弐千八年六月拾六日
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
770 :自夜[]:2008/06/16(月) 00:53:41 ID:ytykfqRy0
>>764さん
現象を理屈で説明するのはいいとして、
理屈で現象を縛る必要はないでしょ
まぁ、みんなが好きな「科学的な」物理法則だってそうですけどね
世の中の現象を説明するために物理法則が考えられたのであって、
物理法則で世の中全てがなりたっているわけじゃぁないですからねぇ
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
771 :自夜[]:2008/06/16(月) 00:58:46 ID:ytykfqRy0
>>769さん
死は人生(人に限りませんが)の「最後」なんだから、普通はその先は無い訳です
考えるだけ、疲れるだけだと思いますけどねぇ
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
775 :自夜[]:2008/06/16(月) 01:27:27 ID:ytykfqRy0
無人島に住みついちゃったりすると、そこはもう無人島ではなくなるかと・・・
「無人島でのんびりする」とは、所詮かなわぬ夢なのです・・・ かな?
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
783 :自夜[]:2008/06/16(月) 04:25:54 ID:ytykfqRy0
いやいや、充分に同情できる話だと思いますよ
ぼぉ〜っとしてても詐欺や悪徳商法に引っかからない人もいれば、しっかりしてるように見えて、ころっと引っかかる人もいるわけです
常人には判らないような心の隙をうまくついてくる術に長けているんですねぇ、プロの詐欺氏さんとかは
もちろん、憎むべきは詐欺氏さんの方なんですけど、
一度被害にあって、もう二度と引っかからないぞと猛り狂っている人に限って、また被害にあってしまうのも悲しい現実です
もう、これは、そういう星の元に生まれてしまったというか、持って生まれた運というか、損な性格というか
本人の努力だけではなかなかどうしようもなく、他人の私としても、また、酷い目に遭わないよう、ただただ祈るばかりです
もちろん、運を変えることも不可能ではないでしょう
そこでどうでしょう
努力だけではどうしようもない運を変えることの出来るいい壷をわけて下さる方を知ってるんですが、
なんなら、紹介致しましょうか?
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
784 :自夜[]:2008/06/16(月) 04:29:00 ID:ytykfqRy0
おっと、書き忘れた
私もその壷をわけて頂きましたが、それからの人生、薔薇色というか、桃色というか・・・以下略
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
788 :自夜[]:2008/06/16(月) 07:31:34 ID:ytykfqRy0
なかなかのんびりととは逝かないようですけどね
ttp://www.hemp-revo.net/hempsupport/home.htm
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
792 :自夜[]:2008/06/16(月) 09:05:29 ID:ytykfqRy0
人間の考えた物理法則なんぞ、たいして正確なもんではないですから
って書こうとしたら、先に書かれちゃいました
>>791さん
フォロー、とってもサンキューです
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
801 :自夜[]:2008/06/16(月) 10:42:21 ID:rZJ4YNMPO
>>793さん
そうですよ
だから、穴だらけで、なかなか真実にたどり着けない
それが何か?
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
815 :自夜[]:2008/06/16(月) 12:25:06 ID:rZJ4YNMPO
そうですか、切羽つまってるんですか
たいへんですね
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
826 :自夜[]:2008/06/16(月) 13:05:31 ID:rZJ4YNMPO
どうでもいいことですが、彙は量を意味するので、
多少で形容するのが正しいそうです
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
835 :自夜[]:2008/06/16(月) 16:48:55 ID:rZJ4YNMPO
宇宙そのものに終わりがあるかどうか、判ってないんだな、これが
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
848 :自夜[]:2008/06/16(月) 18:20:18 ID:rZJ4YNMPO
幽霊は呪うものと決め付けているかぎり、こりゃ、あれだわ
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
853 :自夜[]:2008/06/16(月) 18:32:50 ID:rZJ4YNMPO
さんざ、外出なのにねぇ
幽霊は本当にいるのか4五(いないのか)
859 :自夜[sage]:2008/06/16(月) 23:14:20 ID:rZJ4YNMPO
「じや」ですよん
前の日に逝く
次の日に逝く
ほげたらもどる
2007-2008 (c) Copyleft MUJINA