見がされたか
どうかまでは知りませんです
ですが、溶岩の温度にはほど遠いかなと思いますですね
環境としては溶岩は温度を除けば生活環境としては悪くない気はしますがね
- 606 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:19:02 ID:kfuIubck0
- >>602
今までどういう議論してたか俺は全然見てないから分からないけど要するに他の人と話がごちゃ混ぜになったわけね。
- 607 :自夜:2011/02/14(月) 02:20:30 ID:tfwH2kwRO
- >>597の夢さん
>テキトウでしょう
と切り捨てるのも根拠無い主張と変わりないと思いますけどね
で、私の書き込みに矛盾があるとのことですが、矛盾があるとだけの
指摘では回答のしようがありませんので、できればこことここの間にこういう矛盾があると
指摘していただけませんかね
そうすれば、私としても回答のしようがあるわけです
さて、先の未知の素粒子の件ですが、
確かに素粒子というものの振る舞いは面白く興味深いんですが、
幽霊さんという生身の人間に目撃されるスケールでその未知の素粒子の挙動が
顕在化するかというと、他の既知あるいは推定されている素粒子から察するに
それはないだろうと判断できるわけです
(ある極限状態では素粒子の挙動が人間が判るスケールで顕在化しますけどね、
幽霊さんが目撃される状況がそういう極限状態かというと違いますからね)
つまり、幽霊さんが未知の何かで構成されているとしても、現代科学で素粒子という
カテゴリーで分類できる何かではないと思うわけです
これが、幽霊さんは未知の素粒子である論に対して私が、そりゃテキトウだろうと
思う理由ですが、夢さんはどう思われますか?
- 608 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:31:35 ID:uw62Dayd0
- >>605
自夜のなったらいいなぁ〜って願望だね。
そういう研究する人がいればいいね。
あんたのレス長いね
>>607
矛盾はどこですか?
それでいいかと、読むのめんどくさいねいつも
- 609 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:34:16 ID:xgqxhFht0
- おいおい!溶岩の中で生きる生物なんていないだろうよwwwww
考えてみろよ。金属だって溶けるんだよ。溶岩のなかではね。
生物だとしたら餌を取ったり繁殖したりするんだよ。
そのエサも溶岩の中www繁殖も細胞分裂としても溶岩の中
溶岩の中で金属をも溶かす温度で細胞が分裂するはずないじゃん
ていうか漫画世界化wwwww
- 610 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:36:16 ID:xgqxhFht0
- 自夜・・・おまえ出入り禁止なんだよ・・・・なんでまたいるのよ?
いいかげん屁理屈やめろや!わかれ!な、わかれや!
- 611 :自夜:2011/02/14(月) 02:39:38 ID:tfwH2kwRO
- >>608さん
予算出れば自分でするんですけどね
(今度は短いかなぁ?)
- 612 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:41:26 ID:xgqxhFht0
- 自夜・・・おまえ出入り禁止なんだよ・・・・ほんとにさ。
一丁前にレスする身分じゃないんだぞ!マジに。
- 613 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:44:12 ID:uw62Dayd0
- 小学校の理科の時間に知ったかおばさんが参観日に来て講釈してるのかとオモタw
- 614 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 02:49:19 ID:xgqxhFht0
- 自夜・・・俺は寝るから・・・解禁な。屁理屈解禁だ喜べや!
俺のいない間は許す。いいな。いない間だけだぞ!
じゃあな。命令したぞ!
- 615 :自夜:2011/02/14(月) 02:52:51 ID:tfwH2kwRO
- ん〜
確かに溶岩の中にいる生物なんて、今現在は確認されてませんけどねぇ〜 多分
でも、こんな環境に生物なんて絶対いねぇ〜、って言われていたところで
結構見つかってますからねぇ〜
絶対にいないとは、その手の研究を真剣にやったことない私には言えませんですかね
でも、いるはずだ、とか、いてもおかしくない、とか主張する人が
いるなら、高温下でのアミノ酸とかタンパク質とかの安定性について、聞いてみたいですね
- 616 :自夜:2011/02/14(月) 03:00:04 ID:tfwH2kwRO
- >>613さん
それ、何回もやりましたです
教科書の記述のいい加減さを指摘すると、小学生にでも結構受けるもんですね
日本の将来、そんなに棄てたもんじゃないですよ
多分
- 617 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 03:00:57 ID:6lOThk5a0
- ちょw
マテラッツィの手が明らかにおかしい件
これって心霊写真じゃね?鑑定宜しく
インテルミラノ公式サイト
http://www.inter.it/aas/news/reader?N=51489&L=it&CAT=2
その中の写真がこれ
http://www.inter.it/aas/img/141830.jpg
拡大
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345022.jpg
- 618 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 03:01:04 ID:kfuIubck0
- tvで見たよ。世界の信じられない映像みたいな番組で。どんな生き物だったか忘れたけど。でも海底火山ではなかったはず。
いや、海底火山だったかも、、よく覚えてないw
- 619 :自夜:2011/02/14(月) 03:36:53 ID:tfwH2kwRO
- >>618さん
それって、
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00221/v08665/v0866400000000540924/
あ”っ、間違えた
http://www.youtube.com/watch?v=X4Ygq0HyQUE&playnext=1&list=PL2548E8348BC16CD6
みたいなんじゃないんですかぁ?
#ちきゅうかぁ、何もかもなつかしい〜 ですね 建造にちょこっとかかわりましたですぅ
#やっぱりぶかっこうな船だなぁ〜
- 620 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 06:14:47 ID:jpleYLZw0
- 浮力の物理数学的根拠 ← ガウスの発散定理
・・・・・・だったような。
- 621 :自夜:2011/02/14(月) 06:35:44 ID:tfwH2kwRO
- >>620さん
静的にはそれでお〜け〜ですね
- 622 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 08:01:52 ID:kfuIubck0
- >>619
いや、違いますね。やはり海底ではなく陸上だったと思います。火山が噴火して溶岩がドロドロ流れる映像があってそこに、、、いかん肝心な部分を忘れてるw微生物だったのは覚えてる。顕微鏡で見てピコピコ動いてた
- 623 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 09:23:03 ID:ZIydJSe+0
- ついに青猫死んだのか
早く俺の夢枕に立たないかなw
- 624 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:16:02 ID:fDB5rL7uO
- 否定派の定番パターン(笑)
前から話題になってたな(笑)
典型的に洗脳されたバカがこんな詭弁サイト引っ張り出して吠えてるのかwww
- 625 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:20:09 ID:jioHOQ070
- >>622
まず溶岩の温度を検索しなさい
次に金属の融解温度を調べなさい
その金属の耐熱温度を超える耐熱性のものはなになのか考えなさい
当然有機物(炭素化合物)ではありえないので、なぜなら炭化するからね
その燃えない微生物・・・・は鉄が溶ける温度でも・・・・とここまできて馬鹿らしい
説明になった・・・・・狂ってるのか?おまえ!
- 626 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:28:25 ID:kfuIubck0
- >>625
何で狂ってるになるんだ?意味不明。tvでやってたからやってたと言ってるまで。狂ってるのは何かあれば何でも見境なしに絡んでくるお前だろ。リアルで嫌な事があって鬱憤晴らしでもしてんのか?うぜえよ消えろ
- 627 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:36:26 ID:k2GbHXkY0
- 幽霊も、テレビでやってたからってレベルなんだろ?(笑)
- 628 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:36:53 ID:0BPc5Tgz0
- いかに教育が大切かわかるスレだね
- 629 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:41:07 ID:kfuIubck0
- また自演かよ
- 630 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:49:17 ID:gjjzaCBaO
- >>625=>>627-628は昨日負けて悔しくて舞い戻ってきた自演池沼。やはり教育って大切だよね。
- 631 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:49:40 ID:Hc1DK1KQ0
- >>629
そうやって妄想ばかりしてるから、
幽霊の存在も簡単に認めてしまうんだろ(笑)
- 632 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:51:36 ID:kfuIubck0
- >>627
で、俺がいつtvで幽霊やってたから幽霊いると言ったんだ?言ってみ
- 633 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:55:45 ID:J0348fAW0
- >>632
誰がそんな事言ったの?(笑)
- 634 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:58:45 ID:kfuIubck0
- >>631
こんな不自然な擁護するのはお前しかいないだろ。常識的に考えて。早く俺がいつtvで幽霊やってたから幽霊信じると言ったんだ?早く答えろよ
- 635 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 10:59:53 ID:gjjzaCBaO
- 単発で必死だな。この池沼
- 636 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:01:37 ID:L5ZXUx6r0
- >>634
わかったわかった(笑)
謝るよ(笑)
じゃあ、君が幽霊の存在を認めてる
根拠を具体的に教えてくれない?
- 637 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:02:49 ID:kfuIubck0
- >>636
はああああああああ?
- 638 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:04:39 ID:gjjzaCBaO
- この池沼頭逝かれとるな
- 639 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:07:14 ID:L5ZXUx6r0
- >>638
逝かれとるのはあなたの大好きな幽霊でしょう?(笑)
- 640 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:08:30 ID:0BPc5Tgz0
- どうせ根拠はテレビだろw
- 641 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:10:08 ID:gjjzaCBaO
- >>639
逝かれとるのは逝かれとると分かってないお前
- 642 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:12:45 ID:kfuIubck0
- >>636
俺がいつ幽霊の存在を認めたという根拠を具体的に説明しろよ
- 643 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:15:12 ID:gjjzaCBaO
- この池沼自演で必死やな。教育が大切でキレたかププ
- 644 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:15:30 ID:0BPc5Tgz0
- 霊の構成成分は何ですか?
霊はどんな仕組みで心霊現象を起こすのですか?
科学的に考察するスレに来る肯定派なら知ってるんでしょ?
- 645 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:19:30 ID:L5ZXUx6r0
- >>642
君がいつ認めたのかなんて、君にしかわからないよね?(笑)
俺は霊視とかできないし
でも、幽霊の存在を信じてる事は事実だよね?
それとも、幽霊はいないと思ってるのかな?(笑)
- 646 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:21:45 ID:kfuIubck0
- >>644
このスレにどこに科学的に考察するスレと書いてるんだ?言ってみ。あと俺がいつ肯定してると言ったんだ?早く答えろよ
- 647 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:21:59 ID:4DtFyKF00
- そもそも、どういったものが幽霊でどういったものが幽霊ではないという定義すら出してくれないからな
己が見たもの、巷に溢れる心霊現象、心霊動画や写真の数々は全て幽霊とでもいうのかね
つーか、肯定派の中でも言うことが十人十色なのだから話しにならんわな
主観のみで客観性が全くないという証拠じゃネーか
- 648 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:23:13 ID:kfuIubck0
- >>645
何言ってんるんだお前。頭いかれてるのか?
- 649 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:23:18 ID:4DtFyKF00
- >>646
お前は>>1の日本語も読めない本物の池沼なんだな
こんなのが粘着して吼えてるとか滑稽すぎだろw
- 650 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:26:24 ID:kfuIubck0
- ああよく見たら書いてるねwスレタイしか見てなかったから
- 651 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:28:50 ID:0BPc5Tgz0
- >>646
>このスレにどこに科学的に考察するスレと書いてるんだ?言ってみ。
テンプレートに書いてありますが何か?
>あと俺がいつ肯定してると言ったんだ?早く答えろよ
君が肯定派だと、君に一言もレスしてませんが何か?
ID見てる?アンカーって知ってる?
- 652 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:30:15 ID:8YD16lcwO
- よく見なくても「普通」に見たらわかることをスレタイしか見てないとか見苦しい言い訳だな。
スレのテンプレも読んでないID:kfuIubck0のようなカスがいるからいつまでもスレが電波なんだろな。
- 653 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:38:10 ID:kfuIubck0
- >>651
スレの流れ見ればあなたと喋ってるじゃないですか。根拠はtvだろ、肯定派なら霊の成分教えろとな
- 654 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:39:51 ID:8YD16lcwO
- テンプレも読まないカスは黙ってろ、ID:kfuIubck0
- 655 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:42:23 ID:0BPc5Tgz0
- >>653
勝手に流れを読んだんだw
自意識過剰だなw
- 656 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:45:09 ID:kfuIubck0
- >>652
というか俺は始めから幽霊の話何て一言もしてないわけだが。それをよく見もせず絡んでくるお前がカスだと思うがな
- 657 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:45:51 ID:kfuIubck0
- >>655
見苦しいよ言い訳が
- 658 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:47:51 ID:kfuIubck0
- >>654
カキコもろくに読まないカスは黙ってろ
- 659 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:51:25 ID:8YD16lcwO
- >>656
お、開き直りかw
>>646であんだけ偉そうにしておいてなんじゃそりゃw
おまけに幽霊を語るスレに来ておいて幽霊の話を一言もしてないとか
生粋のカスはどこまでも無様なことを恥ずかしげもなく披露するよなw
深夜から粘着し続けてご苦労なこった
- 660 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:51:40 ID:0BPc5Tgz0
- >>656
君がレスしてる相手は、君が幽霊云々、なんて事は一言も言ってないねw
勝手に流れ読むの得意だねw
- 661 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:55:12 ID:8YD16lcwO
- テンプレすら読んでいないことを指摘されたらカキコもろくに読んでないとか
どこまでも明後日の方向のレスしかできない池沼w
わかるか?
テンプレすら読まずに偉そうに>>646のようなレスをしてることを言ってんだよ、カス
お前が幽霊の話をしてるとかしてないとか一言もそんなことに触れていないんだよw
- 662 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:55:14 ID:P+1lHN9z0
- 学校休みなのか?それともニート?
たいした事もない口喧嘩かと?
昼間くらいニート同士仲良くせんかい
暇つぶしに幽霊スレか(笑)
- 663 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:56:28 ID:7M8oLAQUO
- >>606
ごちゃ混ぜにしたんだよ
肯定派全員「幽霊」の話をしてるんでしょ?
じゃあ別に混ぜても問題ないじゃん
- 664 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:56:45 ID:kfuIubck0
- >>659
幽霊がいるかいないかというスレに世の中には自分の知らない事があるという事を書き込んだだけ。それでカスのお前が絡んできた。分かるかお前。
- 665 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:56:50 ID:8YD16lcwO
- >>662
そうやってレスしてる時点で自分にも当てはまることを言わないほうがいい
- 666 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:57:56 ID:P+1lHN9z0
- 雑談スレでも立てろ(オカルトらしくたまにして)
どうせ雑談しかしてないスレだが、テンプレスレチガイってわあわあ言うからな
- 667 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:58:18 ID:0BPc5Tgz0
- >>658
自意識過剰君
君は肯定派?否定派?
肯定派な訳ないないよな、恥ずかしくて肯定なんて出来ねえよなw
- 668 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 11:59:39 ID:8YD16lcwO
- >>664
誰がそこに触れたんだ?
日本語読めるか?
お前の>>646のレスについて言ってんだよ
何を勝手に自ら関係ないネタ持ち出して戯れ言やってんだ
- 669 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:00:35 ID:P+1lHN9z0
- >>667
恥かしく否定するのも同じだ(笑)
- 670 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:02:27 ID:kfuIubck0
- >>660
言葉遊びはいいんだよ。俺がいつ幽霊の根拠はtvだと言ったんだ?言えよ
- 671 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:04:24 ID:8YD16lcwO
- ID:kfuIubck0のような本物の真性って怖いね
- 672 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:04:43 ID:gjjzaCBaO
- 自演の池沼大爆発だな。学校休みなのかな?それともニート?
- 673 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:05:13 ID:P+1lHN9z0
- ID:kfuIubck0
おまえ自夜?
自夜が携帯とPCの自演有名らしいな(笑)
- 674 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:07:06 ID:0BPc5Tgz0
- >>670
直接レスもしてないのに自意識過剰だw
誰かがヒソヒソ話してると悪口に聞こえるんだねw
- 675 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:10:48 ID:kfuIubck0
- >>674
俺がtvの話したら幽霊もtvだろと言ったのはお前だろーに。もう忘れたのか?
- 676 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:13:17 ID:DOm4Ju4x0
- 今日も否定派の自演池沼ちゃん必死ですな〜
- 677 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:17:17 ID:0BPc5Tgz0
- >>675
君に直接レスしてないのに過剰だねw
怖いな、真性だw
- 678 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:21:37 ID:kfuIubck0
- >>667
俺は別に否定でも肯定でもないんだがスレタイに乗って話するが否定の根拠を説明してくれよ。世の中の不思議な出来事すべて嘘だという根拠を。
- 679 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:23:16 ID:kfuIubck0
- >>677
同じ事言うぐらいしか逃げ道ないの?
- 680 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:24:29 ID:P+1lHN9z0
- このスレで自意識過剰
コテのじやしかいないな(笑)
携帯長文 ワロスw
- 681 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:25:40 ID:gjjzaCBaO
- 否定派自演池沼ちゃんピーンチ
- 682 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:30:25 ID:0BPc5Tgz0
- >>678
>俺は別に否定でも肯定でもないんだがスレタイに乗って話するが否定の根拠を説明してくれよ。
マジレスすれば、俺は懐疑的立場なんで肯定も否定もしない
肯定派、否定派の論の手法を観察している
>世の中の不思議な出来事すべて嘘だという根拠を。
君は極端だな、誰がそんな事を言ったの?
自意識過剰な上に妄想ですか?
- 683 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:39:13 ID:kfuIubck0
- >>682
肯定なんて恥ずかしくて言えないと言う事はそれなりの持論をお持ちでしょうに。恥ずかしくて言えないのかな?
- 684 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:45:49 ID:4DtFyKF00
- まだやってんのかw
- 685 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:46:49 ID:P+1lHN9z0
- 訂正本日の舞台
ID:0BPc5Tgz0 Dow
ID:kfuIubck0 青猫
犬猿の仲はさらに続く
- 686 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 12:53:36 ID:0BPc5Tgz0
- >>683
俺は懐疑的立場だから、居る居ないには興味ないの
肯定派は物証もなく仮定のみ
否定派は頭ごなしに否定のみ
俺は両派の論のこんな恥ずかしい手法が気になるだけ
- 687 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:01:42 ID:kfuIubck0
- >>686
頭ごなしに否定してるのはあんたでしょうに。早く恥ずかしくて言えないと言える持論を言えよ
- 688 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:02:04 ID:P+1lHN9z0
- 居る居ないには興味ないの
ブブー マイナス90点
Dowの負け
終了
- 689 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:04:44 ID:VHi5wYYt0
- >>686
テンプレも読まないカスは黙ってろ
- 690 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:05:10 ID:0BPc5Tgz0
- >>687
俺が頭ごなしに否定したレスはどれですか?
- 691 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:10:45 ID:kfuIubck0
- >>690
俺が一言も言ってないのに恥ずかしくていえないなんて言ってるじゃねーか。そういうのを頭ごなしっていうんだよ。日本語分かるかお前
- 692 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:13:17 ID:7M8oLAQUO
- >>646
>>1をお読みでない?
それとも「読んでも理解出来ない」?
- 693 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:18:01 ID:kfuIubck0
- >>692
だからああ書いてたねって書いたじゃん。もうそれしかお前の抵抗する術がねーのか?カス
- 694 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:21:29 ID:0BPc5Tgz0
- >>691
物証もなく仮定ばかりなのに肯定するなんて恥ずかしくて出来ないだろw
公に肯定するなら、世に出しても恥ずかしくない状態まで論を練って物証を揃えてからだろ
- 695 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:24:10 ID:kfuIubck0
- >>694
頭ごなしの意味わかってんのか?お前
- 696 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:26:24 ID:VHi5wYYt0
- 中卒否定派自演池沼ちゃんには難しいようですな(爆笑)
- 697 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:27:22 ID:0BPc5Tgz0
- >>695
俺が頭ごなしに「居ない」と一言でも言ったか?
自意識過剰の妄想家さんよ?
- 698 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:30:40 ID:7M8oLAQUO
- >>664
それから昨日絡んだのは俺な
知らない事やわからないことはあって当たり前だと思うよ
要はな、肯定派なら誰でも良いんだよ「否定派を納得させる話」が聞きたいんだ
別に未知の力で良い
幽霊=未知の力
と仮定しよう、その未知の力は「自意識を持って、人形の髪を伸ばし、オッサンを非物質に変え、写真に写り込む」性質を持ってるんだな?
肯定派は本当にそんなで納得してるのか?
- 699 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:30:59 ID:4DtFyKF00
- しっかし、真性猫が消えて少しはスレがまともになるかと思ったら
入れ替わるようにリアル厨房のような輩が居座りだしたな
それとも、上記にあるようにコテ外してキャラ変えた連中ってことなのか?
まぁ、それならそれである意味納得もできるがw
- 700 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:34:00 ID:P+1lHN9z0
- Dowは就職まだ決まらないのか(失笑)
ツーchしてる場合か(心配)w
ほらほら、紫キャラになってきた。
だから長居すんなっての
遊び池
- 701 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:37:44 ID:kfuIubck0
- >>697
屁理屈で逃げてんじゃねーよカス。肯定する事が恥ずかしいんだろお前。頭ごなしに否定する根拠を説明しろよ。
- 702 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:39:23 ID:XNlWZ9n70
- >>648
おい!新参の荒し屋、ウザイから消えやがれ!
やったからやったって・・・やってね〜ょ。
お前が見たという妄想こいてるだけだよ。朝、薬のみ忘れてるな
- 703 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:40:47 ID:XNlWZ9n70
- >>701
お前がここにいる許可はだしてないぞ。逝け!
- 704 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:41:56 ID:kfuIubck0
- >>698
俺に何で肯定派はそれで納得してるのか?なんて聞くんだ?まずはそれを説明しろよ
- 705 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:42:37 ID:0BPc5Tgz0
- >>701
俺がどのレスで「頭ごなしに否定」した?
頭大丈夫?
- 706 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:42:46 ID:fAsfcrMP0
- 最強の霊能力者でも証拠を出せないでいるというのに(笑)
- 707 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:44:43 ID:0BPc5Tgz0
- >>706
江原さんの悪口はそこまでだ
- 708 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:45:33 ID:P+1lHN9z0
- >>698
>肯定派は本当にそんなで納得してるのか?
納得してるから肯定してると思うが?
何年同じ事吼えてる?そんな事まだ分からないなら霊能師の自スレ行って聞いて来いよ。
自称プロに聞いてネタもって来い
- 709 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:46:29 ID:kfuIubck0
- >>705
日本語分かりますか〜?俺が一言も言ってない段階で恥ずかしくて言えないよななんて言ったのはどこのどいつだ?頭大丈夫か?
- 710 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:47:27 ID:P+1lHN9z0
- 江原など最低w
- 711 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:48:10 ID:XNlWZ9n70
- >>709
イカレテルのは、お前だ!この、ゴロツキ!ごくつぶし野郎!
- 712 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:48:48 ID:P+1lHN9z0
- ワロタ 仕事しようぜ
- 713 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:49:38 ID:XNlWZ9n70
- >>709
なに?日本語わからないってwこの朝鮮人め!
- 714 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:50:47 ID:fAsfcrMP0
- 江原はヨーロッパのどっかで催眠の勉強してきたんだろ?
信じてる奴はその催眠に軽くかかってるだけだよ
- 715 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:51:34 ID:l6LxUYXw0
- 頭ごなしの否定派のくせに負けそうになった途端中立ですが何か?なんて開き直ったのには笑ったわw真性の池沼だわこいつw
- 716 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:53:03 ID:0BPc5Tgz0
- >>709
肯定しないイコール否定だとおもってるの?
否定しない肯定派
肯定しない否定派
否定も肯定もしない懐疑派
三つの立場があるのわかる?
- 717 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:53:07 ID:fAsfcrMP0
- 証拠も出せない肯定派に負けるわけないだろw
- 718 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:54:38 ID:kfuIubck0
- >>716
日本語分かりますか〜?
- 719 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:56:54 ID:XNlWZ9n70
- >>718
なに?日本語わからないってwこの朝鮮人め!
- 720 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:57:37 ID:XNlWZ9n70
- ID:kfuIubck0 は朝鮮人です
- 721 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 13:58:07 ID:gjjzaCBaO
- >>715
腹イテーwwwww0BPc5Tgz0は真性の池沼だなw
- 722 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 14:04:03 ID:fAsfcrMP0
- 仮に霊があの世からこの世に来てるとして、
この世のどの世界にやって来てるの?
物理世界ではないんだよね?
- 723 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 14:18:54 ID:fAsfcrMP0
- 物理空間に来てるんじゃないとしたら、
情報空間、つまり妄想の世界に来てる
としか言えないんだよ。
それ以外に何空間があるんだ?
想像上の霊空間(笑)の中で
物理的な霊が実際に
存在してるってだけの話。
- 724 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 14:34:45 ID:Cqyo8HEC0
- 否定派自演真性池沼チョン論破され逃亡(爆笑)
- 725 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 14:39:58 ID:7M8oLAQUO
- >>704
ああ、失礼
>>562みたいなレスするからてっきり
じゃあ謝罪して取り消すよ
質問はまあ、別に誰でもいいんだよ、肯定派なら
- 726 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 15:08:55 ID:Qs5x+n1Y0
- >>722と>>723に答えられる人いる?
- 727 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 15:35:05 ID:zzUBDdRJ0
- 詩の朗読会の予感!
- 728 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 16:59:58 ID:d5bM2IJk0
- 物理世界・物理空間・情報空間って概念はないのに
なに個人の脳内でかってにいろんな空間つくてんの?
魚空間とか他にもいろいろつくれるの?なら池沼なんだけど
大丈夫か?
>この世のどの世界にやって来てるの =この世=この世界のどの世界
ってこの世界は一つなんだけど。頭壊れてるとしか思えない!w
薬毎日飲まないと治らないぞ。
- 729 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 17:02:25 ID:d5bM2IJk0
- 世界、世界って分野の言葉つかいの間違いでは
精神分野とかの?
- 730 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 17:10:15 ID:wgu6lVec0
- >>728
じゃあ、幽霊が見えない人がいるのは何で?
- 731 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 17:14:20 ID:wgu6lVec0
- >>728
ていうか、魚空間なんてわざわざ作らなくても
目の前に持って行けば
世界中の人が見たり触ったりもできるじゃんw
幽霊も魚みたいにその辺の川で泳いでたりしたら
同じ世界に住んでると認めてやるんだがなw
- 732 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 17:34:40 ID:wgu6lVec0
- 俺達は霊と同じ世界に住んでるんだなw
一度も目の前に現れた事ないけどw
- 733 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 17:43:14 ID:XlfzhpXz0
- 認めたくなければ認めなくていいだろ?w
>>732
幽霊も好き嫌いあるんだろw
ID:fAsfcrMP0(笑)
妄想の妄想あほ
- 734 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 17:46:57 ID:wgu6lVec0
- >>733
あなたは幽霊に好かれてるんですね(笑)
すごく羨ましいです(笑)
- 735 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 17:56:31 ID:Z36tpXaa0
- >>733
じゃあ氷川きよしは年寄りの霊と遭遇しまくりなのか?(笑)
- 736 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 18:07:39 ID:UKB0r1Us0
- >>733
ていうか、同じ世界に住んでるのに、
この世に存在するどういう物質で
できてるかわからないんだよね(笑)
- 737 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 18:17:21 ID:9mqBFjMc0
- 好き嫌いは関係無いと思うのでけど
- 738 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 18:19:55 ID:zMOlkCAa0
- >>737
じゃあ、何が関係あるの?
- 739 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 18:28:37 ID:yLVCuKp20
- 霊が見える奴らそれぞれの設定の違いなんだろうな(笑)
- 740 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 18:46:12 ID:XlfzhpXz0
- おいおい質問多すぎ(笑)
幽霊は夜にきます(笑)
- 741 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 18:48:51 ID:9mqBFjMc0
- >>737
知らん
- 742 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 18:51:22 ID:XlfzhpXz0
- おまえの後ろにいる幽霊に聞いてくれ (笑)(笑)(笑)
- 743 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 18:58:26 ID:K4//Tm1Q0
- 霊と波長が合わないと見えないぞ。
波長は個人個人でみんな違うから
見える見えないがおきるわけさ。
テレビでチャンネが合わないと見えない
と同じさ。Aさんの生命波長が幽霊の持つ波長と合ったら
Aさんだけに見えるけどBさんには見えないんだよね。
人間の活動時間は昼間だけど、幽霊の活動時間は夜なんだよね。
ただ夜更かしする人がいるように昼間だって幽霊の朝更かし?
のように見えるよ。実際俺は昼間見てるからさ。
光線の関係でやっぱり夜のほうが鮮明に見えるぞ。
一度見てみろ。
- 744 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:07:52 ID:3hSsKGm60
- その波長を測定したんだ、すごいね
- 745 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:09:20 ID:svbqdhYo0
- 例えば西から日が差している場合、幽霊の像も西日に照らされたように見えるのかね。
- 746 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:15:06 ID:7M8oLAQUO
- >>743
個人レベルでの見える、見えないはOK、無理矢理納得した(勿論、同時に複数人が幽霊と波長を合わせた場合、それぞれに見える幽霊はピッタリ同じ姿だよな)
人形の髪を伸ばすとか、写真に写り込むってのはどう?何か条件がある?
それからいままで霊の名称(種類?)として「低級霊」「守護霊」なんかが出て来たけど、これらは何時の時点で、どういう条件で別れると思う?
- 747 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:15:28 ID:jpleYLZw0
- 波長って何? 何の長さ?
- 748 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:18:13 ID:yly8ipjG0
- 波長とか、また適当なこと言うよね
その前はエネルギーだとか言ってみたり
- 749 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:22:45 ID:3hSsKGm60
- 波長とかエネルギーとかフィーリングで言葉を自由自在に操れる大人って素敵よね
- 750 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:36:49 ID:qrvWsrKd0
- 習慣としてはバリバリの神道だけど、幽霊の存在はわかんない、自分には見えないから。
自分に見えたとしても脳はたやすく幻覚幻聴をつくるので(金縛りや入眠剤でそういうものを見たこともあり)
客観的な証明になんてならない。
存在しないことの証明は”悪魔の証明”なんだから、できない
「いることの証明」が必要だけど、今のところ、確たる存在の証拠がないように思う。
・他人が追試したら同じ結果を得ることが可能
であるとか
・質量をもっていることの証明
であるとか。ないの?
「オレは見えるもん!」て言われてもしらんがな、きちがいかどうかが判定不能。
あの世があるなら、国によって違うのがまず不思議。
臨死体験したイタリア人とか未開の原住民が
日本の船乗って三途の川渡りかけました、とか語った例は?
- 751 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:38:23 ID:0RE2V6Wp0
-
こんばんは夢です。
スレ伸ばしのゲイは罵り合いですか?w
DOWさんがスレ主だから彼に小銭が
はいるのかなあ。
幽霊よりもふしぎ世界w
>>736
わかりませんよ。
あたりまえでしょう。
人類に観測できる物質は極めて少ない。
自夜さんの文章は意味不明です。
キャラ変わりました?w
- 752 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:45:39 ID:gUROezhpi
- >>751
当たり前なんだ(笑)
- 753 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:48:09 ID:jpleYLZw0
- >>751
スレ立てたのはオレ。そして、オレはDOW氏とは別人。
憶測や思い込みを事実であるかのように書いても、恥かくだけ。
- 754 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:55:35 ID:0RE2V6Wp0
- >>751
教えてくれてありがとうございますw。
素直ですねw。
スレ前半で宗教の会話したのは、あなたですね。
次回もよろしくお願いします。
前スレだかをDOWが立てたという話しは嘘なのかな?
彼は紫さんだしね。
>>752
私が誰かと会話したダークマター
の内容を読んでみては?
調べてみても良いかもねw。
- 755 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:56:40 ID:0RE2V6Wp0
-
失礼しました。
>>754
は
>>753様にです。
- 756 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:57:10 ID:K4//Tm1Q0
- まあ、波長をうまく説明できないけど。
運命的出会いすると、体がびびび〜んと電気が走ったような感覚。
俺と気のある友人と2人でいるとこに、感覚的に異質な(身なりでなく)やつが
隣に来たときに。俺ら2人が同時に頭を締め付けられるような頭痛に襲われ
それと同時に波長が合わない嫌な奴・・・って嫌悪感を抱く(しかも俺ら2人同時に)
言葉で言うとこういう感覚。見えない奴にはわかんないだろうな、
だから見えないやつには納得は無理なんだけどな。見えないほうがいいらしんで
よかったね。
- 757 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 19:59:35 ID:K4//Tm1Q0
- 気が合う会わないも波長といってもいんじゃないの?
- 758 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:00:48 ID:K4//Tm1Q0
- 感覚的同調性といってもいんじゃないの。
- 759 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:00:53 ID:3hSsKGm60
- 感情を感情と言わずに波長と言い換えるのは文学的表現ですね
- 760 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:02:47 ID:K4//Tm1Q0
- 文学なのか心理学なのか経済学なのかは俺にはわからん。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:04:17 ID:K4//Tm1Q0
- 気感というのがより適切な言い方かもしれんな。じゃあな!
- 762 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:07:53 ID:qrvWsrKd0
- >>756
いないものが「見える」こと自体否定はしないけど
それが幽霊だということをなぜ言えるの?
光線で薄くなったりよく見えたりするってのは
ソレは発光体?光を通したり遮ったりするの?
ビビビ婚も離婚したしな、、
- 763 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:38:32 ID:svbqdhYo0
- 「波長」という物理学の世界で存在する単語を(日常会話において)修辞技法の一種として用いている分には問題ない。
しかし、あたかもそれが科学的事実であるかのように話をすりかえると、虎の威を借るなんとやら。
「免疫力」なんてのも比喩的表現と免疫学的事実とを混同している人が多い。
- 764 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:40:27 ID:zDebrZdm0
- >>756
そんなの重い空気とかと一緒でしょ?
- 765 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:56:13 ID:qHnxzR1Li
- >>756
でも、霊と話したりはできないんでしょ?
できたとしても、込み入った話はできないとか
そんな感じでしょ?
- 766 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 20:56:57 ID:qHnxzR1Li
- ここには霊と普通に話できる人はいないよね
- 767 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 21:03:24 ID:+hk06Pe4i
- 親の霊とは結構気が合うと思うんだけど、
なんでちゃんと話できないの?
- 768 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 21:20:11 ID:iHO2/+cZ0
- >>762
たとえば目の前を車が走ってたら普通に車だと思うね
まさか猫が走ってるとは思わないね。
- 769 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 21:30:15 ID:o9BZfOgq0
- >>768
車は、触る事もできるし乗る事もできるし、
どういう構造かも知られてるし、
人間が作ったものだという事もわかってる。
君は未確認飛行物体を見て、すぐに
UFOだと断定するの?
理由もなくUFOだと信じ込んでるなら、
見てすぐ、UFOだと決めつけるかもしれないけど。
そこまで幽霊だと言い切れるって事は、
ちゃんと幽霊と話し込んだ事あるの?
話しなくてもわかるの?
- 770 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 21:42:16 ID:qrvWsrKd0
- >>768
猫バスだと迷うところだねぇ…
「幽霊」だというのはなぜか、ね。
書いたけど、私も見たことあるよ、「幽霊みたいなモノ」は。
胸にずしーんと重いのが乗ったと同時に金縛りにあって白装束の女がいたことも
鎧カブトが見えたこともある。繰り返すけど、「人間の脳は容易に幻覚を見る」から
私はそれが幽霊だった、とは言えない。たぶん違うと思う。
世の中の100人に一人は明らかな統合失調症の症状として幻覚幻聴があるし
病気と診断されない程度の幻覚、錯覚なんてかなりの頻度で起こっていておかしくない。
「なんともいえない、いやな感じ」も理解できる。
実際そういう感じを受けた人間が突飛な行動して、犯罪に巻き込まれそうになったこともある。
でも「幽霊だ」ていうなら、名前と生年月日でもききだして実存が証明できたとか
そういうのがないとね、、知ってる人間の幻覚なんて容易にみれる。
- 771 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 21:51:13 ID:o9BZfOgq0
- >>770
まあ、クラスに1人は幻覚見そうな奴いたもんな
- 772 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 21:59:46 ID:svbqdhYo0
- ラマチャンドランだったか忘れたけど「幻覚は実物よりもリアルに感じられる場合がある」と言っていたな。
脳内の概念メタファーが像として具現化されるから。
ゴリラはよりゴリラらしく、モンスターはよりモンスターらしく、幽霊はより幽霊らしく。
- 773 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:01:06 ID:iHO2/+cZ0
- >繰り返すけど、「人間の脳は容易に幻覚を見る」から
>私はそれが幽霊だった、とは言えない。たぶん違うと思う。
なにが言いたいかというと幽霊ではなく幻覚といいたいわけだね。
幻覚を見るような病気持ちなんですね。幻覚もちは少数派・・・www
薬治療中ですか?
違うならなぜ幽霊ではなく幻覚と思うのか?もしかして幽霊ではとも
思わないのはなぜなのか・・・まさか全て夢の中とかwww
なにげなく流してるけど、そこんとこが重要だと思うが、いかに
- 774 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:02:29 ID:o9BZfOgq0
- 肯定派には
今度身内の霊に会った時、
その霊と、霊の存在について徹底的に
討論してもらいたい。
この世になかなか来れないのなら、
何故なかなか来れないのか。
長話ができないのなら、
何故できないのか。
霊を信じていない奴に、
霊の存在をしらしめる方法として
一番いい方法とは何なのか。
尾崎豊は、あの世でもバイクを盗んでいるのか。
以上、よろしくお願いします。
- 775 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:11:51 ID:D0A/6eue0
- >>773
何故、世の中の人みんなが存在を認めてる幻覚や錯覚ではなく、幽霊と
思うのか(あるいは思いたいのか)? ってのと同じ事じゃん。
それに幻覚や錯覚は、一部の肯定派が嫌っている現代科学でも存在が
認められてるよ。幽霊と違って。
しかも、あなた、幻覚見るのは病気の少数派だと思ってるだろ?
病気なんかじゃなくても、一定の環境の中では人は簡単に幻覚見るんだよ。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:17:10 ID:o9BZfOgq0
- >>773
幽霊なのか、幻覚なのか考えた上で、
幻覚だと思ったんじゃない?
寝ぼけてる時とか、夢なのか何なのか
わからない時とかもあるし。
- 777 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:26:14 ID:qrvWsrKd0
- >>773
入眠時幻覚ってのはわりとメジャーなので、それが病気といえるかどうか。
今のところ整合性の保たれてない妄想とかもしてないし。
もし精神科にガクガクブルブルして「白装束の女が…!!」とか駈け込んだら病名つくよそりゃw
もしかして幽霊だったのか、はわからんけど
幽霊の存在が証明されてないから、常識的に考えて幻覚。(私は一応生命科学の専門)
みたのが「いかにも幽霊っぽい」ステレオタイプなものだし、恐怖心からつくったイメージだと考えるのが
一番ストーリーとして合理的。
ユーレイが質量のないモノなんだったら
この超高速回転で移動してる地球にいられずに宇宙にふっとばされてるはずだし
質量があるモノなんだったら存在が証明されるだろう。でも、誰もしてないけど。
(4gってのがあったけど 4gもあるモノであれば今の技術で物質捕まえられるわな)
- 778 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:26:16 ID:t4TFbs5W0
- どうせ幻覚だと言うらしいから、教えるだけ無駄のようだな
聞く前に違うとか決めつけてるなら聞かなくていいだろ
- 779 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:31:13 ID:o9BZfOgq0
- ついでに肯定派のみなさん、
>>774も頼むよ〜
- 780 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:31:22 ID:D0A/6eue0
- >>778
書き込む気がなきゃ、「教えるだけ無駄のようだな」なんて
思わせぶりなこと書かずに黙ってればよいのに。
というか、無駄だと思うんなら書かなくて良いよ。
あなたが書くも書かないもあなたの自由だ。
- 781 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:35:46 ID:zC9PrLO60
- 証言だけで納得させられるとか考えるのは甘いよ
- 782 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:46:00 ID:qrvWsrKd0
- >>778
「幻覚だったらありえないこと」を教えてくれればいいんだけども
- 783 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:51:40 ID:s49z499c0
- >>781
うん、一生涯納得しないと思う。
たとえこの先どのような現象に見舞われても、すべて幻覚でかたづくから心配は入らないよ。
- 784 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:54:14 ID:qrvWsrKd0
- 私は
1.「そこにあるはずのないモノが見える」
2.「幽霊の存在は理論的にないし、そういうものが見えることはままある」
3.「よって、幻覚だろう」
と考える。
見えるからいる!という人は
1.「そこにあるはずのないモノが見える」
2.「幻覚幻聴ではない理由がある。あるいは、幽霊は存在するという証明がある」
3.「だから、それは幽霊だ」
という説明をすべきところを、1→2にすっとばしてるので説得力がない。
- 785 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:54:24 ID:jpleYLZw0
- 幽霊に物理攻撃って効くの?
幽霊から人間に物理攻撃ってあるの?
- 786 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:55:06 ID:qrvWsrKd0
- 失敬。1→3にすっとばしている、ね。
- 787 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:55:41 ID:KoFuLTVF0
- 結局、肯定派は霊とかそういうのが
好きなんだろうね。
好きなものには実在してもらいたいって
気持ちはわかるよ。
「霊が見える私ってすごい!」
とか、
「見えないなら見ない方がいいよ、危ないから」
とか、
「嫌いだけど見えちゃうんだよな。。」
とか言っちゃう私かっこいい!
みたいなそんな感じなんだろうね。
この文章に対して、
「否定派はほんとわかってないな全く。。」
とか、
「お前も酔ってんじゃねーのか」
とか思っちゃう自分にも酔ったりって感じで。
- 788 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 22:59:55 ID:KoFuLTVF0
- >>784
そこで>>774ですよ
- 789 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:01:23 ID:zC9PrLO60
- >>783
そうだね、鵜呑みにしないから損しちゃうねw
- 790 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:01:41 ID:jpleYLZw0
- >>787
幽霊が見えることで人間として1つ“上”にいったつもりになり、
その位置から人を見降ろして優越感に浸りたいという器の小さい人間がいる。
そういう人間にとって、幽霊の存在は自分の優越感の根拠でもあるわけなんで、
存在してもらわないと困るわけ。
だから、理屈を捻じ曲げてでも“存在することにしてしまおう”という傾向になる。
某コテハンのように。
- 791 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:06:05 ID:s49z499c0
- >>787
そういう卑俗な厭らしさは自分の本心の映し鏡として、他人を通してみえるだけです。
自己紹介はケッコーです。
- 792 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:12:39 ID:OzxZCzo10
- >>791
いや、ていうか俺もそうだよ(笑)
映画見て、誰も知らない秘密を知ってる
設定の主人公に、自分がなったつもりで
気持ちよくなったりするし、
漫画とか小説読んでてもそういうのあるし。
だから気持はわかるんだよね。
でも、それを現実世界に持ち込んだりするのは
小学生で卒業したけど(笑)
- 793 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:18:27 ID:s49z499c0
- >>789
自分が信じれるものを自分なりに確かめていきたい探究心のある者が
このスレの肯定的な人だと思うよ。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:21:58 ID:svbqdhYo0
- 「私たちに必要なものは、信じようとする意志ではなく、真実を見い出そうとする意志である」
バートランド・ラッセル
- 795 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:22:23 ID:iHO2/+cZ0
- >もしかして幽霊だったのか、はわからんけど
>幽霊の存在が証明されてないから、常識的に考えて幻覚。
皆さん、この部分まったく気がついてないけど
俺はすんごい説得力のある意見だと思う。
- 796 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:25:12 ID:iHO2/+cZ0
- 現在進行形でいうと
>もしかして今目の前にあるのが幽霊かもはわからんけど
>幽霊の存在が証明されてないから、常識的に考えて幻覚をみてるのだろう。
俺はこれはすんごい状況だと思う。
- 797 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:27:08 ID:zC9PrLO60
- >>793
ああ、期待してるよ
>>794に良い言葉があるねえ
- 798 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:30:12 ID:iHO2/+cZ0
- テレビ番組で世にも奇妙な話しであったね
幽霊がうじゃうじゃいるところでの2人の会話
A:すごいいるじゃん
B:幻覚ですよ。幽霊なんて証明されてないし、いません
気にしないでください幻覚です。
A:・・・・・・
- 799 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:30:55 ID:s49z499c0
- >>795
本当だ!すっごいことに気がついて良かったね
この先なんの迷いもなく、唯物人生まっしぐらに突き進めるね。イヤーめでたしでかしたゾ!
- 800 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:33:37 ID:svbqdhYo0
- >>798
「論点先取り」について調べてみて下さい。
- 801 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:41:01 ID:iHO2/+cZ0
- 勝ったな・・・・
- 802 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:43:38 ID:t4TFbs5W0
- 否定者の仲良しぶりが微笑ましいw
肯定派いないなあw
- 803 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:48:59 ID:t4TFbs5W0
- >>801
何が?
- 804 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:49:01 ID:vH95hs7f0
-
ヽ('A`)ノ いるよっ!
( ) ゛
゛/ω\
- 805 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:50:58 ID:qrvWsrKd0
- >>796
「幽霊は存在しない」っていう研究論文は今まで発表されてんのね。ちゃんと。
だから「幽霊はいるよ」っていう証明をしてもらいたい。>>774のように。
「私が体験したことは幻覚だろう」と諸々鑑みたうえでの結論。また違った体験もあるだろう。
物理攻撃してくる質量を持ってるんならこっちだって物理攻撃やり返せるっしょ。
宗教の話になってすまんけど
記憶違いだったらごめん。正統仏教の某宗派の坊さんからきいた話だけど
もともとのブッダの教えでは「魂」など存在しない。霊魂などもってのほかだと。だから、いわゆる輪廻転生もない。
一般にいう輪廻転生するんだったら古来に比べて人口どんだけ増えてるんだよ、って話だし
古代人の幽霊なんかもそこらへんにうじゃうじゃいるはず。
でしゃばりの幽霊だっているでそ、なんでみんなしてこんなジメジメと神秘主義なのさ?
- 806 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:51:29 ID:t4TFbs5W0
- >>801
ちん○まだ?
- 807 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:55:45 ID:s49z499c0
- >>805
坊主なら、唯物宗教学者の言いなりデスガ。
- 808 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:56:57 ID:t4TFbs5W0
- 坊さんの言う事が信じられるならそれでいいでそ
自分が信じられる人を裏切ったらいかんよ
- 809 :本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 23:58:23 ID:iHO2/+cZ0
- 801だけど今日は勝ったので気持ちよく寝られるな
おやすみ。
- 810 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:00:44 ID:IjIodTca0
- >>809
誰に何で勝ったかしらんが、良かったね!
よく寝れよw
- 811 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:00:51 ID:HH6PEA+E0
- >>809
歯磨けよー
- 812 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:02:26 ID:qrvWsrKd0
- 「私はこう考え、幽霊じゃないと思った。」
「幽霊だと思う人は、なぜ幽霊だと思うのか?」を教えてほしいだけなのに
答えずに勝ち負け決められても…もにょるなぁ…
いるならいるでいいからなんか「おお、そりゃいるかもしらん」ってことを教えてよぉ
- 813 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:03:29 ID:s49z499c0
- >>809
コーノ 果報者がw
- 814 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:04:52 ID:IjIodTca0
- 肯定者はいるって何度言っても、それじゃわからん違うって言うからな
どうやったら「おお、そりゃいるかもしらん」って分かるんだね?>812
- 815 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:05:20 ID:6axqZvSc0
- 霊の正体は何ですか?
霊はどうやって心霊現象を起こすのですか?
- 816 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:05:55 ID:IjIodTca0
- >>815
自分で幽霊探して聞くしかないな
- 817 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:11:00 ID:B2H8/uOY0
- >>814
>>774をよろしく
- 818 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:12:13 ID:6axqZvSc0
- >>816
聞いた人達は何て教えて貰ったんでしょうねえ?
聞いても理解出来なかったのでしょうか?
うっかり聞くのを忘れてしまったんでしょうか?
- 819 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:15:51 ID:IjIodTca0
- >尾崎豊は、あの世でもバイクを盗んでいるのか。
さあね
会った事なしな・・・
- 820 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:17:12 ID:A/GXr+Xri
- >>819
それ以外の質問に対してはどう?
聞いた事ある、
もしくは次会った時に聞けそう?
- 821 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:18:30 ID:IjIodTca0
- >>818
なんであんた聞かなかったんだ?
- 822 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:19:35 ID:IjIodTca0
- もう何回も言ったキガスるが過去ログ嫁
- 823 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:24:39 ID:6axqZvSc0
- >>821
会った事ないんで
会った人は何て教えて貰ったんでしょう?
- 824 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:25:11 ID:ZB/0mq3d0
- >>821
俺は霊と会う事ができないんで
聞けないんですよ。
この世になかなか来れないのなら、
何故なかなか来れないのか。
長話ができないのなら、
何故できないのか。
霊を信じていない奴に、
霊の存在をしらしめる方法として
一番いい方法とは何なのか。
これらに答えてるレスなんて
どこにも見当たらないですけど。
- 825 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:26:47 ID:nakLCMwc0
- >>824
生前から霊界の上層の霊と対話していた人でないと、肉体滅びて霊となってこの世に現れても
霊界や霊のしくみなど知るよしもないと思うよ。
- 826 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:28:19 ID:IjIodTca0
- 815 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 00:05:20 ID:6axqZvSc0
霊の正体は何ですか?
霊はどうやって心霊現象を起こすのですか?
↑これかね?
しらんねそんな事なんで聞く必要ある?
出合った人に、>おまえなんで出来てるなんて聞けるかあ?
- 827 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:28:25 ID:ZB/0mq3d0
- >>825
そういう知識は、誰から得たんですか?
- 828 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:31:00 ID:IjIodTca0
- >>824
考察するスレでそんな事聞くんだ?w
別スレでもたてろよ。
飛び越して、幽霊はいるからその正体をしりたいって
いないと思ってるのが聞いてどうする
- 829 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:32:12 ID:IjIodTca0
- >>827
あんた、もし幽霊と話せて幽霊から聞きました
そう言ったら素直に聞くのかね?
- 830 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:32:28 ID:nakLCMwc0
- >>827
シンジャではないが、某宗教。
- 831 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:50:30 ID:nakLCMwc0
- 平民の俺たちの前に現れるのは、挙動不審な迷った霊ばかり
わかってる進んだ霊達は異星人と同じで、俺たちから隠れて活発な活動をしているヨーダ。
そうしないと現世が茶番劇であることがバレちゃうからねw
- 832 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:52:54 ID:ZB/0mq3d0
- >>830
あまり何でもかんでもすぐに信用しない方が
いいんじゃないですかね。。
そのうち、どっかの宗教に洗脳されるかもですよ?
>>829
ぜひぜひ聞きたいので、めちゃめちゃ素直になりますよ(笑)
ていうか死んだはずの身内と再開したら、
どうしたの!?
あんた死んだじゃなかったの
なんでここにいるの!?
とかいう流れで体に触ったりしていく
うちに嫌でも色々聞くはめになるような
気がするんですけど。
- 833 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:55:05 ID:ZB/0mq3d0
- >>829
ていうか、聞けるんならほんとお願いします。
- 834 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:56:38 ID:gUM3rKcm0
- >>826
真実が知りたいなら聞くでしょう
会って話もできる人達が誰も聞いてないなんて不自然だよね?
- 835 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 00:56:54 ID:IjIodTca0
- ここの否定者がまともなら幽霊が論理も科学も成り立たない事は承知だろう?
それを分かって無茶苦茶な質問して遊んでるのかw
それでも真面目に知りたいなら嘘でも良いから知りたいと思うなら
こんなスレに居ないで他スレで聞けばいいだろう
科学でまだ解明されない未知なの分かってこのスレ何年もやってる
雑談スレになってるだけだろー
- 836 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:00:55 ID:arid6Hf30
- 自分も所謂否定派ですが、千あるうちの一位はホントかもと思ってはいるので
まずは霊がいると仮定することにします。
マスコミ経由や枕元がうんちゃら覚醒状態でない時の話など信憑性の低いものは省いて
昔から最も一般的に語られる霊体験を参照して「霊」の定義をさせていただきます。
1.過去のモノである(未来のおばけの話は聞いたことがありません)
2.服を着ている・生前の姿(仮に血まみれだとしても死体ではない)
3.触れない(クビを絞められたと言うのはもっぱら夢の中の話)
4.しゃべらない(声がしたと言う人もいるようですが空気の振動があれば記録が残るはずです)
前スレで過去の映像だって言ってるのを皆さん宗教話でスルーしてましたが、
やはり服着てる時点でスピリチュアルな何かってのはほぼ絶望的な感じですね。。
過去の映像が見えちゃってるというのが無難な気がします。
普段自分たちも光の速さの分の過去の映像を見ているので百歩譲って理解できなくもないのですがどうでしょう?
- 837 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:06:10 ID:arid6Hf30
- 836です
過去の映像が見える仕組みを自分なりに考えてみました。
1.そもそも見える人見えない人がいるので可視光ではない、とてもゆ〜くりな粒子云々を捉えられる人が
映像を見ている。ただし例え数日前でも映像は宇宙のど真ん中ですが・・・
2.4次元多重空間として過去の空間が見えてしまっている。
3.死に直面した人間の極限状態での念ちゅうの?テレパシー?テレビでやってた元なんちゃら捜査官が
残留思念とか言ってたのがぴったりな気がします。
あ、書いてみるとなんかどれも結局オカルトっぽくてイヤになってしまいましたわ!
あとは皆さんで論議してみてください。
とりあえず、「見えないから幻覚」ってのと、「見えるからそこに霊というモノがある」ってのは
どちらも両極端すぎる気がします、何でもプラズマって言ってる教授と変わらんですよ。
例えば、蜃気楼が見えても、そこに何もないことも、幻覚を見ているわけでもないのも
皆さんは理解しているわけですから
なんか楽しい理論が飛び出すのを楽しみにしています、頑張ってください♪
- 838 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:11:46 ID:IjIodTca0
- 肯定者なんてのは、見た そのまま また見たそのまま
話す自分の事幽霊の事昔話とかだけ
お互いの体の中身など二の次だろうと思うが
そんな事聞くなら、もっと聞きたい事山ほどあるだろう?
内輪話が優先になる。
人間と同じだろう、普通に物事考えたらいいな
幽霊を見下すような事する行為だろ?
幽霊は、何かより誰だったかだろ
服くらい着てるさ、真っ裸だったらこっち恥ずかしいは
オブラートだとしてもちんちんが見えたらまずいな相手は
疲れたから終了w
だから聞きたいなら別スレ立てれば?
やめろってすぐ誰か来るのがこのスレの監視人w
- 839 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:23:12 ID:gUM3rKcm0
- この科学的に考察するスレに来る霊能力のある人達が、
誰一人として霊にその正体と心霊現象の仕組みを聞いてないなんて不自然だよね?
霊能力があるのに真実を探求する気のない人が一人もいないなんて不自然だよね?
本当は誰か全部聞いてるんでしょ?
もったいぶって訳のわからない事言って煙に巻くのは止めにしませんか?
- 840 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:25:31 ID:IjIodTca0
- だからもうみんな止めてるだろ
否定者のわあわあ言ってるの見てる方が多いだろ
以上
- 841 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:30:45 ID:gUM3rKcm0
- >>840
探求心のない人はこのスレに不要です
- 842 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:34:24 ID:IjIodTca0
- 偉そうにw
何もしないたこが
- 843 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:41:42 ID:gUM3rKcm0
- なんにもしないタコにタコと言われてもねえw
- 844 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:45:55 ID:HuZYbLaR0
-
霊があの世にいるとすると、
霊はビッグバンがなかったら存在しなかった。
この世がなければあの世もないからだ。
すなわち、霊はビッグバンによって作られた。
言い換えると、霊とはビッグバンにより
作り出すことが可能であるものにすぎない。
という事は、霊の生みの親はビッグバンである
宇宙の神秘>>>>>>>>>>>>>>霊存在の不思議
宇宙大勝利wwwwwwwww
- 845 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:50:04 ID:IjIodTca0
- あんた、さっきから見てると不自然 不自然ばっかじゃないか?w
どれが自然なんだか?
自分が見てから不自然かどうか言えばいいだろー
霊能力ある人はこうだと脳内妄想して
>本当は誰か全部聞いてるんでしょ?
たとえ居たとしてもあんたには教えないかもなー
あまりにも自己中で、私はこう思うからあんたはおかしい不自然です!!
もう自分で答え出してるし、
自分で削除して終ってるよ
誰がそんな事言われてする。
- 846 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:53:21 ID:IjIodTca0
- >>844
うん あんたの話は興味あるねー
- 847 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:58:25 ID:gUM3rKcm0
- >>845
あんたは要らない人
用があるのは霊能力があって真実を探求する人
- 848 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 01:59:32 ID:IjIodTca0
- >>847
あんたも不要だわ おかしいものw
念仏と唱えてるたこだ
おやすみ
- 849 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 02:04:51 ID:gUM3rKcm0
- >>848
真実を探求する気のない人には永眠がお似合いだね
- 850 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 02:44:25 ID:WoG3dvsQ0
- 幽霊が見える原因として
プルキンエ現象
シミュラクラ現象
脳の磁気刺激による幻覚
じゃないでしようか?
- 851 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 04:25:00 ID:SfuXpSC50
- >>849
必死に真実を知りたいお前が死ねば解決 そして幽霊になって出来るなら事件の解決でもしやがれと
- 852 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 06:04:29 ID:Ub84Em7I0
- 探しても幽霊、見つからん。
- 853 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 06:22:23 ID:rkUNJmpv0
- 幽霊を否定しながら怖がって見にいけない連中ばかりだな
どうしてもいないということを知りたいんなら、いないという前提で
見にいけよ。で、憑依されてこいや!わはははあ。
- 854 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 06:49:17 ID:Ub84Em7I0
- 見に行っても、出ない。これでは話にならんのだ。
- 855 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 08:35:10 ID:MOdwOuo20
- 幽霊はいるのかと聞かれれば「いる」
じゃあ幽霊て言うのは何で出来てるのかっと聞かれれば「そんなこと人間にわかるわけがない」
わかるわけがないのに何で人間のお前にいることがわかるんだと聞かれれば「いるものはいるんだろうが、ガキか」
と意味の分からない人格攻撃が始まる
肯定派とはこういう人たちです
- 856 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 10:22:49 ID:llO8Vzhw0
- 有能な霊能者が霊から構成成分と心霊現象のメカニズムを教えてもらった
そんな話聞かんよな、やっぱり嘘なんかな〜
- 857 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 11:04:54 ID:SfuXpSC50
- それを待ち続けるここの否定者の程度がしれるスレなんだが(笑)
普通の否定者など科学など求める前に来ないが
- 858 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 11:21:41 ID:llO8Vzhw0
- 霊に何も聞いてない間抜けな肯定派を挑発してるのがわからないらしいね
- 859 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 11:32:07 ID:2fDcAcf20
- そもそも幽霊が身体検査差させてくれないから無理無理
- 860 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 11:34:06 ID:llO8Vzhw0
- 次元、低級、高級、エネルギー、波長
定義も曖昧な言葉を霊が教えてくれたのかなw
- 861 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 11:38:18 ID:SfuXpSC50
- 間抜けな否定派をおちょくってのがわからないらしいね
挑発(笑)どこが挑発してるのか分からない?。
1人遊びしてる間抜けな否定者
これからどれだけ1人遊びレスが増えるか楽しみだ
1レス1円スタート
- 862 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 11:51:06 ID:llO8Vzhw0
- 居るとしか言えない癖に強がるなよw
- 863 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 12:11:56 ID:EAd5GmYJ0
- 小学生の頃、家でホワイトタイガーを飼ってる
って自慢してる奴がいて
みんなが、じゃあ遊びに行くから見せてくれよ
って言っても、危ないから駄目の一点張り(笑)
ここの肯定派も、それと全く同じだよね(笑)
- 864 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 12:19:19 ID:llO8Vzhw0
- リアルのび太w
しかし、リアルドラえもんはいない!
- 865 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 12:47:00 ID:oHpRRaTV0
- 幻覚か本物かは今思い出しても微妙だけど今から17年前の話で
中学生の時に些細な事で母親と喧嘩して家出
3日間程家に帰らずに警察に捜索願出てたのには驚いたけど当時は怖いもの知らず
だったので所持金数百円だけを握り締め秋の薄ら寒い公園で1泊して翌朝にパンを
買い人目を避けるように近くの河川敷をブラブラしていたら解体して建て直す為に
無人化した市営住宅がありフェンスで囲まれている柵を乗り越えて進入してその内の
一室のベランダに進入してガラスを一部破壊しカギを開けて入る
4畳半・8畳・キッチンのコンパクトな部屋で取り合えず安心したか睡魔に襲われウトウト・・
- 866 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 12:53:02 ID:2EdVDRspO
- >>853
心霊スポットには行ったし、墓を移すのも手伝った
知り合いも身内も沢山死んだ
心霊スポットと呼ばれてた廃墟を撤去もした
あげく首塚にキックもした
でも見えない、出会えない
さて、どうしようか?
- 867 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 13:04:10 ID:gRELceZi0
- >>865
句読点
- 868 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 13:15:55 ID:0yM7Pz2w0
- >>866
明日行けばいいじゃん
実況してくれ
これから本番だながんばれ
>>897
そのくらい許してやれよ
- 869 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 13:27:47 ID:0yM7Pz2w0
- 864 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 12:19:19 ID:llO8Vzhw0
リアルのび太w
しかし、リアルドラえもんはいない!
小学生か(笑)
- 870 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 13:35:54 ID:jdClMUrw0
- いまテレビで、らくしんごってやつが霊体験の話してた。
筑豊生まれだってさ。
- 871 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 13:37:53 ID:qC4laSHs0
- らくしんごwww
- 872 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 13:40:42 ID:2EdVDRspO
- >>868
平日の夜にか?
しかもどこに?
絶対に見えるか?
必要な条件は最初に教えておいてくれよ
- 873 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 13:53:04 ID:XvEVcuIN0
- 幽霊が来い
- 874 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 13:57:02 ID:8UzuRRfB0
- 幽霊が来い
- 875 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 15:57:28 ID:GDWXQjRxO
- 肯定派「そばに霊能者がいなければ見ることは無理」w
- 876 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 15:58:03 ID:rKiOSRFr0
- UFOは、UFOだからUFOなのに、絶対に宇宙人の乗り物だ!とか言い出すからアホなんだよな
幽霊も一緒
- 877 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 16:39:15 ID:1lKhOUcJ0
- 見たことないので信じられないんだろけど
当然だよね。
見たことあっても、まだ信じられないんだから
なおさら。
だから否定派をせめないでください。
わけもわからず屁理屈で否定してるけど
許してやってちょうだい。
- 878 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 17:09:03 ID:Fo8Vm59k0
- 考察するスレで考察したら屁理屈だそうですw
- 879 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 17:31:23 ID:0UAxLiT/0
- 理屈以前のちゃちゃは
普通世間一般で屁理屈っていわれるよね。
考察なんてレベルじゃないし。
- 880 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 17:54:23 ID:0yM7Pz2w0
- >>872
同じ所何回も行けばいいだろ、幽霊も見てるだろうから
幽霊も何度か来てくれたら喜んで出てくるかもじゃないか?
今はまだお互い何も興味なし
努力のみ
- 881 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 17:56:00 ID:wwJkFvGl0
- じゃあ幽霊の存在を理屈で説明して下さい(笑)
- 882 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:41:36 ID:nnCOWIJJ0
- よく子供同士の口喧嘩で、相手に言い負かされた子が「そんなの屁理屈だ!」
って相手の指摘を切って捨てることがあるけど、あれって認知的不協和を解消
しようとする心理が働いているんだよね。
目上若しくは同等の人間が、出された意見(特に挑戦的なもの)に対して適切な
反対意見を出せない時に、却下するのに使用される事がある。「屁理屈」のレッ
テルを貼られた理屈が実際に破綻を来しているかはかように怪しいものであるか
ら、思考停止の口実として「屁理屈」というレッテルを持ち出すことは厳に慎みた
いものである。
(「はてなキーワード」より引用)
- 883 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:48:38 ID:0UAxLiT/0
- 認知的不協和を解消しようとする心理ってなに?
チンプンカンプンだね、これも屁理屈ですか?
- 884 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:48:39 ID:rKiOSRFr0
- 屁理屈だと思うなら、理屈で崩せばいいのにね
- 885 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:49:43 ID:rKiOSRFr0
- 要するに、人の言ってることが理解出来ないんでしょ?
- 886 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:50:16 ID:0UAxLiT/0
- 非理屈に対する唯一の対処法は屁理屈返ししかないんだよね。
- 887 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:53:48 ID:0UAxLiT/0
- >>885
そう。あえて理解しがたい言葉・内容をつかって黙らせる手口が
屁理屈って言うんだね。理解できないんでなく理解させようと
しないわけさ。だからわかりやすい言葉でなく、あえて難解に
しょうとする・・・・これが屁理屈っていわれるんだな。
- 888 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:57:14 ID:nnCOWIJJ0
- >>887
君が理解することを期待してないよ。
ギャラリー向けの発言。
- 889 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:58:43 ID:0UAxLiT/0
- あきらめたな・・・勝った。
- 890 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 18:59:39 ID:NyLqw40u0
- もうこのスレは厨房しかいないようだなw
科学より国語の時間
幽霊の存在の肯定者否定者と議論など成り立たない。
世間の常識です。
- 891 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:02:47 ID:0UAxLiT/0
- じゃあ、そう思うなら、すみやかに出て行ってください。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:04:10 ID:2EdVDRspO
- >>880
随分前にも書いたが、一つの場所に年6回以上通ってる
「出会えるまで何回も」ってのは言い方変えると「一生出会えない事もある」って事だろ?
- 893 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:05:42 ID:NyLqw40u0
- 889 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 18:58:43 ID:0UAxLiT/0
あきらめたな・・・勝った。
889 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 18:58:43 ID:0UAxLiT/0
あきらめたな・・・勝った。
889 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 18:58:43 ID:0UAxLiT/0
あきらめたな・・・勝った。
コイツが何の議論してる(爆笑)てぇめーが出て行け!w
- 894 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:07:56 ID:0UAxLiT/0
- きれたな。きれたとこで負けが確定した・・・勝った。
負けたほうはお引取り願おう。行け!去れ!
- 895 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:09:34 ID:NyLqw40u0
- 886 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 18:50:16 ID:0UAxLiT/0
非理屈に対する唯一の対処法は屁理屈返ししかないんだよね。
887 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 18:53:48 ID:0UAxLiT/0
>>885
そう。あえて理解しがたい言葉・内容をつかって黙らせる手口が
屁理屈って言うんだね。理解できないんでなく理解させようと
しないわけさ。だからわかりやすい言葉でなく、あえて難解に
しょうとする・・・・これが屁理屈っていわれるんだな。
883 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 18:48:38 ID:0UAxLiT/0
認知的不協和を解消しようとする心理ってなに?
チンプンカンプンだね、これも屁理屈ですか?
- 896 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:10:34 ID:0UAxLiT/0
- で?
- 897 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:11:14 ID:NyLqw40u0
- スレチガイの荒らし
894 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 19:07:56 ID:0UAxLiT/0
きれたな。きれたとこで負けが確定した・・・勝った。
負けたほうはお引取り願おう。行け!去れ!
- 898 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:12:33 ID:0UAxLiT/0
- 狂ってやがる・・・・・・・・・!
- 899 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:14:45 ID:NyLqw40u0
- 幽霊と何の関係もないうすら馬鹿ID:0UAxLiT/0
879 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 17:31:23 ID:0UAxLiT/0
理屈以前のちゃちゃは
普通世間一般で屁理屈っていわれるよね。
考察なんてレベルじゃないし。
898 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 19:12:33 ID:0UAxLiT/0
狂ってやがる・・・・・・・・・!
- 900 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:17:23 ID:7JgWOfp5O
- (2ちゃんに来るのが)早すぎたんだ!!
- 901 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:18:13 ID:0UAxLiT/0
- 粘着池沼が相手だったとは知らなかったw
どこにでもいるもんだな池沼ってw
こっちが黙るしかないなw。池沼がいなくなった後で。じゃあな!
- 902 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:19:52 ID:NyLqw40u0
- 厨房スレ池カス
- 903 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:21:41 ID:0UAxLiT/0
- 馬鹿だね〜ぇえ!wこいつ〜ぅうw
- 904 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:23:55 ID:NyLqw40u0
- 901 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 19:18:13 ID:0UAxLiT/0
粘着池沼が相手だったとは知らなかったw
どこにでもいるもんだな池沼ってw
こっちが黙るしかないなw。池沼がいなくなった後で。じゃあな!
- 905 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:26:45 ID:0UAxLiT/0
- 繰り返すことに何の意味が・・・・・・・????なんだ、こいつ
ほんとに危ない奴だな・・・・・・人、殺すなよ!!
- 906 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:27:53 ID:NyLqw40u0
- 905 :本当にあった怖い名無し :2011/02/15(火) 19:26:45 ID:0UAxLiT/0
繰り返すことに何の意味が・・・・・・・????なんだ、こいつ
ほんとに危ない奴だな・・・・・・人、殺すなよ!!
こっちが黙るしかないなw。池沼がいなくなった後で。じゃあな!
- 907 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 19:52:40 ID:nakLCMwc0
- >>865
で?
- 908 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 20:36:21 ID:2ZgrY8u+0
-
こんばんは夢です。
いつもの展開なスレですね。
飽きないのかなー
スレ伸ばしかなw
>>850
プルキンエ現象
シミュラクラ現象
脳の磁気刺激による幻覚
じゃないでしようか?
上記の二種類はあてはまる例は
多いと思います。
心霊写真の類もそうかも。
トンネルの中の顔とかね。
脳の磁気刺激による幻覚
については自然界ではそこまでの強い
磁気異常がないとか・・・
私自身は上記の二種に当てはまらない例
をみてますね。
磁気異常に関しては保留です。
脳への何らかの刺激という方が正しいかもしれません。
幻覚を見せる技術も意外とたやすいようですよ。
否定側も、あなたのように例をあげると
良いかもしれませんね。
- 909 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 20:46:05 ID:bFPwGgag0
- >>908
ちょっと見ないうちに、
少しは成長したようだね
その調子で色々考えてたら、
新しい事も見えてくるんじゃないかな?
- 910 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 20:50:25 ID:2ZgrY8u+0
- >>909
誰だか知らないけど
ほめてくれたのかなあ。
基本事項ですよね。コレ
いろいろあるけれど解決無理かもw。
あなたも同じ意見でしょう?
当てはまらない例が多すぎですよね。
複合要素かもしれないけど。
幻覚説はすべてを解決してしまいますね。
- 911 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 20:58:54 ID:SCQlLlPA0
- お前らこれを全画面で最後まで見た後、
自分の部屋を見渡してみ。
http://www.youtube.com/watch?v=hSrEj_LkR60&feature=related
- 912 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 21:29:57 ID:Ub84Em7I0
- 勝ち負けにこだわるのはガキ。
- 913 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 21:32:07 ID:nnCOWIJJ0
- プルキンエ現象のように視細胞の働きに起因する現象では、補色残像なんてのもあるね。
http://flipnote.hatena.com/02266000AA2C09DC@DSi/movie/2C09DC_08D0C2C6FBFD5_000
テレビに映る人物を見ていて、ふっと暗がりに視線を移したりしたら、人影のようなものが見
える可能性もある。
- 914 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 21:35:09 ID:Ub84Em7I0
- 【実験♯やってみよう】
夜中、真っ暗な部屋の中でケータイの画面を見続けて、ケータイを閉じる。
その時、暗闇の中に何が見えるか。
幽霊も、似たようなもんじゃない? 目撃体験の全部がそうだとは言わんけど。
- 915 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 22:02:14 ID:Ub84Em7I0
- ある建物の中で。
誰もいないはずの部屋の中から、足音をはじめ、不審な物音が聞こえる。
だが実は、廊下や扉で反射した音が聞こえていただけであった。
本物の音源は自分の背後にあったのだった。
・・・・・・実体験である。
「あり得ない音」を聞いたときにすぐに幽霊だと決めつけず、
まずは周りをよく見て、「あり得ないという判断」が間違ってないかを考えよう。
- 916 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 22:07:29 ID:JXuFmZhOO
- そんな知能があるなら最初から電波発信しないってw
- 917 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 22:59:02 ID:0wACEWCx0
- 幽霊ってそんな単純現象じゃあないぞ
だから見た事ないやつは話しにならんのよ
やになっちゃうな
いいから一度見てから出なおせや。
- 918 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 23:12:48 ID:Wvgb6QM50
- 見る方法は?
- 919 :本当にあった怖い名無し:2011/02/15(火) 23:43:30 ID:GDWXQjRxO
- >>918 前スレから
幽霊を見るコツ
1.霊能者と必ずいっしょに歩くこと
2.時間帯はネ・牛の刻あたりの霊が活発化する時間帯が最良
3.多人数ではいかない、少人数がグー。3〜5名くらいまで
4.ペチャクチャ会話しない。できれば全員無言
5.他の者と多少距離をあけてひとりで歩けばなおさらグー
6.効率の問題だがいわくつきの場がいい。
ほとんど1回目で見れるが5の場合でないと次回は必ずひとりで4,5メートル
離れるようにするといい。だから2回くらいで見れるよ。
----------
まあこれを実行しても見れなかったて言えば、同行の霊能者が偽物で本物なら見えるとか肯定派は言うであろう
- 920 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 00:02:02 ID:zdosxiMC0
- 確かにそれで間違いなく見える。
>まあこれを実行しても見れなかったて言えば、同行の霊能者が偽物で本物なら見える
とか肯定派は言うであろう
・・・・ってそんなこと言わんよ。
見れなかった場合は、実行してないで嘘言ったからだろうさ。それしかないと
断定できるほど見れるぞ。嘘じゃあない。
ことわっておくが霊能者がいっしょにいくというのは、同行してもらうと
なぜか本人の霊感がアップするからで、霊能者が見えなくて本人だけが
見える場合もあるからな。
馬鹿言ってないで実行すること。憑依されても知らんぞ!俺は。
身をもって体験してこいや!
- 921 :自夜:2011/02/16(水) 00:18:32 ID:ZF/6kx9oO
- さて、人間の視覚ならびに認識能力のいい加減さを認識する古典的な実験なんですがぁ
(知ってる人は知ってるでしょうから、スルーしちゃってくださいね)
まず、下のURLの画像の真ん中の4つの白抜きの点を最低30秒間瞬きせずに凝視してください
んで、そのあと目を閉じて下さい、一分ほど
http://stat001.ameba.jp/user_images/72/42/10055142178.jpg
- 922 :自夜:2011/02/16(水) 00:25:46 ID:ZF/6kx9oO
- んで、ネットでは多少難があるんですが、それはさておいてぇ、一分ほど目をつぶった後で顕れた
現象について、5分ほど好きなことを論じた(自問自答でいいです)後に、次の設問に答えて下さい
1.貴方が目を閉じて暫くして見えたような物は、他の人でも同様のものが見えたと思いますか?
2.ある特定の宗教をご存じの方は、その宗教にとって重要な方の姿に見えたという方が多いのは
過去の実験でほぼ確認されていることなんで、それについての議論は不要なんですが、
その宗教を知らない人にとっては何に見えたと思いますか?
上の設問に対して暫く議論(自問自答)してみてください
次の設問(これが最後の設問です)はこの議論を最低10分ほど続けた後にするのが有効なんで、
暫くしてからしたいと思いますです
- 923 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 00:29:23 ID:VqM2Wi0d0
- 403
- 924 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 00:44:10 ID:zfs6dE8Y0
- 霊能者と居れば現象は何かしらあるよ。
幽霊が見れなくても視覚で異常をまず見れればよし
誰でも最初から幽霊でなくていいのでは?
- 925 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 01:38:09 ID:zdosxiMC0
- 自夜よお前は出入り禁止なんだよ
馬鹿なレスやめろや!他のスレに逝けや!
- 926 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 01:53:53 ID:gP+6FBF3O
- 居ないと思う
見える人は統合失調症の人だと思う幻聴・幻覚の症状に当て嵌まる
- 927 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 02:03:03 ID:0y5gHsxQ0
- 根拠無くいるものをいないと思うのはかってさ
どう思ってもいいけど
真実からはどんどん離れるだけ
- 928 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 02:12:17 ID:+qvS4M9+O
- 根拠無くいないものをいると思うのはかってさ
どう思ってもいいけど
真実からはどんどん離れるだけ
- 929 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 03:14:34 ID:cprGHkZf0
- >>922
1.概ねYES。個人差あるだろうし、失敗もあるだろうから、”概ね”。
2.デフォルメされた人、幽霊、図形、記号ry。その人の記憶や認識能力に大きく左右されて、何にでも見えると思う。
そういえば精神のテストで、黒いシミを使ったのあったね
ある人は悪魔だと言い、ある人は蝶だと言うって奴
- 930 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 04:22:03 ID:DwfsjHKF0
- >>844
この世が無くてあの世だけある状態が、宇宙創成前夜って考えもあるぞ。
あの世からこの世が生まれた。それがビッグバンだ。 なんちゃって。
- 931 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 05:15:08 ID:/qBg45kF0
- >>930
お前のその妄想が幽霊を生み出してる
って事に早く気付けよw
- 932 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 05:16:44 ID:/qBg45kF0
- >>930
幽霊はお前の脳内ビッグバンで生まれたんだよw
わかった?w
- 933 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 06:13:22 ID:Q1GSgbIy0
- >>917
ブラックホールについて、語ろうぜ → ミタコトナイカラ、カタレマセ〜ン
恐竜について、語ろうぜ → ミタコトナイカラ、カタレマセ〜ン
新撰組について、語ろうぜ → ミタコトナイカラ、カタレマセ〜ン
・・・・・・こんな感じかな?
- 934 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 08:37:44 ID:Qs1ZBhXZ0
- そだな、お前らに語るのは当然無理www見たことないし、知識もない
- 935 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 09:20:09 ID:6vgwrXWi0
- クラスに1人は>>934みたいな奴っていたよね(笑)
- 936 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 11:13:12 ID:iU0NFo+b0
- クラス?小学校のクラスにはいたな。
おまえみたい揚げ足とりやつも2〜3人いたな。
- 937 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 12:39:33 ID:1l8ItdYY0
- ここの否定者の子は現実的な物質の考察議論が出来ないから
仮説議論に参加して大意張りして喜んでいるんだな(笑)
ない居ない証明されてない、それは誰でも言える(笑)
科学好きなら専門板行って論議してこいよ
- 938 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 13:09:29 ID:ggWmeuxb0
- そもそも科学で幽霊が分析できるかい?笑っちゃうよ。
馬鹿じゃないのか(大笑い)どうかしちゃってるよ。
せいぜい言葉遊び程度しかできんわ
事実このスレの否定派は言葉遊びを楽しんでるしな。
えんえんと115まで同じ意見ばっかり繰り返して
どうどうめぐりだわい(苦笑い)
幽霊は現代科学では分析できていないのに、馬鹿ばっかり
集って、おまえらにはなおさら無理だって気がつかないの?
いいかげん、気がつけや!
あちこちのページからのタネ話ししかできないくせに
いいかげんにしろや!わかれや!
科学好きなら専門板行って論議してこいよ !
- 939 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 13:58:20 ID:1l8ItdYY0
- しっかし最近は医者でも認めてる人多いのに、
それを医者が世間に言うか言わないかだよ。
何で認めたか、やっぱり病院にも居るから見るって事だ。
それをいい歳こいた教授が、幽霊出たーとか騒がないの
それは科学が認めない証明されてないから騒がない言わない。
勇気があるなら医者に聞いてみよ。必ず誰か見てるはず
人間の死に直面するから、病院じゃ1日凄い数死んでるし産まれてる
奥が深いんだよ。命ってのは
幽霊は人間だった それしかないわ
クラスにあほがいたのはお前 でも生きてるうちにあほも利口になれるんだよ
もう低能否定者しか残ってないから終ったら?
前は、まともな人も居たようだが・・・ガキばっか居座って
- 940 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 16:15:55 ID:7JFgoHAY0
- 2チャン住民レベルで説明できないから、幽霊はいないとか
得意がってる、そこの馬鹿!
幽霊はノーベル賞受賞者でも説明できないよ。ましてや俺らに説明しろなんて
漫画的に馬鹿だね。説明できないからいないなんて究極のガキ思想
幽霊は間違いなくいるから。
ただしアインシュタインでも説明はできない。これが真実よ。
いないなんて妄想だいてるのはガキ。
- 941 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 16:46:15 ID:j1qWIAoC0
- >>940
>幽霊は間違いなくいるから。
あなたの心の中にね。
- 942 :自夜:2011/02/16(水) 17:07:08 ID:ZF/6kx9oO
- >>929さん
ご協力感謝します
ありがとうございました
さて、では最後の設問になりますですが
3.目をつぶっている間、見つめていた白抜きの点はいくつ見えましたか?
というものです
この古典的な実験の重要なところは、某宗教の有名な預言者の顔が見えたとか
そういうことではなく、実はここにあったりします
この結果から、見るという動作のメカニズム上の諸問題が浮き上がってくるのですが、
私の意見を押しつけても何ですから、各自考えていただきたいと思いますです
そうすれば、よく言われていることに何の意味もないことに気づくかもしれませんですね
気づかない方は一生かけても理解できないかもしれませんが、それはそれでかまわないですかね
- 943 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 17:11:46 ID:7JFgoHAY0
- また出入禁止の自夜か..いい加減に来るなよ
- 944 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 17:19:58 ID:BXHO+n5B0
- >>942
あんた、幽霊みたことないだろ。
影でも白抜きでもなく、人間そのものの姿がハッキリクッキリみえるのに
ある瞬間逃げ場のないはずのところで消えるんだぜ。どうじに意識は異界をさまうのダゼ。
- 945 :自夜:2011/02/16(水) 17:36:58 ID:ZF/6kx9oO
- >>944さん
前前から書いてますけどね
今の私は残念ながら幽霊さんを見たことも触ったことも喰べたこともないです
それが何か?
- 946 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 17:48:26 ID:BXHO+n5B0
- >>945
見てれば、錯覚説など無意味だとわかるよ オバサン。
- 947 :自夜:2011/02/16(水) 18:07:11 ID:ZF/6kx9oO
- >>946さん
?
目撃の全てが錯覚だと言ったこともありませんし、言う気もありませんが
むしろ本物の幽霊さんの目撃談はあると思ってますです
まあ、見てしまうメカニズムについてはいろいろと考察すべきことはあるかなとは思いますけどね
- 948 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:10:30 ID:tKKwRbTh0
- アインシュタインが死んでから、
あの世で今も意思があるなら、
今頃すごい理論を思いついてる頃なんじゃないのか?
- 949 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:11:58 ID:Riw0ViIA0
- 幽霊はいる。昼間は外出先で夜中は外出先や自宅でもたま〜に見るなあ。
リアルだから普通の人間と変わりない。
基本喋らないからね。
ただ一瞬で消えたりするからわかる。
着ている服装は時代とともにまちまち。
兵士や武者やお姫さまもいる。
交通事故死とか、災害や戦争で亡くなった人は死んでいるのが、わからずに、
そのまま冥界を、さまようらしい。
幽霊が見える人のブログは、よく喋る幽霊一家がいて貴重な体験記だからたまに見ている。
- 950 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:32:45 ID:rjkiz7H70
- 一番古い霊はいつぐらいの人がいるの?
- 951 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:39:49 ID:Riw0ViIA0
- 私がみたのは安土桃山時代から江戸時代の
侍や町人が多い。あと昭和までな兵士はよく、みかける。大抵は座りこむか立ちすくしている。
どうやらあまり年代古いと幽霊にならないみたいだな。
- 952 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:42:54 ID:cprGHkZf0
- 見たとか感じたとか言う人の”幽霊”の設定がバラバラなのは何故?
全く筋が通らないんだけどもさ
- 953 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:48:39 ID:WlQECC6f0
- >>951
どうやって安土桃山時代の霊と年代同定したの?
- 954 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:49:44 ID:Ce0DkL5L0
- 筋が通るなら解明されてるだろう
霊力の差だとなんで思わないんだろうなw
>>952
君の場合は、まったく霊力0
その位わかれ
このスレで議論する必要性もなし
- 955 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:49:55 ID:Riw0ViIA0
- 設定はわからん。個人差としかいえない。
ただ最近は霊能者を語り詐欺まがいな連中
がいるからなあ。
こればかり科学的な証明は出来ない。
ただ、赤ちゃんの時のようすや天界から
現世に降りてくる過程を覚えてる人がいる
から嘘ついても仕方ないから、あながち全部を嘘や作り事とまではいえない。
パワースポットや墓場に行けば必ず見える
もんでもないし。
信じる、信じないはみんな次第
- 956 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:51:18 ID:cprGHkZf0
- 肯定派と否定派で分けること自体無理があるんだよなぁ・・・・
肯定派の自称実体験とか意見同士が喧嘩してるし
- 957 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 18:52:36 ID:Riw0ViIA0
- 歴史の本や時代の民族衣装みてまんま
ソックリだったから
- 958 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:01:20 ID:Riw0ViIA0
- 俺も小学生あたりまでは幽霊を信じてない。中学生辺りで見るようになり、信じる
ようになったから、否定派の気持ちも実際に見ない限りは信じないだろうな。
ちょいわかるけど、
幽霊さんはわりと当たり前にいるんだよ。
- 959 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:04:46 ID:Ce0DkL5L0
- 話がバラバラだろうがそれぞれが見た事に間違いない
否定者でもこれから見る可能性もあるし見ないまま終わる人もいるよ。
科学で証明してる暇などないな
相手は瞬間移動したり消えたりするんだからなあ
ブンブン蝿が飛んでるのもカメラ収めるの大変なのにあんな者どうやって撮る?
自夜なんて肯定者の分類に入らないさ
毎度読んでも1人相撲で肯定者から見たらくだらない
幽霊ホイホイ?子供でも相手にしてるのかと思うが(笑)
- 960 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:05:14 ID:cprGHkZf0
- 血まみれの長い髪の女が路端に立ってたとしてさ
幽霊だと思ってスルーする奴はクズだと思う
自分の見たものが本当に俗に言う幽霊だと確定していないことが分からない
血まみれが現実的に意味する状況も想像できない
何故路端に立っているのかも推察できない
こういう人にはなって欲しくないね
- 961 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:14:07 ID:Riw0ViIA0
- 自縛霊は話しかけるとわりとついて来るから気をつけろな。なるべくみるだけにしとけ。霊障あるかもしれないからな。
- 962 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:21:33 ID:K6H0MdXe0
- 幽霊側から見えてる人と見えていない人ってわかるの?
- 963 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:24:32 ID:kbWe90ux0
- 安土桃山時代の動いてる人間を間近で
直接見れるなんて、ものすごすぎて
世界的大発見なんてレベルじゃないと思うんだけど、
服装とか髪型とか、表情とかしぐさとか、
そういうのもわかるんだよね?
喋って色々聞いてみてよ(笑)
あと、こっちが携帯電話とかパソコンとか
使ってんの見て、向こうはどういう反応するの??
- 964 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:27:38 ID:x4P5pTUN0
- >>962
それは何とも言えませんね。
その点がこの掲示版タイトルの?です。
- 965 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:30:03 ID:WlQECC6f0
- まあ、桃山時代は南蛮文化の影響を大きく受けた時代だろうけど、服装を
一瞬見て、資料を元に一般人が見て年代同定できるなんて、凄いことだろ
うね。
- 966 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:32:26 ID:apnlf7rL0
- 誰か戦国時代の武士の霊に、戦闘機とか
戦車とか潜水艦とか、ドラゴンボールとかの
動画を見せて、どういう反応するか実験してみてよ(笑)
- 967 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 19:34:01 ID:x4P5pTUN0
- >>919
7.霊魂という状態について真剣に考えてみる。
- 968 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 20:12:32 ID:j1qWIAoC0
- 幽霊がいるって言う奴は、ほとんどが思い込みだろ。
残りが幻覚。
夜墓場に行ったとして、いるって思い込んだらいるように感じてしまうだけだ。
- 969 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 20:49:54 ID:Q1GSgbIy0
- >>938
>そもそも科学で幽霊が分析できるかい?笑っちゃうよ。
科学では分析不可能とする根拠が何1つ示されていない。
だいたい、写真に写る(・・・とされている)し、音を立てる(・・・とされている)し、
物体を動かす(・・・とされている)し、音響機器に音を入れることができる(・・・とされている)ような存在が
科学で分析できないと考える方が不自然だ。
>幽霊は現代科学では分析できていないのに、
存在しないモノは分析しようがない、という可能性も大いにあり。
物理的作用ができるモノがなぜ分析できない? という問いに対する答えとして、
最も説得力のある答えだと思うな、個人的には。
- 970 :白痴王 ◆ZAgKuX9lgw :2011/02/16(水) 20:59:22 ID:dhJGpqtF0
- おはははははははははは。このスレを見ていて感じるのは、
科学といいつつも肯定・否定どちらの派も結局、科学を用いては
一歩も先へは進んでいないということだな。
幽霊についてはわたしにはわからないが、因縁のようなものはあると思うよ。
わたしの同業者で人を殺めたことのある者は、
ほとんどがいい余生を過ごしているとは言えない。
とり殺されたとしか言いようがない死に方をしたものさえ。
- 971 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:02:56 ID:SrSvUFhd0
- 子供みたいな屁理屈で否定する否定派のいるスレはここですか?
白痴王!おまえ出入り禁止なのになんでいるの?逝け!
- 972 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:09:17 ID:Q1GSgbIy0
- >>971
「屁理屈」という指摘をするからには、理屈としてどこがどう間違っているのか、
正しい理屈とはどういうモノなのかを示せねば、説得力はない。
まぁ、いろんな人がいろんな理屈で否定してるみたいだけどね。
- 973 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:20:43 ID:vthTLxqb0
- >>970
シャブ中のヤー公は出てけよ。
- 974 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:21:15 ID:Z9m9LMO2O
- >>944
幽霊は居る、だって見たもん
と
幽霊は居ない、だって見た事無いもん
は同じなのに「何故自分の言い分が正しい」と思うのですか?
- 975 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:29:14 ID:4uy8hyS20
- >>974
わかったから早く武士の霊に
youtube見た感想聞いてこいよw
- 976 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:33:54 ID:WxdIGcFJ0
- 幽霊とは夢だ。厳密には違うが、ここは夢としておこう。
まず夢について話したいと思う。
夢を見ている間にも五感が働いている事は知っているだろうか?
溺れる夢を見たと思ったら寝小便していた。という例は良く聞くことであろうから、ご存知であろう。
そしてもう一つ、夢を見ている際の五感は覚醒時のよりも大きく作用し、かつ大雑把に体験する。ということだ。
上の例で言えば、"寝小便"した程度なのに"溺れる"となるわけだから、間違ってはいないだろう。
一応に理由はある。
それは、同時に視覚や嗅覚が伴っていない為に"寝小便"をしたのだと脳が気付かず、
"水の中に浸かっている"と勝手に誤解した為だ。
脳というのは、人間の一器官に過ぎない。ただただ自身を守ろうと必死だ。
だから、"水の中に浸かっている"だけであっても、最悪のケースを勝手に頭の中で作り上げてしまう。
その一番の問題は視覚であろう。もし目隠しされて浅いプールに放り込まれたら、
足がプールの底に付くまでは、溺れそうになると錯覚するに違いない。
つまり、見えない・感じないといった、"足りない情報"は他の五感から脳が補完するのだ。
自身を守るよう、悪いケースを想定して。
また、脳が補完する物は、何も虚構の物もだけではない。
何故なら、少ない情報の中でも確実にソレだと分かるのであれば、それと判断するのが一番最適であり、身の危険が少ないからだ。
脳とは常に、自身にとって都合の良い味方だ。
ではここで、暗闇の中に身を投じたとしよう。もちろん視覚情報を抑えるためにだ。
例えばもし、そこでふとした何かのきっかけで(もちろん脳が補完したとしてもいい)、
背後から聞こえた物音が、死んだ大切な人の声に聞こえたとしよう。
あなたは振り返る。
その振り返る間に、あなたは何を思い描いただろうか?
どうして思い描いたのか思い出して欲しい。それは音から脳が補完したものだ。
あなたが振り返るまでは、死んだ大切な人は確かにそこにいる。
もし、脳があなたをもっと騙したいと考えたのならば、振り返ってもその人を見ることが出来るだろう。
- 977 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:39:24 ID:Z9m9LMO2O
- >>975
俺の前に武士の幽霊連れて来いよ
- 978 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:43:02 ID:mOnRa/nF0
- いくら長文書いたとて勘違いと実際見た違いは分かる。
見てから比較してみろよ
- 979 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:47:43 ID:X9QsY7WB0
- >>977
俺が連れて行けるんならお前が連れて来れるだろ(笑)
連れてきてみろよ(笑)
- 980 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:53:25 ID:gfHJ8Py30
- ここは幽霊とか生まれ変わりを
否定されると困る、
霊感商法とかカルト宗教の奴が
書き込んでるんじゃないのか?(笑)
- 981 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:57:00 ID:vthTLxqb0
- 青猫はそうだよ。
- 982 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:57:46 ID:gfHJ8Py30
- 霊感商法とかカルト宗教、
ぼったくり占い師に脅されて、
本当に霊がいるのか気になって
ここを見てる人もいるかもしれないしなー
- 983 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:59:47 ID:WxdIGcFJ0
- 完全無欠のパントマイムが存在したら、本当に対象が見えるのだろうか?
パントマイムとは、"足りない情報"を作り出す技術だと言えるだろう。
我々はそれを脳内で補完するが、しかしそこには何もない。
ということを知覚する事が、あの芸の面白さの要因である。
唐突にだが、幻覚を見ている男性がいるとしよう。
彼の動作は、嘘偽りのない自分から発した行動である。
つまり端から見たら彼の動きは"完全無欠のパントマイム"が成立している。
よって彼は、"足りない情報"を完璧なまでに再現していると言えるだろう。
それを脳が受け取った時、我々の脳は、何かを補完するはずである。
しかし実際にそこには何もないのであるから、彼は異常だと感じ取れるはずだ。
だがもし、あなたの脳が"騙そう"としたら、その補完した内容が目の前に如実に現れるだろう。
所謂、以前流行った集団催眠や集団ヒステリーというのがこれに該当する物だろう。
この文章は、現象を文言で噛み砕いて表すならどうなるかというテストを兼ねておりますが、
端的に私が言いたいことは、"足りない情報"と"脳の補完"というものが、
霊現象の一因として考えらるのではないか? と言う事につきます。
つまり、外的要因と内的要因の複合による現象だということ。が述べたかった訳です。
また、以降は憶測ですが、これを逆に捉える事で、霊感も説明できるのではないかと思います。
それは、"足りない情報"を補完するという現象が、「錯覚したモノ」や「人が作り出したモノ」に限らず、
誰かが"遺したモノ"から補完できる人間もいるんじゃないかと思う為です。
モノに情報が宿るといったらなんですが、以前このスレで狸が言ってたアレです。
- 984 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:05:50 ID:Z9m9LMO2O
- >>979
俺は肯定派がいうような幽霊は居ないと思ってる
当然心霊体験0だ
その俺が幽霊とコンタクトを取れるならこのスレは終わりだろう?
少しは理解出来るか?漢字は難しくないか?上の文章でわからない単語があったら言ってくれ、可能な限り説明するよ
- 985 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:13:01 ID:6nosMLKA0
- >>984
幽霊見た事ないのにそんな必死になるって事は、
お前霊感商法かヤバい宗教やってるだろ(笑)
お前んとこの宗教が作り上げた、
悪の大魔王なら存在するって言いたいのか?(笑)
- 986 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:14:49 ID:mOnRa/nF0
- 俺の前に連れて来れるようなもんじゃない
ID:Z9m9LMO2Oが嫌いな女に来てくれと言ってたからホイホイ行くか?
そんなもんだろう
それほど簡単なもんじゃないんじゃないか?
- 987 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:17:33 ID:mOnRa/nF0
- >少しは理解出来るか?漢字は難しくないか?上の文章でわからない単語があったら言ってくれ、可能な限り説明するよ
常識はずれのレスしてたのが、何真面目に開き直ってるんだ(笑)
- 988 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:17:49 ID:6nosMLKA0
- >>986
連れて来いって言ったのはお前だろ(笑)
頭大丈夫か?(笑)
- 989 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:26:48 ID:Z9m9LMO2O
- >>986
>>987
いいか
>>975
(連れて来れるもんなら)俺の前に武士の幽霊連れて来いよ(どうせむりだろうけど)
居ない前提の発言なんだが
>>984では直接否定してるよな
- 990 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:34:46 ID:mOnRa/nF0
- >>989
そんな小細工しないでおもしろく続いてたら乗れば笑えたんだがな
さすがdow根が真面目だから辛気臭い争いにさせてしまうな
- 991 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:36:42 ID:Z9m9LMO2O
- >>990
失礼
馬鹿を楽しませるのは苦手なんだ
- 992 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:37:49 ID:mOnRa/nF0
- そうだろうなw2chには向かないな
- 993 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:42:29 ID:Z9m9LMO2O
- >>992
だと思うよ
気付かせてくれてありがとう
- 994 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:42:57 ID:gnvUGM1a0
- >>989
ってお前何が言いたいんだよ(笑)
お前の駄文の裏を読ませるような
そんな高度な技を俺に求めるな(笑)
- 995 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:44:04 ID:mOnRa/nF0
- 専門板行って得意な自論展開させた方がいいんじゃないか?
オカ板に居てもお前の満足するスレなどないが
- 996 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:47:31 ID:mOnRa/nF0
- 駄コテスレで遊んでから来い
もっとオカ板に慣れろ(笑)
- 997 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:52:19 ID:Z9m9LMO2O
- >>994
わざわざ馬鹿に分かり易く説明するのか?
難しいな、アンタあれだ「武士の幽霊にでも聞いてきな」
納得したらママに頼んでホットミルク作ってもらえ
で、飲んだら寝ろ
俺も寝るよ
- 998 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 22:54:59 ID:mOnRa/nF0
- ママにw
オカ板はおっさんが多いんだが
古参はみんなあれで普通なんだよwその面白さが分からないのはまだまだだな
- 999 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 23:01:49 ID:SrSvUFhd0
- おわり
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 23:02:23 ID:mOnRa/nF0
- 人間界 天上界 神界 界王界 帝王界 龍界 精霊界 妖精界
魔獣界 妖界 地獄 魔界
これだけあるんだぜ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
299 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
どろどろきえる